タグ

乗り物に関するlstyのブックマーク (11)

  • 日本の路面電車一覧 - Wikipedia

    営業中の路線は下記の通りである。 札幌市交通事業振興公社 - 一条線、山鼻西線、山鼻線、都心線(札幌市) 「札幌市電」と総称される。路線は環状に連続しており、周回する1つの系統が内回り・外回りの両方向で設定されている。 かつては札幌市交通局による路線であったが、2020年4月以降は上下分離方式に移行しており、路面電車の運行、施設の維持管理は軌道運送事業者である札幌市交通事業振興公社が、路線施設・車両等の保有、路盤や車両等の整備は軌道整備事業者である札幌市交通局が行う。 函館市企業局交通部 - 線、湯の川線、宝来・谷地頭線、大森線(函館市) 「函館市電」と総称される。路線名は4つあるが、実質的には2系統・5系統の2つの系統で運行されている。 2011年3月以前は、函館市交通局による運行。 宇都宮ライトレール - 宇都宮芳賀ライトレール線[1](宇都宮市・芳賀郡芳賀町) 地域公共交通の活性化

    lsty
    lsty 2018/02/14
    老後は路面電車のある町で過ごしたい、と少し思えてきた。
  • 東京新聞:万世橋駅を新名所に:社会(TOKYO Web)

    かつて首都の中央駅の役割も担った万世橋駅(東京都千代田区)のホームなどの遺構が整備され、来年夏から一般公開されることになった。JR東日が三日発表し、「歴史的資源を生かし、街のにぎわいづくりに貢献したい」と話している。 万世橋駅は一九一二(明治四十五)年に開業した。当時の中央線のターミナル駅で、二年後の東京駅開業まで首都の中心駅だった。駅舎は赤れんがの二階建てで、東京駅と同じく建築家辰野金吾が設計した。

    lsty
    lsty 2012/07/04
    交通博物館の閉館時に遺構を見たんだけど、古いままの遺構として見られたのはあの時限りだったのか、と思うと得した気分。
  • 地下鉄、回送に乗客80人乗せ「入庫線に…」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    18日午前8時50分頃、札幌市営地下鉄東西線「新さっぽろ駅」(同市厚別区厚別中央)で、扉を開けて停車していた回送電車(7両編成)が乗客80人を乗せたまま出発した。 男性運転士(47)は、車内アナウンスで「申し訳ありません。(車両基地に向かう専用線の)入庫線に来てしまいました」と説明、隣の「ひばりが丘駅」(同区厚別南)の回送電車専用ホームで乗客を降ろし、同市交通局の職員が東西線の同駅ホームへと乗客を誘導した。 同局によると、新さっぽろ駅では回送電車とアナウンスがあり、掲示板には電車の行き先を「回送」と明示していた。ところが、運転士は車両基地に向かう専用ホームへの分岐点に近づくまで、回送電車と気付かなかったという。同局によると、男性運転士は「営業電車と思いこんでいた」と説明しているという。

    lsty
    lsty 2012/01/19
    マジカル・ミステリー・ツアー。
  • 「日本一カッコイイ駅名」で議論が沸騰(web R25) - Yahoo!ニュース

    2ちゃんねるの雑談系掲示板「ニュー速VIP」板に「一番カッコイイ駅名は『天空橋駅』 新世界、YRP野比とかもカッコイイ」というスレッドが立てられ、ネット住民によって日全国に実在する「カッコイイ駅名」が片っぱしから挙げられた。 スレッドおよび2ちゃんねるのまとめサイトのコメント欄に書き込まれた駅名は、 「八丁畷」(はっちょうなわて)「天王寺」(てんのうじ)「天王洲アイル」(てんのうずあいる)「合戦場」(かっせんば)「恋ヶ窪」(こいがくぼ)「神武寺」(じんむじ)「聖蹟桜ヶ丘」(せいせきさくらがおか)「金沢文庫」(かなざわぶんこ)「竜王」(りゅうおう)「天下茶屋」(てんがちゃや)「極楽橋」(ごくらくばし)「雲雀丘花屋敷」(ひばりがおかはなやしき)「喜連瓜破」(きれうりわり)「倶利伽羅」(くりから)「古虎渓」(ここけい)「五百羅漢」(ごひゃくらかん)「帷子ノ辻」(かたびらのつじ)「蚕ノ社」(

    lsty
    lsty 2010/06/05
    「天空橋」が一番とか言ってるあたりが、いかにもオタクっぽくて気色悪い。「喜連瓜破」はいいよね、個人的には「四条畷」が好きだけど。片仮名駅名だと「尼崎センタープール前」か。
  • 近鉄・阪神 直通運転 のりかえなしで、奈良へ、神戸へ。

    lsty
    lsty 2009/03/03
    なんかすごく地味な路線だなあ、と思ったけど、たしかに神戸方面から奈良へっていうのは行きにくいイメージがあった。
  • 列車記号の意味(電車、気動車編)

    今回は第2回目ということで、電車および気動車の記号を述べたいと思います。電車、気動車の記号は共通して使っている部分もあります。今回はその2つについて述べたいと思います。

    lsty
    lsty 2008/09/18
    電車だとクモなのに、ディーゼル車だとキクになるのか。アイウエオ順になるということだろうか。
  • 日本全国の鉄道写真

    What's New 南海を更新(8300系を新設)(2023-10-15) 南海を更新(3000系を新設)(2023-10-22) 南海を更新(6200系を更新)(2023-11-27) 東急を更新(8500系を引退車両に移設)(2024-2-24) 東京都交通局を更新(5300形を引退車両に移設)(2024-2-25)

  • 「渋谷駅がダンジョンのようだ」と話題に

    渋谷、新宿、池袋を縦断する副都心線が6月14日に開通した。JRや東京メトロ、私鉄各線が乗り入れる渋谷駅に、新しい地下鉄路線が加わり、構内はさらに複雑になっている。 中でも東京メトロがWebサイトで公開している構内図がさながらRPGのダンジョンのようだと、ネットで話題だ。 メトロの渋谷駅は、地下5階の副都心線プラットフォームから地上3階の銀座線降車ホームまで8階層。副都心線、半蔵門線、銀座線のプラットフォームと階段、エスカレーター、エレベーターが複雑に入り組み、確かにRPGのダンジョンのよう。ゲームの最後に攻略する、ラスボスがいるダンジョンの並みの複雑さだ。 渋谷駅よりもすごいが、新宿駅もすごいぞ、いやいや東京駅もあなどれない――など、どの駅が“ラストダンジョン”にふさわしいかをブログで考察する人も登場。駅構内図がネットでにわかに盛り上がっている。

    「渋谷駅がダンジョンのようだ」と話題に
    lsty
    lsty 2008/06/20
    渋谷はわかりやすいだろ。ところで内田百間先生も言及し、アキバ系市民諸兄にはなじみのある「末広町の理不尽さ」については誰も触れてないのかね。/やっぱり立体図って楽しいね。
  • もっとひどい駅ダンジョンの世界

    テスト class TempDB: def connect(self): # MySQLデータベースに接続 self.con = MySQLdb.connect(db="test",user="hoge",passwd="fuga") self.cur = con.cursor() str = "SELECT * FROM nantoka WHERE valuename = %d" #def execute(self,str,args): self.cur.execute(str,[1]) #def close(self): # r = self.cur.fetchone() while r != None: print r r = self.cur.fetchone() # カーソルを閉じる self.cur.close() self.con.close() 知られざる「駅ダンジョン」の

    もっとひどい駅ダンジョンの世界
    lsty
    lsty 2008/06/20
    東京でJRから東西線とか半蔵門線に乗り換える経路って、地方から来た人には絶対に分からないように出来てるよね。京葉線は問題外で、あれは「第二新東京駅」とか改名した方が良いと思う。
  • 電報略号 (鉄道) - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年12月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2019年12月) 雑多な内容を羅列した節があります。(2023年2月) 出典検索?: "電報略号" 鉄道 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 電報略号(でんぽうりゃくごう)とは、鉄道電報で使用されていた鉄道用語および駅名の省略記号である。電略記号(でんりゃくきごう)、電略(でんりゃく)とも呼称される。 大正時代には既に多数の電報略号が使用されており、古くからあるが、電報に代わってFAXや電子メールによる一斉同報配信が使用されている現在でも日常的に使用されている略号が多数

    電報略号 (鉄道) - Wikipedia
    lsty
    lsty 2008/05/12
    これかっこいいなあ。
  • http://www.westjr.co.jp/gallery/paper/

  • 1