タグ

教えて君に関するlstyのブックマーク (13)

  • 東京土産がわからん - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    理由はよくわからんのだが私に懐いている親戚の子がいる。 気の強い子なのに私の前だと完全デレ。 理由はわからないにしても懐かれて悪い気はしないので「今度来る時におみやげを買って来てあげようか? 何がいい?」と言うと、デレデレしながら「ストラップ」と言う。 そんなんどこで買うても一緒やん? と思ったのだが、希望なので買って行ってあげようと思う。だが、東京で買った事がわかりやすく、なおかつ、女の子が持っててもおかしくないストラップってあるんかな? ノッポンくらいしか思い浮かばないのだが。 とりあえず、週末に東京タワー行ってくる。 *1 追記:質問エントリと勘違いした方がいたのでタイトル変えてみた。 追記2:質問エントリではないのでテケトーに書いたが、なんだか考えて下さっている人がいるので親戚の子のスペックと条件を書いてみる。 ・(多分)小学5年生の女の子 ・ストラップを希望 ・かーなーりド田舎

    東京土産がわからん - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    lsty
    lsty 2008/10/09
    これだけの情報で「何?」と訊く神経が不明だなあ。その女の子の年齢やある程度の趣味もわからんし、彼女が「東京土産」を求めてるのかも不明。プレゼントっていうのはもっと真剣に選ぶものだろうと思うんだけど。
  • 駅貼りポスターの質問の答えは? goo 8周年ありがとうキャンペーン

    「駅に貼られている質問が書かれたポスターの回答が気になる…」「ポスターの中身をまとめて見たい!」という声が多数寄せられ、緊急企画として、駅貼りポスターギャラリーを作りました。気になるこれらの質問については、親切で賢い、尊敬すべき"教えるサン"たちによって、既に回答や解決法が提示されています。

    lsty
    lsty 2007/05/28
    Googleで調べれば分かるようなことでも、質問の仕方が面白いと答えたくなる。
  • シュビドゥビ言ってる曲名を教えてください

    シュビドゥビドゥビドゥッパッパー↑ シュビドゥビドゥビドゥッパッパー↓ シュビドゥッパッパー↓ シュビドゥッパッ↓ シュビドゥッ↑ シュビドゥ↑ シュビドゥ↑ シュビドゥビドゥ↑↓ と女性コーラスで歌っています。 これはなんという曲名/アーティストでしょうか?

    シュビドゥビ言ってる曲名を教えてください
    lsty
    lsty 2007/05/28
    これは、原曲を知っていたらすぐに分かるんです。矢印で音程を表す手法は工夫してるなあ、と。/この質問が「教えて!goo」のポスターに使われたのにはヤラレタ!と思った。
  • どうしても聞きたいピアノの曲があるのですが、どうしても名前がわかりません。 今から文字で曲を書きますので、誰の曲か教えていただけませんでしょうか。 「タラララン .. - 人力検

    どうしても聞きたいピアノの曲があるのですが、どうしても名前がわかりません。 今から文字で曲を書きますので、誰の曲か教えていただけませんでしょうか。 「タラララン ララ ランララ ララララン タララン ラン ラン ラン ラン」です… 多分ピアノソロで、ちょっと切ない感じの静かな曲です。 おそらくですが、そんなに古い曲じゃないと思います。 視聴できるURLをご紹介いただけると大変たすかります。

    lsty
    lsty 2007/05/28
    教えてgooでもあったよね、フリーソウルの曲。それと比べてこの質問はひどすぎる。
  • 今日から始める! Web 2.0超入門講座  ~初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべて~

    いまWebでは、ブログやSNSなど多数のCGM(ユーザーが自由に「参加」して書き込めるメディア)によって、爆発的に情報が増加しています。同時に、いわゆるマスメディア発の情報よりも、一般ユーザー発の情報(ブログの記事や日記、またアンケート結果など「ユーザーの声」を統計的に処理した情報)が増え、質的な変化も起きています。 そして、情報の流通スピードも変わりました。ブログに書かれた記事は書いた瞬間にRSSとして流れ、1分後にはブログ検索の対象にもなります。 こうして情報の量・質・流通スピードがともに変化していく中、私たちは、どのようにして情報と付き合っていけば良いのでしょうか? ■多すぎる情報を制御する――「アテンション」の管理 昔は、メディアの量は有限でした。新聞や雑誌は一定の刊行点数・ページ数で、読者は興味を持った記事をきちんと読み切れました。インターネットが普及しはじめたばかりの頃だって、

    lsty
    lsty 2006/03/14
    このコンテンツに「超入門」とかタイトルを付けてしまう所に、センスの無さと浅はかさが見える。内容自体は面白そうなだけに痛い。
  • Tritsch-Tratsch - error

    diary/2006/03/20050306_1442.htm : 指定のエントリは存在しません。 似たエントリを発見しました。こちらに移動した可能性があります。 > 嫌われている証拠を見せて

    lsty
    lsty 2006/03/09
    俺が常々訊かれてるから文句言ってんだよ(笑)つーか、この記事を読んで僕は食あたりをしたような気分になったよ。
  • 『なんでかフラメンコ - 素直に笑ってればいいじゃない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なんでかフラメンコ - 素直に笑ってればいいじゃない』へのコメント
  • 「教えて君」考察

    島田課長は、部下から信頼され、一目置かれていた。 彼の知識は豊富で、部下に何か質問されても、大概のことは答えることが出来た。 難しい質問を投げかけられたときも、半日以内に、回答をプリントアウトして持ってくるため、部下たちは驚きの眼差しを彼に送った。彼はその数時間、他の仕事に専念しており、調べ物をしている様子がなかったからである。 「いやあ、インターネットで調べたのさ。簡単なことだよ」 彼は、自慢とも謙遜ともつかない言葉を、部下に伝えた。 島田課長は、今日もインターネットで調べ物をするため、パソコンに向かい、質問を入力する。 題名:教えてください 内容:Windows の右上の×が文字化けしてしまいました……。 ----- 上の文章はフィクションです。 島田課長のような人物のことを、インターネットの世界では「教えて君」と呼びます。 「教えて君」が嫌われる理由を一言でいうと、「検索する手間を惜

    lsty
    lsty 2006/02/13
    むっしゅさんのTB記事とあわせて読むと「教えて君の必然」が少し分かる。
  • - オープンメモ帳

    There is no reason to have to ask before making a link to another site.

    lsty
    lsty 2006/02/13
    腹の立つ気持ちは分かるが、日常茶飯事以上の出来事ですなあ。
  • 大手小町

    lsty
    lsty 2005/12/12
    質問者:「私の辞書に『検索』はない。」 回答者:「私の辞書に『既出』はない。」
  • 質問の仕方

    新・闘わないプログラマ No.19 質問の仕方 ある夜、私がもう寝ようかと思っているときに、こんな電話を受けました。 「Excelが動かないんだけど、どうして?」 彼は、ご苦労な事に、この時間まだ会社で仕事をしているようです。まぁ、コンピュータのシステム開発に携わっている人間にとっては、徹夜も当たり前のことですから、そのこと自体はとりたてて珍しい事ではありません。 それはいいですけど、Excelが動かない、とだけ言われても全然状況がつかめません。だいたい私は、彼がExcelで何をしようとしているのかも全然知らないので、これだけでは答えようがありません。 「『動かない』って、どういう状況なの?」 「だから、全然動かないんだってば」 「エラーメッセージとか出ていないの?」 「『スタックオーバーフロー』って出てるけど」 おいおい、メッセージが出ているんじゃないか。それを最初に言ってくれなきゃ。で

    lsty
    lsty 2005/11/28
    社内回覧用。
  • なんでインターネットで質問する人ってろくに調べもせずに 質問するのですか? グ... - Yahoo!知恵袋

    ID非公開さん なんでインターネットで質問する人ってろくに調べもせずに 質問するのですか? グーグルやヤフーで調べればわかることや、電話すればすぐ わかることでも聞くよね?

    lsty
    lsty 2005/08/18
    kanimasterさんの意見に目から鱗。検索も質問も結果は一緒なら馬鹿にとっては同じことだと。なるほど。
  • 教えて!goo

    専門家 落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは 新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥…… 続きを読む 専門家 断捨離で恋愛運、金運、仕事運がアップできる!?断捨離のコツを紹介! 身軽で快適な生活を手に入れるために不要なものごとを断ち切る「断捨離」。今ではすっかり一つの考えとして私たちの生活に定着している。ただ、実践…… 続きを読む

    lsty
    lsty 2005/08/11
    いつ見ても馬鹿満載。「優れた回答」以外に「優れた質問」評価制を導入していただきたい。でなきゃごみの山
  • 1