タグ

神は死んだに関するlstyのブックマーク (25)

  • CNN.co.jp:ダーウィン生誕200年、米国では「進化論」浸透せず

    (CNN) 進化論の祖として知られる英科学者チャールズ・ダーウィンが誕生して200年を迎える12日、英国の生誕地などでは記念行事が行われた。進化論は現在、生物学でも重要な位置を占めるが、米国では宗教上の理由などから進化論を否定する人が多く、授業で扱うかどうかについて訴訟に発展する場合もある。 米ギャラップが実施し、近ごろ発表された世論調査結果によると、米国で「進化論」を信じる人は39%にとどまり、全く信じない人が25%だった。36%は進化論に対して意見を持っていなかった。 また、昨年5月に実施した調査では、人間が何万年もかけて進化してきたと考える人はわずは14%に過ぎず、過半数に近い44%の人は、「過去1万年の間に、神が一晩で人間を創り出した」と考えていた。 チャールズ・ダーウィンは1809年2月12日生まれ。ケンブリッジ大学卒業後に英海軍の測量船「ビーグル号」に乗船して、約5年にわたって

    lsty
    lsty 2009/02/13
    「昨年5月に実施した調査では(中略)44%の人は、『過去1万年の間に、神が一晩で人間を創り出した』と考えていた。」
  • ekken?

    ekken?

    lsty
    lsty 2008/05/27
    市場性のないオリジナリティー=バカ、というのは分かるこた分かるけど乱暴かなあ。バカもピチガイも結局周囲の評価によって決まるという点では真実だろうけど。
  • それは「当然の権利」なの? - 琥珀色の戯言

    この世界ですべての人に愛され、褒められるのが不可能だなんてことは、僕にだってわかっています。 でもね、「生きていれば悪口を言われることだってある」というのは受け入れざるをえなくても、「だから俺がお前の悪口を言うのは当然の権利だ」と自信たっぷりに主張することが「正しい」とは思えないんだよ。 この世に泥棒や殺人があるのはしょうがないことなんだから、俺が盗んだり殺したりしてもいいだろ?というのと同じ考えかたなんじゃないかねそれは。

    それは「当然の権利」なの? - 琥珀色の戯言
    lsty
    lsty 2008/03/08
    元記事は微妙に消失?個人的にfujiponさんは好きだけど、温室。僕以上に温室体質。提言としては分かるけど、世界は理想に向かって進むわけではない。
  • http://cnn.co.jp/science/CNN200802270023.html

    lsty
    lsty 2008/02/29
    生命の否定
  • 25【五倫と三綱】 (嚴錫仁の研究室便り)

    lsty
    lsty 2008/02/13
    五倫の解説と、三綱が現代に及ぼしている悪影響について。
  • 「論語に学ぶ会」論語解説-詳細

    八イツ第三 059 〔原文〕 〔読み下し〕 定公(ていこう)問(と)う、君(きみ)、臣(しん)を使(つか)い、臣(しん)、君(きみ)に事(つか)うること、之(これ)を如何(いか)にせん。孔子(こうし)対(こた)えて日(のたま)わく、君(きみ)、臣(しん)を使(つか)うに礼(れい)を以(もっ)てし、臣(しん)、君(きみ)に事(つか)うるに忠(ちゅう)を以(もっ)てす。 〔通釈〕 魯の定公が、「君主が臣下を使い、臣下が君主に仕えるに当たっての基姿勢は何でしょうか?」と問うた。孔子は、「君主が臣下を使う場合は礼儀を尽くし、臣下が君主に仕える場合は忠義を尽くすことです」と答えた。 〔解説〕 孟子の五倫に、「父子有親・君臣有義・夫婦有別・長幼有序・朋友有信」というものがありますが、君臣有義とは、君は臣に対して「礼儀」を以てし、臣は君に対して「忠義」以てするということですね。五倫につい

    lsty
    lsty 2008/02/13
    夫婦の別については、こちらの解釈が一般的。夫婦別姓の話が面白かった。
  • SG会通信(2006/08/11)科学が証明する幸せの方程式、黄門様に学ぶ【2】

    lsty
    lsty 2008/02/13
    五倫の中の「夫婦の別」について。助さん格さんが出てくる所など非常にマユツバだが、なるほどと思った。つーか落語にこういう話なかったか?「妻を娼婦にしない」にも通ずるか。
  • なんで銀行は未だにATMなどの手続きまで9-15でそれ以降は翌日とかやってるんですか?…

    なんで銀行は未だにATMなどの手続きまで9-15でそれ以降は翌日とかやってるんですか? まさか人間がチェックしているわけでもあるまいし。なぜ毎日時間外はオフラインにするの?

    lsty
    lsty 2007/10/16
    これの何がひどいのか分からない。バカがテキトーに本質的じゃない回答をしているのに対してバカか?という質問者。平成のソクラテスだよ(半分本気、半分冗談)。質問者非難してる人間の8割くらいはバカなんだと思う。
  • Untitled

    Untitled 1.5M ratings 277k ratings See, that’s what the app is perfect for. Sounds perfect Wahhhh, I don’t wanna

    lsty
    lsty 2007/10/01
    例えば宮武外骨先生が言う「死ねばいいのに」と、某低俗はてなユーザが言う「死ねばいいのに」は、全く別物だと思います。
  • 私が言うと誤解されるんだろうけど(リライト版) - finalventの日記

    最初の版では、私ことfinalventの立ち位置(アルファーブロガーと言われることがある)から読まれると誤解されるだろうと懸念したことと、具体的な著作家やブロガーを指示したこともあり、私としてはそういう含意も内意はなかったのだが、ご不快に思われたかたもあったようだった。ブログは書き方を注意しないといけないものだなと反省する機会にもなった。以下、具体的な著作家やブロガーを指示しない形で、内容点だけ構成しなおしてリライトしてみた。 ----------------- ブログユーザーが現状どの程度広がっているかについては統計的には知らないが、はてなダイアリーが始まり、アルファーブロガー企画などがあった4年前から比べれば、大きな変化を遂げた。そこで原型的ともいえる4年前のブログの世界だが、さらにその先駆型となるMTなどの技術への関心の話題やfj的な技術系を引いた話題のブログがあり、それに傍系として

    私が言うと誤解されるんだろうけど(リライト版) - finalventの日記
    lsty
    lsty 2007/06/29
    id:finalventって吉本隆明なの?とか思った。
  • 哲学者はみんなバカ - hasenkaの漂流記

    哲学者は常識を備えていないバカ。最近では哲学者なんていないから現代思想なんか嵌るのはみんなバカ。アルキメデスアキレスは亀に追いつけないとか論理をこねくり回して実際を表していないのだからバカだ。ソクラテスか誰かはあなたは何も知っていないと言ったとか。しかしそういう問いつめは意味があるのか。意味を問いつめてもタマネギの皮だけどその構造が知っているという事でいいでないか。常識を打ち破るなんて言うけどそのほとんどは目くらましに他ならない。常識は大事だよ。ていうか直感は大事。それだけがコンピュータに対抗できる人間の能力だからね。いや他にもあるだろうがそう言うとかっこいいし。

    哲学者はみんなバカ - hasenkaの漂流記
    lsty
    lsty 2007/01/18
    アキレスだよ。古代ローマ哲学の目的というのは「全てを知ること」であって、それは物理学の究極の姿だと思う。自ずとそれはゴールを持たない、思考の継続ということになってしまう。不毛と言えば不毛。
  • 『「どうしていけないの?」 図書館の本のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    暮らし 「どうしていけないの?」 図書館のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『「どうしていけないの?」 図書館の本のページ切り取り開き直る人も…各地の図書館で迷惑行為増加 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    lsty
    lsty 2006/12/14
    ululunさんのコメントが良いなあ。「自分の中の常識」を信じて疑わず、「自分が知らない常識」を無視する人々。
  • http://cnn.co.jp/world/CNN200611200022.html

    lsty
    lsty 2006/11/21
    「容疑者とみられる男」…そんなんで写真公開しちゃうのか。ドイツは人権真理教に冒されてないって事でしょうか。
  • Eyeglass Repair

    メガネの破損はケースによっては修理で直せる場合も。でも、自己流の応急処置はかえって状況を悪化させるだけです。メガネが壊れた場合は、そのまま専門店に持ち込んで相談しましょう。ここではメガネを修理できる場合・できない場合の壊れ方について紹介することにします。

    lsty
    lsty 2006/10/10
    デザインに難があるが資料としてすごい。
  • 備忘録ことのはインフォーマル - Web2.0の背景にある考え方。

  • トラックバッカー:弱いものイジメ - livedoor Blog(ブログ)

    まずはこちらを読んでみてください。 痛いニュース(ノ∀`):【ネット】 大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSで写真付の中傷→巨大掲示板きっかけに大騒動 つまり、不道徳な『元水泳部員の男子学生』を2ちゃんねらーたちが一斉に叩いてるという記事です。 この場合、男子学生はあまりにも叩きやすい、世間を敵に回してしまう様な行動をしているので、自業自得といえばそれまでです。 10人中少なくとも9人は叩くような出来事だと思います。 しかし中には 「別に正義感じゃなくて、叩ける相手なら誰でもいいだけ」 「うーん、しかし、こいつのしたことは許せんが、 2ちゃんねらが糾弾しているのを見ると(それは「うれしそうに」とすら感じる)、 なんかそっちがウザったくなって吉田への怒りが鈍ってきちゃうんだよなあ。 電話してる人とか、「はりきって」という感じなんだろうな。 ネットで報告して「神」になりたくて、がん

    lsty
    lsty 2006/08/19
    彼らの最も大きな勘違いは「大勢で叩く事によって必ずなんらかの効果が出る」と思い込んでいる事です。民主主義に毒されすぎている。彼らとその子供も、多分、一生大衆というくくりの中でしか生きてゆけない。
  • 演説 三島由紀夫 

    演説 三島由紀夫 

    演説 三島由紀夫 
    lsty
    lsty 2006/07/22
    関連ビデオとして鳥肌実がたくさん…
  • 毎日社説 視点=ジダン選手 論説委員・中島章隆 - finalventの日記

    何を言いたいのかよくわからない。 この問題、人には許されざる侮辱というものがあり、それには自己責任を持って対処していいと思う。ジダンは処罰より名誉を重んじた。そのジダンを信頼するかしないかということだけが残る問題で、表向きには粛々と処理すればいい。 その侮辱は許さないということが私的な信念としてありうるという当たり前のことが、日人には通じなくなり、擬似的に公的な問題にされる。 人は一義に自分の信念で生きる。それが法に抵触するなら、法を破ってその公的な罰を受ける。

    毎日社説 視点=ジダン選手 論説委員・中島章隆 - finalventの日記
    lsty
    lsty 2006/07/14
    正論。「許しがたい侮辱を受けた場合には、それに対して抗するべきである、その手段として暴力もあり得る」というのは当たり前のことだと思うんだけど、それが表だって言えないこの世界は腐っていると思う。
  • asahi.com:暴追ビデオ「人権侵害」 北九州の暴力団「上映中止を」 - 社会

    lsty
    lsty 2006/07/13
    そうだそうだ!「職業に貴賤なし」って言うじゃないか!
  • エスペラント - Wikipedia

    エスペラント (Esperanto) は、ルドヴィコ・ザメンホフとその協力者たちが考案・整備した人工言語。母語の異なる人々の間での意思伝達を目的とする、国際補助語としてはもっとも世界的に認知され、普及の成果を収めた言語となっている[2]。 概要[編集] 創案者のラザロ・ルドヴィコ・ザメンホフは世界中のあらゆる人が簡単に学ぶことができ、世界中ですでに使われている母語に成り代わるというよりは、むしろすべての人の第2言語(橋渡し言語、リングワ・フランカ)としての国際補助語を目指してこの言語を作った。ザメンホフは、帝政ロシア領(当時)ポーランドのビャウィストク出身のユダヤ人眼科医で、ユリウス暦1887年7月14日(グレゴリオ暦同年7月26日)に Unua Libro(最初の)でこの言語を発表した。 現在でも彼の理想を追求している使用者が多くいる一方、理想よりも実用的に他国の人と会話したり、他の国

    エスペラント - Wikipedia
    lsty
    lsty 2006/07/04
    トリビア満載。「ヒトラーは『我が闘争』の中で『エスペラントは離散したユダヤ人を結集させる国際語だ』とし」