タグ

差別問題と情報操作に関するlstyのブックマーク (4)

  • 「日本の先住民族と認めて」 首都圏のアイヌの人々、民族衣装着て署名集め…政府の動き鈍く : 痛いニュース(ノ∀`)

    「日の先住民族と認めて」 首都圏のアイヌの人々、民族衣装着て署名集め…政府の動き鈍く 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/03/24(月) 16:13:42 ID:???0 アイヌ民族を日の先住民族として認めるよう政府に要望するため、首都圏に暮らすアイヌの人びとでつくる「アイヌウタリ連絡会」(丸子美記子代表)のメンバー約30人が23日、手縫いの刺繍(ししゅう)を施した「アミップ」(民族衣装)を着て、東京・有楽町の街頭で署名集めをした。 国連は昨年9月の総会で「先住民族の権利に関する宣言」を採択。だが、宣言に 賛成した日政府の動きが鈍いことから街頭活動にのり出した。 首都圏に住むアイヌは約1万人と推定されるが、差別体験から隠して暮らす人が 少なくないという。 千葉県の村上恵さん(23)は「政府が認めないため、アイヌがアイヌであることを堂々

    「日本の先住民族と認めて」 首都圏のアイヌの人々、民族衣装着て署名集め…政府の動き鈍く : 痛いニュース(ノ∀`)
    lsty
    lsty 2008/03/26
    「え?なにそれ?しらなーい」という人は知ろうとしない。その症状が悪化すると「え?そんなの俺知らないよ、俺の知らないことを問題にするって事は、さては朝日新聞の仕業か?」となっちゃうのかな。
  • ノーベル賞博士が差別発言「黒人、知能で白人に劣る」 - MSN産経ニュース

    DNAの二重らせん構造を発見し、1962年のノーベル医学・生理学賞を共同受賞した米コールド・スプリング・ハーバー研究所会長のジェームズ・ワトソン博士(79)が「黒人は知能で白人に劣る」と発言し、新著宣伝のため訪問していた英国内で波紋を広げている。 政治、宗教、人種問題をめぐる歯にきぬ着せぬ発言で知られる同博士は、14日付の英日曜紙サンデー・タイムズのインタビューで「アフリカの人々(黒人)の知能はわれわれと同じという前提で社会政策がつくられているが、すべての知能テストがそうではないことを示している」と発言。「今後10年内に遺伝子が人間の知能に差をもたらしていることが発見されるだろう」などと語った。 19日に同博士の講演を予定していたロンドンの科学博物館は17日、「博士の発言は科学的論争の限界を超えている」として講演会の中止を決定した。(ロンドン 木村正人)

    lsty
    lsty 2007/10/19
    なんかこのブックマークページは人権真理教に冒されてるなあ。知能テストがどのような知能を計るものなのか、という問題は残るけど。
  • http://love.ap.teacup.com/kenny/470.html

    lsty
    lsty 2007/10/18
    「シビレ節」のカットされている部分は「じいさんも中気でこれまたまたまたシビレてる」。中気とは脳内出血のことらしい。これカットしたらせっかくのコミックソングが台無しだ。
  • 評論家池内ひろ美ブログ 「職業差別」で炎上

    評論家の池内ひろ美さんのブログが「炎上」している。トヨタ自動車の期間工について書いた日記の中で、「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」などと発言したことが、発端だ。現在では該当する日記は削除されているが、その前日に池内さんが書いた日記のコメント欄に批判のコメントが殺到している。 池内ひろ美さんは、1961年生まれの夫婦・家族問題に詳しい評論家。テレビなどマスコミへの露出も多い。 「彼らは『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」 問題となったのは、池内さんのブログ「池内ひろ美の考察の日々」のなかの「期間工(トヨタ)」と題された06年10月19日の日記。名古屋で池内さんが「会社経営者」「医者」の友人と居酒屋に行き、そこで出会ったトヨタ自動車の期間工(期間従業員)とのやりとりが書かれている。それは次のような内容だ。 「彼らは、なぜ私たちに声をかけたのか。『お姉さんたちって、

    評論家池内ひろ美ブログ 「職業差別」で炎上
    lsty
    lsty 2007/02/28
    書いた方も炎上させる方もアホだと思うが、これって「職業差別」じゃないよなあ。元記事呼んでないけど「期間工だから」って馬鹿にしたわけじゃないだろう、これ。
  • 1