タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

音楽と社会に関するlstyのブックマーク (2)

  • コンサートで聞いた赤の他人の雑談より - sekibang 1.0

    ベレゾフスキーのコンサート、さすがにチケット2000円でしかも郊外にある会場というだけあって、普段足を踏み入れるようなコンサートでは見かけないようなお客さんがたくさん見受けられました。例えば、ロビーで「明日カラオケのレッスンがあってよぉ!」と仲間に話しかける、明らかについさっきカップ酒を飲んできたであろう……と推測できるような臭いを放つオッサンとか。 強烈だったのは私の真後ろに座っていたオバサン3人組で、この素敵な淑女たちは開演前から「誰それの息子さんは○○につとめててね……」だの「ウチの息子も大学に入ってね……」だの、ローカルなゴシップ会話で大盛り上がり。そういう下劣極まりない会話をしつつも、言葉遣いはマンガにでてくるみたいな「○○ですわよ」というバカ丁寧な口調だったので、どんだけ上品な淑女なのだろうと後ろを振り向いたら、全員“太陽王”ことルイ14世の肖像画みたいな髪型してた。もっと現代

    コンサートで聞いた赤の他人の雑談より - sekibang 1.0
    lsty
    lsty 2008/03/22
    僕は飽きっぽい上にクラシックはあまり好きじゃないので、家でCD聴きながら本でも読んでます。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lsty
    lsty 2007/08/06
    「MESS/AGE」良いね。ああいうアルバムって今全然無いように思う。出会ってないだけか。せいこうさんの「オレデスム」も好き。
  • 1