タグ

タカトリに関するmabarasujiのブックマーク (8)

  • 研削から研磨まで1台で…SiC・GaNで使える半導体ウエハー加工装置、タカトリが開発 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    タカトリは半導体材料であるウエハーの研削から研磨までを行える装置「グラッピングSiC=写真」を開発し、12月1日に発売する。スライス後の荒れた表面の処理として、研削、ラッピング(研磨)、ポリッシング(鏡面研磨)の3工程を1台で行える。最大8インチのウエハーの処理が可能。工程間の自動化による生産性向上につながる。欧米や中国など海外の半導体ウエハーメーカーに採用を提案する。 価格は約1億円を見込む。初年度30台、2026年には年間200台の販売を目指す。 パワー半導体の材料として注目される炭化ケイ素(SiC)や窒化ガリウム(GaN)、酸化ガリウムなどで使える。 同装置はサイズが幅1225ミリ×奥行き2500ミリ×高さ2500ミリメートル。重さ8トン。高剛性のフレーム構造を持ち、高速で高精度の研削が可能。また研削用砥石ホイールの交換や設定の調整、ワーク(加工対象物)の移動などを自動で行う。工程の

    研削から研磨まで1台で…SiC・GaNで使える半導体ウエハー加工装置、タカトリが開発 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    mabarasuji
    mabarasuji 2023/11/29
    “価格は約1億円を見込む。初年度30台、2026年には年間200台の販売を目指す。”
  • SiCウエハー切断に革新をもたらす新工法 「ガラス加工の常識」で半導体市場に挑む

    SiCウエハー切断に革新をもたらす新工法 「ガラス加工の常識」で半導体市場に挑む:ダイシングに比べて切るスピードが最大100倍に 次世代パワーデバイスの材料として開発が進むSiC(炭化ケイ素)。半導体としての特性は優れるものの、非常に硬く、SiCウエハーからダイを切り出すダイシングの工程にかなりの時間がかかるのが難点だ。半導体産業に近年参入した三星ダイヤモンド工業は、従来のダイシングとは全く異なる切断工法「スクライブ&ブレーク」を提案する。ガラスや液晶パネルの切断加工を長年手掛けて「切る技術」を磨いてきた同社の工法によって、SiCウエハーの切断スピードを最大で従来の100倍に高速化できるという。 特性は良いがとにかく硬い、SiC 太陽光発電システムのパワーコンディショナーや電気自動車(EV)のインバーターなどへの採用が進むSiC(炭化ケイ素)パワーデバイス。SiCは、Si(シリコン)に比べ

    SiCウエハー切断に革新をもたらす新工法 「ガラス加工の常識」で半導体市場に挑む
    mabarasuji
    mabarasuji 2023/11/21
    ピンチか?“「半導体業界ではスクライブ&ブレークという工法が認知されていないので、SiCウエハーをこれほど高速に切断できるということを最初はあまり信じてもらえない。だが、実際に見ていただくと拍手が起こるこ
  • タカトリがパワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注を獲得 | 個別株 - 株探ニュース

    当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。 当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、ジャパンネクスト証券、China Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。日経平均株価の著作権は日経済新聞社に帰属します。株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の

    タカトリがパワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注を獲得 | 個別株 - 株探ニュース
    mabarasuji
    mabarasuji 2023/10/02
    “新型大口径SiC材料切断加工装置の大口受注を獲得したと発表した。受注金額は約13億6600万円で、24年9月期に売り上げ計上”
  • https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20230808/140120230808536337.pdf

    mabarasuji
    mabarasuji 2023/08/09
    海外市場ではインゴット供給及び工場建設計画の遅延等の影響から受注計画に遅れが生じているものの、引き合いは強い状況が継続
  • 3年間で時価総額を増やした中堅企業 1位はタカトリ NEXT Company - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染が国内で初確認されてから1月で丸3年が経過した。日経済新聞社が売上高300億円以下の中堅企業「NEXT Company」を対象に、1月の月間平均時価総額を3年前と比べたところ、半導体向けの素材加工装置などを手掛けるタカトリが増加率で1位となった。国内外で広がる脱炭素の動きを追い風に業績を拡大し、投資マネーを呼び込んでいる。上位にはコロナ下の非接触需要に応える企業も目立っ

    3年間で時価総額を増やした中堅企業 1位はタカトリ NEXT Company - 日本経済新聞
  • 23年9月期は大きく飛躍へ、タカトリSiC切断加工機の強み|会社四季報オンライン

    脇坂 司 / 精密切断加工機が主軸の産業機器メーカー・タカトリ(6338)。SiC(炭化ケイ素)パワー半導体切断加工装置の受注拡大を受け、今2023年9月期の業績は大きく伸びると予想される。 好調な受注の要因、今後

    23年9月期は大きく飛躍へ、タカトリSiC切断加工機の強み|会社四季報オンライン
    mabarasuji
    mabarasuji 2022/12/27
    言及のあった中計が出ていない、なぜ?“23年9月期は大きく飛躍へ、タカトリSiC切断加工機の強み 増田社長「安定拡大する可能性も」 脇坂 司 2022/10/27 06:30”
  • 【キーワード・30秒解説】炭化ケイ素(シリコンカーバイド、SiC) ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    次世代を担う、高性能半導体材料 炭素(C)とケイ素(Si)を結合した化合物で、ファインセラミックスなどの材料として利用される。高い熱伝導率を有しつつ、1000度Cを超える高温下でも強度を保てる。安定性が高く、酸やアルカリに侵されにくい。導体と絶縁体の中間の電気伝導率で、近年は半導体材料としても注目される。SiC半導体は250度C以上の高温で動作し、シリコンよりエネルギー損失が小さい。次世代通信やEVなど幅広い分野での需要が期待される。 《炭化ケイ素(シリコンカーバイド、SiC)の今がわかるニュース》 超低熱抵抗のSiCパワー半導体がスゴイ。阪大などが独自の銀焼結接合技術で開発 SiC製のパワー半導体の普及へ官民連携!革新的なウエハー製造技術の早期確立へ デンソーが次世代事業の柱に据える「空飛ぶクルマ用部品」の中身。 【「炭化ケイ素」の記事をもっと読みたい】

    【キーワード・30秒解説】炭化ケイ素(シリコンカーバイド、SiC) ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 株式会社タカトリ - なら発オンリーワン製品技術 : 公益財団法人奈良県地域産業振興センター

    揺動円弧切断方式による 固定砥粒マルチワイヤーソー 事業概要 半導体製造機器及び液晶製造機器、ワイヤーソーの製造販売、繊維機器の製造・販売。 1956年繊維機械の製造販売を開始し、1980年代に半導体、液晶分野に進出。1990年よりマルチワイヤーソーを開発し、2005年には、他社に先駆けて世界で初めて固定砥粒方式のマルチワイヤーソーを開発した。 オンリーワン技術/商品 電子部品の材料となるサファイヤ、SiC、シリコンなど硬・脆性材料を、高精度かつ大量にスライス加工するマルチワイヤーソーを開発。特に難加工材であるサファイヤ、SiC、GaN向けのスライス加工機としては、90%以上のシェアを獲得。 揺動円弧切断方式により、高硬度の難加工材を高精度にスライス加工 <加工歪層:10μm以下 / 加工厚み(サファイヤの要求厚み):0.8mm~1.2mm ※加工精度:0.18mm> ワイヤー自動巻線機構

    mabarasuji
    mabarasuji 2021/11/06
    “サファイヤ、SiC、シリコンなど硬・脆性材料を、高精度かつ大量にスライス加工するマルチワイヤーソーを開発。特に難加工材であるサファイヤ、SiC、GaN向けのスライス加工機としては、90%以上のシェア”
  • 1