地方ネタに関するmamezou_plus2のブックマーク (288)

  • 秋葉原から池袋へ ポップカルチャー聖地の覇権交代か|数土 直志(すど・ただし)

    ■相次ぐ巨大施設誕生で大変化の「池袋」 世界の若者にはアニメやマンガ・ゲームの大国と見られる日だが、日を代表するポップカルチャーの街をご存知だろうか? きっと多くの人が「秋葉原」と答えるに違いない。 しかし近年、存在感を増しているのが「池袋」だ。この7月、池袋東口エリアに国内最大級のスクリーンを持つシネコン「グランドシネマサンシャイン」がオープン、さらにKADOKAWAが運営するアニメ専門劇場「EJアニメシアター」との連携を発表した。 2020年には同地区に巨大ビルを含む「Hareza(ハレザ)池袋」が竣工する。アニメや声優・アーティスイベントを実施するポニーキャニオン運営の「harevutai」と、ドワンゴ運営のスタジオ「ハレスタ」を擁する。 10月24日には、講談社が2020年に2800㎡のライブエンタテインメント施設を同じエリアに開業すると発表した。マンガや小説、アニメ、ゲーム

    秋葉原から池袋へ ポップカルチャー聖地の覇権交代か|数土 直志(すど・ただし)
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/29
    池袋、新宿繁華街。渋谷や吉祥寺にホビーショップがあったし
  • 徳川家康が利根川の流れを変える治水事業をやっていなければ台風19号でもっと大きな被害が出ていたかもという話

    ボヘカラ @BOHE_BABE 徳川家康が利根川付け替える治水始めなければ、台風19号による今夜の荒川二瀬ダム、利根川二俣ダム、渡良瀬川草木ダム、神流川下久保ダムの緊急放流は、全部今の荒川か中川か隅田川に注いで、水浸しになってた訳で、23区東部民は日光参拝して、家康に感謝した方がいいぞ。 2019-10-12 21:31:58

    徳川家康が利根川の流れを変える治水事業をやっていなければ台風19号でもっと大きな被害が出ていたかもという話
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/15
    家の方は用水路の整備で発達したみたい。東京の市部は皆そんな感じかも?
  • 不自由だらけの「表現の不自由展」 金属探知機で厳戒警備、外では河村市長の抗議行動 - 弁護士ドットコムニュース

    不自由だらけの「表現の不自由展」 金属探知機で厳戒警備、外では河村市長の抗議行動 - 弁護士ドットコムニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/11
    不自由展、不自由になった物を見せるより、不自由の可視化出来た方が面白かった。抗議の電話を音声変調した上で会場に流すとか講義のメールとかをディスプレーに流すとか。
  • やわらかい福岡うどんはなぜ美味い?三大チェーンが語る「コシよりも大切なもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。福岡県在住ライターの大塚拓馬です。 僕はうどんが大好きなのですが、福岡のうどん文化は独特です。 ふわっとした麺の上に乗ったシャキシャキのごぼう天。やさしい味のスープも魅力的。ほかの地域ではべられない味わいです。 そんな「福岡うどん」が全国放送のテレビ番組や、ネットの記事で取り上げられる機会が多くなりました。 「福岡のうどんはやわらかくてコシがない」 「麺がスープをどんどん吸うんです」 「福岡人ってラーメンはカタ麺だけど、箸で切れるようなやわ麺が好き」 こんなフレーズと一緒に紹介されており、福岡うどんと言えば「コシがなくてやわらかいうどん」というイメージだけがひとり歩きしているような気がします。 「福岡うどんのおいしさって、ちゃんと伝わってる?」 なんか「福岡の人って、コシのないやわらかいうどんが好きなんだ~。わかってないね~。」という視線を他都道府県の人から感じる気が……。

    やわらかい福岡うどんはなぜ美味い?三大チェーンが語る「コシよりも大切なもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/10/04
    コシとか柔らかさとかワンパラメーターで何だかんだ言ってる時点で駄目。旨さが第一。出汁が旨いのが重要なのはその通り。牧のうどん、2月に食ったけど一見さんは戸惑うな…。ボリューム在って色々試せないのが辛い
  • 「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    実は似たような事例として、 ・「大阪名物伝統の味」を謳う「串カツ田中」は東京発祥であり、社所在地も東京都品川区 ・「名古屋めし」と思われている味噌カツは名古屋ではなく三重発祥 など多数ある。決して丸亀製麺だけが特殊な事例ではない。しかし、これだけ物議をかもした今回の騒動について丸亀市はどう感じているのだろうか。丸亀市に「最近ネットで丸亀製麺が丸亀市の発祥ではないことが話題になっていますが、どのように思われますか?」と直撃してみると……。 広報担当者がこれまで公には明かされてこなかった“関係性”を話す。 「丸亀製麺様が丸亀発祥ではないことは皆さまご存じかと思います。丸亀製麺様と丸亀市はつながりが直接あるわけではありませんが、協力関係にございます。 たとえば、協力関係の一環として、全国の丸亀製麺の店舗に丸亀市のイベントのポスターを貼って頂いていますし、丸亀市の公用車には丸亀製麺様の広告を出し

    「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/09/19
    要はブランド問題。偽ブランド品販売みたいな。パテントトロール的とも。(丸亀製麺所にインタビューすべき)
  • 丸亀製麺と香川県民の讃岐うどん宗教対立、再燃 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    丸亀製麺と香川県民の讃岐うどん宗教対立、再燃 : 市況かぶ全力2階建
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/09/17
    はなまるうどん美味しいです。(山越製麺所、中村、谷川米穀店、讃岐ならではの味、バリエーション。酢醤油讃岐も美味しいです。)丸亀製麺はだしがいりこ出汁でないのです…
  • 千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も

    NHK生活・防災 @nhk_seikatsu 「水も料もない」台風影響で悲痛な声 千葉県館山市の女性は被害の実情が伝わっていないのではないかとしたうえで、「実情が伝わらなければ支援も届きません。ほんとに助けてほしいです」と訴えています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… 2019-09-10 17:09:54 リンク NHKニュース 台風15号 市民の声「水がない。千葉の実情伝わっていない」 | NHKニュース 台風15号で大きな被害を受けた千葉県館山市に暮らす20代の女性が今、一番つらいのは水がないことだと話しています。 394 users 6587 宮川翼!! @tsubasa_yade 千葉県台風被害やばいです。 自分の地元東金市も相当くらってます。 未だに停電、断水、信号機もついてない、水、料も品切れ なんでテレビは全然報道してくれない。 なんのため

    千葉停電で吉野家が移動販売車を出動。しかし無料じゃないことに疑問を持つ人も
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/09/12
    東日本大地震の時に秋田に居たけど、地震の被害よりも流通が死んでて、とにかく物が無い。なんとか買えた品物で凌いだけど、コンビニの食い物は全滅、スーパーも品揃え貧弱。2、3日で発電所復旧したから良かったけど
  • ちらいむ on Twitter: "地方出身者、山手線沿線に住んで痛感しましたが、都内の美術館博物館科学館図書館などの文化施設に1時間以内千円以下でログインできるのみならず、バスや電車を使った全国遠征も気軽に出来る上に会いたい人にもすぐ会えちゃうんですよね東京23区内の人…東京生まれ東京育ちとかホントいいなあって。"

    地方出身者、山手線沿線に住んで痛感しましたが、都内の美術館博物館科学館図書館などの文化施設に1時間以内千円以下でログインできるのみならず、バスや電車を使った全国遠征も気軽に出来る上に会いたい人にもすぐ会えちゃうんですよね東京23区内の人…東京生まれ東京育ちとかホントいいなあって。

    ちらいむ on Twitter: "地方出身者、山手線沿線に住んで痛感しましたが、都内の美術館博物館科学館図書館などの文化施設に1時間以内千円以下でログインできるのみならず、バスや電車を使った全国遠征も気軽に出来る上に会いたい人にもすぐ会えちゃうんですよね東京23区内の人…東京生まれ東京育ちとかホントいいなあって。"
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/09/08
    都下民も恩恵受けてるけど実質も名分も都会人ではないです。お買い物は歩いて5分の埼玉県。赴任してくる先生の挨拶の枕詞が緑豊かなだし。筋トレじみたラッシュアワー。島暮らしで無い分ましだけどさ。
  • ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン

    東京五輪のテスト大会を兼ねて今月15日に都内で行われるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で、給水所にクラッシュアイス(かち割り氷)、ゴールにアイスバス(氷入りの風呂)を設置することが明らかになった。日陸上競技連盟によると五輪番でも実施する見通しで、猛暑対策の切り札として効果が注目される。 マラソン選手の暑さ対策は、手のひらや首、わきの下などを冷やすことが有効とされる。MGCでは給水所を通常の5キロごとのほか、レース後半に5か所増設。いずれにもクラッシュアイスをビニール袋に入れて提供し、選手が走りながら体を冷やせるようにする。日陸連は「コストや手間をかけず、高い効果が期待できる」と説明する。 ゴール後のアイスバスは、熱射病の症状がみられる選手を素早く治療するために設置。氷水が入った1人用には医師や看護師らが付き添い、体内の深部体温などをチェックする。全選手が使える3~4人用の

    ランナーに「かち割り氷」、ゴールには氷風呂…MGCで五輪向け暑さ対策 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/09/07
    LNGの気化冷気を供給しよう。オリンピック中はコンテナ形式の特設ガスタービンで発電供給すれば問題なし
  • リニア大井川問題、全量回復を事実上撤回 JR「約束ではない」|静岡新聞アットエス

    リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川流量減少問題で、JR東海の新美憲一中央新幹線推進部副部長は29日、昨年10月に同社が表明したトンネル湧水の全量を大井川に戻す方針に関し「約束ではない」との認識を示した。全量回復とした当初の方針は「工事完了後との認識だった」と釈明し、工事中を含むトンネル湧水の全てを大井川に戻すとする方針を事実上撤回した。 静岡県庁で開かれた利水関係者との意見交換会後に記者団の取材に答えた。新美副部長は「その時点(昨年10月)で工事中、工事完了後など、細かいところまで詰めて話をしていなかった」と説明。全量回復の具体策について「私の頭には浮かんでいない。これ以上はノーアイデアだ」と述べた。一方でトンネル湧水の県外への流出量を減らす努力は、引き続き検討する考えを示した。 流域市町や利水団体は「全量」には、工事中に発生する湧水も含まれるという認識で「約束が守ら

    リニア大井川問題、全量回復を事実上撤回 JR「約束ではない」|静岡新聞アットエス
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/08/31
    詳細の明示を。箸の上げ下ろしレベルで、電話帳並みに網羅するしかない。契約主義が根付かない国。成田空港と同じ轍を踏みそう
  • やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    地方都市から東京圏への流入に歯止めがかからない。安倍政権が2014年に「消滅可能性都市」というセンセーショナルな未来を発信し、その対策として地方創生施策を掲げた。施策の狙いは出生率の低い東京に若者が集まるのを防ぎ、比較的出生率の高い地方に若者をとどめることで日全体の人口減少を緩和しようというものだ。 2020年までに東京圏への転入と転出を同じにすることを目標としたが、その差は縮まるどころか年々拡大している。目標達成は事実上不可能な状況で、政府が6月に示した20年度から5年間の地方創生施策案では「定住人口」ではなく、兼業や副業などで地域を関わる「関係人口」を増やす方向に切り替えざるを得なくなった。 私が住む宮崎県も2018年の転出超過数は3,087人となっており、前年に比べて265人も増加した。転出入のほとんどは30代以下の若者で、その世代の県内人口は年々減少しているにも関わらず転出超過数

    やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/08/18
    道州制で州都に人集める。人が増えれば仕事も増える。大学を中心に産業等の差別化。首都圏は姥子捨て山になり身動きが取れなくなる前に人材、土地の許容値が高い地方で人生100年の計を。搾取の東京は息詰まる。自律化
  • 東京五輪まで1年なのに具体策が見えない「鉄道大混雑」の不安

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 東京五輪まであと1年。来週から東京都は「スムーズビズ」なる、鉄道や道路の混雑緩和の予行演習を行う。しかし、驚くほど広報されておらず、知っている人の方が少ないと思われる今回の取り組み。結局、鉄道の混雑緩和

    東京五輪まで1年なのに具体策が見えない「鉄道大混雑」の不安
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/07/15
    オリンピック期間、全部休日にしちゃえば良い。オリンピック税で都内へ通勤させた会社は売り上げの1%徴税するとか、戒厳令宣言するとか。普通にやったら都市機能麻痺するから。首都機能分散
  • G20 交通規制で人工透析患者が送迎受けられず | NHKニュース

    G20大阪サミットに伴う交通規制のため、人工透析が必要な患者が病院までの送迎サービスを利用できなくなっていることがNHKの取材で分かりました。中には透析のために入院せざるをえなくなった人もいて、患者などで作る団体からは、「事前に対策を考えられたのではないか」との声が上がっています。 これについて咲洲地区の患者が通院する5つの医療機関にNHKが取材したところ、サミットに伴う交通規制で時間の見通しが立たなくなり、他の地域の患者の送迎に影響が出かねないとして4つの医療機関が送迎を中止し、少なくとも18人の患者がサービスを利用できなくなっていることが分かりました。 中には、透析のために1日数千円の自己負担で入院せざるをえなくなった人がいるほか、家族が休日を取って送迎したケースもあるということです。 これについて、協議会の西幸造会長は、「週に数回の人工透析は命に関わることで、国は事前に対策を考えら

    G20 交通規制で人工透析患者が送迎受けられず | NHKニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/06/29
    サミットとかの重要会議用の隔離設備を離島か人工島に設置できないのかな?
  • 宮崎県の統計システムの公募がすごい。

    宮崎県から出された公募が前代未聞な形で話題になっています。github にプロトタイプが公開されている他、技術的に「分かっている」人が書いた感が漂っており、多くの人の興味を引いています。 さらに、これを書いた職員は実は生え抜きの公務員で、独学でプログラミングを学んだとか・・・

    宮崎県の統計システムの公募がすごい。
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/06/28
    凄いのでブクマ(州都化してもこれだけの人材居るならやってけるかも)
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/06/14
    スマホとクラウドで許可の認証を行おう。
  • うどん自販機、社長の最後の一台 調理も修理も職人芸(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    鹿児島県南さつま市中心部から国道226号を西へ車で約10分。田畑が広がる同市加世田小湊の国道脇に、自動販売機コーナーが現れる。各種ある自販機のなかで、ひときわ年季の入ったたたずまいを見せるのがうどんの自販機だ。設置から約40年。新時代を迎えた今も「昭和」の香りを漂わす。県外からの客もおり、レトロ感も味わいの一つのようだ。 【写真】自販機コーナーのメインに設置された「うどん自販機販売機」。社長は「いつまでも頼れない」と語る 「うどん そば 自販機コーナー」。白いテント地にそう書かれたコーナーには、スナック菓子や飲料水など計8台が立ち並ぶ。その中央で、さびが目立ち、色あせたのがうどんの自販機だ。 正式名は「めん類自動調理販売機」。乾麺に湯を注ぐタイプではない。あらかじめ器にゆで麺や天ぷら、さつま揚げなどがセットされ、硬貨を入れると自動的に湯を注いで麺を温める。そして脱水機のように高速回転させて

    うどん自販機、社長の最後の一台 調理も修理も職人芸(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/05/17
    秋田か?と思ったら九州でも
  • 佐世保のカレーイベント開催危機|NHK 長崎県のニュース

    佐世保市で毎年冬に開かれている、海上自衛隊の護衛艦などのカレーべ比べるイベントについて、海上自衛隊の協力が得られないため、ことし以降の開催が危ぶまれていることが分かりました。 佐世保市では、6年前から毎年冬に地元の商店街と海上自衛隊などが協力して、護衛艦などで隊員に出されているカレーを一般の人にべ比べてもらい、おいしさを競うイベントを開いてきました。 しかし、地元の商店街によりますと、去年のイベントのあと、海上自衛隊から予算上の理由などから、今後はイベントに参加できないと伝えられたということです。 地元の商店街は、毎年およそ2500人が訪れるイベントは地域を活性化させるとともに、自衛隊への理解を深める場にもなるとして存続させたい考えで、海上自衛隊と協議を重ねています。 させぼ四ヶ町商店街協同組合の竹慶三理事長は「海上自衛隊の協力がないと、出来ないイベントなので残念です。イベントを通

    佐世保のカレーイベント開催危機|NHK 長崎県のニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/28
    こう言うのは顔が見える関係の方がスムーズに何事もいくので、継続はして欲しいかな?規模縮小でも。公務員(自衛官)なら一度途切れた物を再開する苦労は知ってるはずなのだけど…
  • 豚肉ばかり食べる地域ってダサい

    埼玉県民と結婚したのだけど、埼玉県民は豚をよくべる。 私も関東民なので、関西のように肉といえば牛肉という地域ではないけれど、埼玉県民の豚好きは異常。 東京都民と埼玉県民を見分けるコツは、豚肉へのこだわりだ。 わたしには豚肉の味の違いがわからない。 豚肉に美味いとか不味いとかあるのか? 豚種の違いも部位の違いもわからない。 今日のは脂っこいな、くらいのもんで、「今日はロースがべたい」とか、「この豚肉はきめ細やかで臭みが少ない」とか、埼玉県民の豚へのこだわりに驚嘆してしまう。 サイボクハムなる豚肉の直売所と温泉のある複合施設がいつも大盛況。 どんだけ豚が好きなんだろうか。 カレーが豚、すき焼きも豚、しゃぶしゃぶも豚、肉じゃがも豚、上記の料理もたまには豚でもいいと思うけれど、焼肉や焼き鳥ですら豚があるのは驚く。 牛肉は臭いとまで言う。 私はむしろ豚のほうが臭いと思う。 ジューシーなステーキは

    豚肉ばかり食べる地域ってダサい
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/04/01
    肉の種類より馬鹿舌の方がダサい
  • 「学びに年齢は関係ない」62歳男性が経済学部代表 京大卒業式 4月からは大学院生 - 毎日新聞

    京都大(京都市左京区)の卒業式が26日、市勧業館みやこめっせ(同区)であり、10学部の計2876人が巣立った。経済学部の代表に選ばれた62歳の男性=京都市左京区=が登壇し、学位記を受け取った。会社員生活の傍ら受験勉強に励み、念願の京大に58歳で合格。「この年になっても、何かが分かるということが楽しい」。旺盛な知識欲が原動力だ。 「また大学生活が送れたら楽しいだろうな」。次男が進学した北海道大に見学に行った時、キャンパスの雰囲… この記事は有料記事です。 残り341文字(全文556文字)

    「学びに年齢は関係ない」62歳男性が経済学部代表 京大卒業式 4月からは大学院生 - 毎日新聞
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/03/27
    物事の探求には年齢は関係ない。大学と言う専門スタッフに囲まれるんだから、最高だろう
  • 『翔んで埼玉』1位大ヒットでナチス協力者の如く急激に悪化する我々神奈川県民の立場。国際社会に問題視される卑劣な名誉都民しぐさ - CDBのまんがdeシネマ日記

    ぱるる頑張れ!コメディエンヌとしては48系坂道系OB女優中でもトップ級だと思う (『翔んで埼玉』のネタバレを含みます) いやさ映画見た人なら分かると思いますけど、東京はまだ全然いいわけですよ。なんだかんだ言って最後にフォロー入ってるわけ。独裁者都知事を二階堂ふみ演じる息子が自らの手で引きずり下ろして圧政と差別をやめさせるという映画オリジナルの結末、ムッソリーニをレジスタンスが倒したイタリア、生まれ変わった東西統一民主ドイツ的な描かれ方をされてるじゃないですか。「さすが腐っても東京だ」「やっぱ首都はお前だよ」「これからは差別なくやっていこうぜ」的な感じでね、こういったナンセンスな自虐ネタも笑えてしまう、懐が深くてユーモアの分かる埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城のみんな、俺たちみんな関東民だよな!という関東連帯意識さえ芽生える中ですね、 「あれ、神奈川いた?」 「いただろ、あの東京都知事に媚びてた

    『翔んで埼玉』1位大ヒットでナチス協力者の如く急激に悪化する我々神奈川県民の立場。国際社会に問題視される卑劣な名誉都民しぐさ - CDBのまんがdeシネマ日記
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/02/28
    名古屋枠。横浜や川崎、湘南みたいに県レベルで認識されてない。関西における、神戸市、大阪市、京都市みたいな。取り敢えず東京に帰ったら、シネマシティーで観てみるか