タグ

ブックマーク / ymmt.hatenablog.com (2)

  • メンテのいらないソフトウェア - 誰かの役に立てばいいブログ

    ソフトウェアエンジニアとして働き始めて 20 年以上になります。 元々ソフトウェアでいろいろ作りたくて就いた職業なので、結構な数のプロダクトを開発してきました。 私がメインで開発したもので OSS として出ているものでは、 yrmcds: memcached クローンで、レプリケーション機能などを持つ usocksd: SOCKS4/5 サーバー & ライブラリ transocks: アプリのネットワーク通信を透過的に SOCKS サーバーにプロキシする透過プロキシ coil v2: Kubernetes の CNI ネットワークドライバ moco: MySQL を自動運用する Kubernetes オペレーター accurate: Kubernetes 上で namespace ベースのソフトマルチテナンシーを実現するためのソフトウェア などがあります。これらのソフトウェアの多くは、現役

    メンテのいらないソフトウェア - 誰かの役に立てばいいブログ
    n314
    n314 2024/01/06
    自作だと、機能を追加しない限りメンテナンスは要らないよね。自分の使わない機能での更新とか、自分の使わない機能のバグ修正での更新とか、結構不毛だと思っている。
  • Kubernetes 専門家として知るべき 47 のこと - 誰かの役に立てばいいブログ

    この記事は私が過去 3 年ほど Kubernetes に携わる中で学んだ、ちょっと見つけにくい知識をまとめたものです。 特にカスタムコントローラーを開発するような人に必要となる知識群です。 感想とか指摘とかあれば Twitter までお寄せください。 更新履歴 2021-03-05: "コンテナの resources.limits と resources.requests の違いについて" の項を補足しました (thanks to @superbrothers) API コントローラー実装 プログラムと連携動作 資源管理 ネットワーク モニタリング アクセスコントロール API kube-apiserver が備える拡張機構を列挙しなさい 回答例 Custom resources: OpenAPI スキーマで独自のリソース型を追加できる Aggregation layer: kube-ap

    Kubernetes 専門家として知るべき 47 のこと - 誰かの役に立てばいいブログ
    n314
    n314 2021/03/05
    よく分からんが強さは伝わってきた
  • 1