タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あとで読むと学問に関するpon-zooのブックマーク (1)

  • ハーバード大歴史学教授たち「ラムザイヤー教授の“慰安婦論文”、最悪の学問的“真実性違反”」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    元慰安婦を「自発的売春婦」だと主張した米ハーバード大学ロースクールのジョン・マーク・ラムザイヤー教授に対して、同大学の教授たちが公開批判に乗り出した。 【写真】もっと大きな写真を見る 17日(現地時間)ハーバード大学 東アジア言語文化学科のカーター・J・エッカート教授と歴史学科のアンドルー・ゴードン教授は声明を通じて「“国際法経済レビュー”という学術誌3月号に掲載されたラムザイヤー教授の論文“太平洋戦争においての性売買契約”には、学問的真実性に問題がある」と批判した。エッカート教授は韓国史、ゴードン教授は日近代史が主な専攻である。 彼らは 学術誌の編集長の要請により、ラムザイヤー教授の論文を検討しながら、論文の問題を一つ一つ指摘した。 この教授たちによると、ラムザイヤー教授の論文は1938年から1945年の間 元慰安婦たちが結んだ契約と、戦争前 日と植民地であった朝鮮で通常 行われてい

    ハーバード大歴史学教授たち「ラムザイヤー教授の“慰安婦論文”、最悪の学問的“真実性違反”」(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/26
    科学も同じですが、論文は批判と検証を受けてなお正当性があるかが肝要という良い事例。「こんな論文が!」とその後の批判を無視して論文のみ振りかざす人は相手にしなくて良いのですよ。
  • 1