タグ

政治と差別に関するpon-zooのブックマーク (29)

  • 改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室

    「時論公論」のこれまでのエピソード一覧です

    改正入管法成立 残された課題 NHK解説委員室
  • ひろゆき氏に「汚い字」と言われた掲示板 作った住民、母を殺された過去「腹を割って話してみたい」【動画】 | 沖縄タイムス+プラス

    ひろゆき(西村博之)氏が「0日に」とやゆして有名になったゲート前の掲示板は名護市辺野古の住民、金城武政さん(65)が作った物だ。母を米兵に殺害された。生活のため、新基地建設事業の警備員になった時期もある。土の基地押し付けに人生を翻(ほん)弄(ろう)され、それでも現場で反対の声を上げ続ける金城さん自身、そして多くの人々の思いが、掲示板には込められている。(編集委員・阿部岳) インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者のひろゆき氏は3日、米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れた。2014年7月の座り込み抗議開始から「3011日」を刻んだ掲示板の横で写真を撮り、「0日にした方がよくない?」とSNSに投稿した。 「普通はそんな心情にならないと思うんだけど」と、金城さんは不思議そうだ。「この日数は、基地押し付けと抵抗がこれだけ続いていることを示している。土の人が見れば、放置してきた恥ずかしさが出て

    ひろゆき氏に「汚い字」と言われた掲示板 作った住民、母を殺された過去「腹を割って話してみたい」【動画】 | 沖縄タイムス+プラス
    pon-zoo
    pon-zoo 2022/10/14
    “本土の人が見れば、放置してきた恥ずかしさが出てくるはずだと思う”
  • 川淵三郎会長就任が白紙撤回 森喜朗氏の指名に政府が難色(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    女性蔑視(べっし)発言で辞意を固めた東京五輪組織委の森喜朗会長(83)の後任問題が12日、白紙に戻った。森会長は11日に五輪選手村村長で元日サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)=日トップリーグ連携機構会長=に就任要請し、川淵氏も受諾していたが、このプロセスを政府などが問題視。川淵氏の就任に難色を示したため、組織委が起用を見送る方針を固めた。 【写真あり】11日夜、自宅で取材を受ける川淵三郎氏「年寄りだろうが若いやつらに負けない」…一問一答 この日は15時から組織委理事・評議員による懇談会が行われる、森、川淵両氏も出席するが、後任問題は混沌としてきた。

    川淵三郎会長就任が白紙撤回 森喜朗氏の指名に政府が難色(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2021/02/12
    やはり批判の声をあげるのが大事。そして報道(今回は森会長が後任を選んだというやつ)と注視も大事。今騒がなかったら問題意識さえ持てない人達がトップに居座り続けてしまうところだった。
  • 【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

    【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648 ◆◆◆目次◆◆◆ 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738 森喜朗会長の性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827 ◆◆◆目次ここまで◆◆◆ 個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク数限界につきh抜き)をのぞいてみた。エントリで確

    【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか
  • 殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった | AERA dot. (アエラドット)

    新井議員のリコールを求めるポスターがあちこちに貼られている。有効投票の過半数で新井議員は失職する。 「せっかくだから町長室を見ていけばいいじゃないか」と傍聴席の町長支援者に声をかけられ、散会後入れてもらった。 作家の北原みのりさん 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、群馬県草津町で賛否が問われている女性議員に対する解職請求(リコール)について。議会を傍聴してきた感想をまとめた。 【写真】焦点の一つとなった町長室の中は? *  *  * 町長からの性被害を訴えた草津町議員に対するリコールの賛否を問う住民投票が12月6日に迫っている。 衆院議員の杉田水脈氏の辞職を求める声に14万筆近く集まっても、国会議員を辞職させることはできない。一方、地方議員となると、辞職勧告や懲罰のハードルが下がるのだろうか。 乳児を議場に入れた熊市の緒方夕佳議員が、のどあめをなめたと出席停止

    殺気だつ草津町傍聴席「犬だってしねぇよ」 セクハラを背中で浴び続けた気分になった | AERA dot. (アエラドット)
  • 周庭のこと|宇野常寛

    周庭が逮捕された。彼女は僕の主宰するメールマガジンで長い間連載を持っていたが、彼女から申し出があり2020年の6月で休止していた。事情は、検索すればいくつも記事が出てくるはずななので、そちらを読んで欲しい。この逮捕によって、連載の再開は未定になった(と思う)。 当は過去のメールマガジンの連載と出演動画を再公開しようと考えたが、人の意志が確認できないのと、共通の友人のアドバイスに従っていったん見合わせた。その代わりに、僕がこの文章を書いている。今からでも僕らにできることはないか模索しているのだけど、最初に断っておくがここで僕は彼女の熱心な支援者だと主張する気はない。香港の民主化運動にもっと深くコミットしている日人の支援者は山程いるし、彼女たちの理解者を名乗るに相応しい人や、彼女たちの運動の意義について語るべき人たちは他にたくさんいる。僕はほんとうに「たまたま」共通の友人を通して彼女と知

    周庭のこと|宇野常寛
  • 大西つねき氏の「命の選別」発言について | 木村英子 参議院議員(れいわ新選組)オフィシャルサイト

    今回の大西氏の「命、選別しないとだめだと思いますよ。はっきり言いますけど、その選択が政治なんですよ」という発言を聞いて、施設にいた頃の私のトラウマを思いだし、背筋がぞっとしました。 「命の選別」それが政治によって決められる世の中になったら、常時介護の必要な重度障害者の私は真っ先に選別の対象になるでしょう。 障害を持った幼い時から自分の命を誰かに預けなければ生きていけない私にとって、他者に従うことは絶対でした。私の命、私の身体、私の生活、すべてを他者にゆだねるということは、支配されてしまうことです。 「命の選別」、この言葉は、私が幼いころから抱いていた、「殺されるかもしれない」という避けがたい恐怖を蘇らせました。大西氏の発言は、自分の命を人に預けなければ生きていけない人たちにとって、恐怖をあたえる発言であり、高齢者だけではなく障害者も含めた弱者全体を傷つけた暴言であると思います。 「人は生き

    大西つねき氏の「命の選別」発言について | 木村英子 参議院議員(れいわ新選組)オフィシャルサイト
  • マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ #Metoo #中国 #ウイグル #新疆ウイグル自治区 #東トルキスタン

    清水ともみ(@swim_shu)さんのマンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ を一人でも多くの人に知ってもらえるよう、togeterにまとめとして残しました。元のツイートをRTしてこの漫画を拡散して下さい。

    マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ #Metoo #中国 #ウイグル #新疆ウイグル自治区 #東トルキスタン
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/09/02
    昔アムネスティの会員だった頃、はがきアクションで毎月のように中国政府に抗議葉書書いて出してた。全部出すと切手代が800円超えて地味に痛かったけど、ネットでサヨクだんまり~って言うだけよりはマシだったかも。
  • 昭和オッサン映画?!  『新聞記者』に見る日本の「リベラル」の闇

    話題の映画『新聞記者』を封切り日6月28日に劇場に見に行きました。2019年7月22日までに累計で観客動員数33万人、興行収入4億円を突破し、絶好調だとか。 この映画は、東京新聞記者・望月衣塑子さんの著書『新聞記者』に着想を得てつくられたとの触れ込みで、宣伝には「「権力とメディア」「組織と個人」のせめぎ合いを真正面から描く衝撃のエンタテインメント」とあります。ネットの予告編を開けば、ページのど真ん中に、田原総一郎さんの「面白い!!よくぞ作った!」という言葉が流れるし、朝日新聞も「日映画の変化の第一歩」、毎日新聞は「果敢な挑戦」など、リベラル側では政治映画として殿堂入り間違いなしの絶賛モードが続いています。 さあ、困った。というのも、リベラルを応援する私ではありますが、この映画にはぜんぜんノレなかった。むしろ、怒りさえ覚えました。しかし、私の意見はどうやら多数派ではないようで、実はこの点に

    昭和オッサン映画?!  『新聞記者』に見る日本の「リベラル」の闇
  • 「政治参加は女子の本分に背く」 参院選ににじむ与党の本音 | 47NEWS

    Published 2019/07/05 11:57 (JST) Updated 2019/07/05 14:05 (JST) あまり話題にならなかったが、G20大阪サミット2日目の6月29日、「女性の活躍推進」をテーマにした首脳特別イベントが開かれた。安倍晋三首相は「さまざまな発展段階にあるG20の国々が一致して女性の活躍推進の取り組みを進めていくことが、G20全体のさらなる発展の大きな推進力となる」として、各国の積極的な取り組みの必要性を訴えたが、心だろうか。 ▽口先だけの「均等」 おざなりの発言にしか聞こえないのは、7月4日の告示で届け出た参議院議員選挙の立候補者数による。選挙区には定員74人に対し215人、比例代表には定員50人に対し155人が立候補した。党派別の女性比率を示すと次のようになる(カッコ内は女性候補者の実数)。 自民党14・6%(12人)、公明党8・3%(2人)、立

    「政治参加は女子の本分に背く」 参院選ににじむ与党の本音 | 47NEWS
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/07/06
    “法をつくっておきながら、なぜ守らないのか”ほんとそれ。条約を批准しておきながら何故守ろうとしないのかとかもある。ポーズだけでしのげると思っているんだろうな。
  • 恥ずかしくて、情けなくて、腹立たしくて。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    私のクリニックには、外国人の患者さんがよく来られます。国によって医療が異なりますので、言葉の問題と共に、それは気を使います。 先日の、ある東南アジアからご夫婦で日に来られている方。妊娠なさいましたが、稽留流産になってしまいました。妊娠が途中でストップしてしまうのですね。昔だったら出血が始まって、ああ、流産だとわかるのですが、今では超音波エコーで分かります。自然に流産をするのを待つには、少し大きく、手術が必要と判断しました。ご夫に説明をすると、 「手術でなく、薬で対処できませんか?」と言われました。いわゆる中絶薬ですね。「日では、それは認められていないのです」とお答えしました。驚かれましたが、仕方ありません。手術をすることにしました。以前帝王切開をされていて、そのために子宮が腹壁に癒着をしていて、なかなか難しい手術でした。ああ、こんな方こそ、薬で出来たらいいのにと手術をしながら、痛感し

    恥ずかしくて、情けなくて、腹立たしくて。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/04/07
    これは確かに。現場の医師は本当に恥ずかしく感じると思うし読んだ私もそう思った。これで先進医療で海外から人を呼び込もうしても、来た人に足元の遅れで仰天されそう。
  • 沖縄県民投票 忘れてはいけない「一人の少女」、そして分断を乗り越えるという姿勢(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2月24日に投開票がされた沖縄県名護市の辺野古新基地建設による、埋め立ての是非をめぐる県民投票。民意が示したのは、圧倒的と言っていい反対だった。結果に法的拘束力はなく、投票の結果如何に関係なく国が建設を進めることは確実だ。忘れてはいけないのは、この問題の「そもそも」だ。 原点にある事件 辺野古問題の原点は1995年まで遡る。同年9月、沖縄の米海兵隊員ら3人が、当時12歳の女子小学生を集団暴行した事件だ。一人の少女が米兵に拉致され、暴行を受ける。この事件の衝撃は大きかった。 私は当時、事件を捜査した沖縄県警捜査一課の担当記者に話を聞き、ルポルタージュを書いたことがある。(講談社・現代ビジネス)。地元紙記者である彼が語っていたのは、ただの事件記者ではまず直面しない、あまりにセンシティブな捜査だった。ルポから引用しよう。 《捜査を担当する沖縄県警捜査一課の次席(メディア対応の責任者)から当に異

    沖縄県民投票 忘れてはいけない「一人の少女」、そして分断を乗り越えるという姿勢(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/02/25
    沖縄全体の負担軽減を目的とした普天間移設の解決策がなぜ同じ沖縄県内に新しく基地を作ることになるのか、というそもそも論から説き起こした記事。心にとめたい。
  • 朝鮮学校無償化除外裁判で東京高裁判決の歯切れが悪い理由(明戸隆浩) - 個人 - Yahoo!ニュース

    朝鮮学校無償化除外裁判、東京高裁での判決 朝鮮学校は在日コリアンを対象とした民族教育を行うための学校であり、小学校から大学まで全国64カ所で展開されている日最大規模の民族学校だ。そのうちの一つ、東京朝鮮中高級学校(東京都北区)の元生徒たち61人が国を訴えた裁判の二審判決が、10月30日午後、東京高等裁判所であった。 結果は国側の勝訴。争われたのは、2010年に導入された高校無償化・就学支援金制度が、朝鮮高校だけ不適用とされたことの是非である。高校無償化制度の導入により、国内の公立高校に通う生徒は授業料が無償になり、私立高校に通う生徒には公立高校の授業料分の支援金が出る。また韓国学校やインターナショナルスクールなどの外国人学校に通う生徒も、私立高校と同様、公立高校の授業料分の支援を受けることができる。 しかし同じ外国人学校の中でも、全国に10カ所ある朝鮮高校に通う生徒たちだけは、そうした支

    朝鮮学校無償化除外裁判で東京高裁判決の歯切れが悪い理由(明戸隆浩) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 地下茎でつながる「ヘイト攻撃」にどう対抗するか/シンポジウムを開催

    地下茎でつながる「ヘイト攻撃」にどう対抗するか〜シンポジウムを開催 10月3日、ネットを悪用した「ヘイト攻撃」をリアルタイムで受けている弁護士や労働組合のほか、大学教員やジャーナリストらが登壇したシンポジウムが、参議院議員会館で開催された。参加者は約80名だった。 シンポジウムの終盤に登壇したジャーナリストの安田浩一さん(写真上)は「市民運動や労働運動が遅れていたのは、インターネットへ対応できなかったことではない。レイシズムに対する危機感だ。単に弁護士や、労働組合が攻撃されているならば個別の問題で済むこと。しかしこれは、私たちの社会へ向けられた問題。社会を壊す問題だ」と発言。日国内で跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)している、すべての「ヘイト攻撃」が地下茎でつながっていると問題提起した。 「私、ネットを悪用した『ヘイト攻撃』にさらされているんです」と冗談交じりに話したのは、長年ブラック企業

    pon-zoo
    pon-zoo 2018/10/07
    その昔大日本帝国は国粋会を使って労働争議や水平社会員を潰しにかかり、今はレイシストを使って差別を煽り経営社の為に働かせる。百年経ってこの変化のなさにちょっと絶望する。
  • 強制不妊手術:GHQ「医学的根拠不明」 日本側押し切る | 毎日新聞

    旧優生保護法下で不妊手術を強制された障害者らの記録に関する毎日新聞の全国調査で、強制手術を受けた人の約8割に当たる1万2879人の資料が確認できなくなっていることが判明した。「記録のない被害者」をどう特定し、救済につなげるか。

    強制不妊手術:GHQ「医学的根拠不明」 日本側押し切る | 毎日新聞
  • 都知事選立候補者への「踏み絵」となってしまった韓国人学校問題

    シノドスで記事を書いた韓国人学校の件、最近では都知事立候補者への「踏み絵」と化していて、とてもイヤな流れだと思っている。 舛添知事時代の3~5月頃には、産経新聞などの産経系メディアが記者会見などでせっせと質問して記事にしていた。舛添氏は辞任し、次の都知事選の立候補者である小池百合子氏、増田寛也氏、鳥越俊太郎氏の記者会見ではすべてニコニコ動画のナナオ記者がこの問題について質問した。そして小池氏と増田氏は「白紙にする」と応えた。 私は4月にこの記事を執筆していた頃から今までずっと1日1回以上「韓国人学校」でtwitterを検索している。それで、なんらかの報道が出たときは反差別系の人も話題にするけど、そうでない時期にもずーーーっとネトウヨだけはこれを問題にし続けていたことを知っている。そしてメディアがこの件を報道すれば、あるいは候補者が白紙撤回すると訴えれば、そういう層にたいへん受けることを覚え

    pon-zoo
    pon-zoo 2016/07/14
    良記事。有権者が詳しい中身も知らないまま、この問題に対する候補者のスタンスを待機児童問題への積極さの指標の如く受けとり兼ねない現状がなんとも。「保育園には広すぎる」が全てを物語っているのだが。
  • 「朝鮮・韓国籍」分離集計の狙いとは?――3月公表の2015年末在留外国人統計から(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「誤解」なのに、「応じた」って……?朝日新聞デジタル(3月5日05時00分)によると、「政府は、日に在留する外国人数の『韓国・朝鮮』の集計について、『韓国』と『朝鮮』を分離して公表する方針を固め」、「今月中旬にも公表する2015年末在留外国人数から変更する」という。「政府はこれまで区別せずに集計・公表してきたが、一部自民党議員らの強い求めに応じた形」らしい。 記事はこのように事実関係について報じたあと、以下のように続く。 在留外国人を「韓国・朝鮮」として集計してきたのは、韓国北朝鮮の分断以前から日に暮らす人もいるためだ。朝鮮半島出身者で韓国籍などを持たない人の場合、在留カードには「朝鮮」と記載する。ここには韓国地域内の出身者も含まれるが、政府は「北朝鮮」と誤解されるおそれがあるとし、1970年代から区別なく集計してきた。14年末時点の「韓国・朝鮮」は50万1230人。 しかし、最近

    「朝鮮・韓国籍」分離集計の狙いとは?――3月公表の2015年末在留外国人統計から(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2016/03/09
    何故誤解議員の要請を受けたのか判らなかったのだけど、「朝鮮籍」を無理矢理「北朝鮮籍」にする布石と考えるなら納得がいく。しかし朝鮮籍=北朝鮮籍って誤解を政府が推し進めるって怖すぎる。
  • 北野 隆一 on Twitter: "ヘイトスピーチや差別的なデモに反対する活動グループと連携して実態を把握し、告訴や提訴などの法的手段にも訴えていくとのことでした/反ヘイトスピーチ団体が発足 デモなどの差別運動へ警告 - 朝日新聞デジタル http://t.co/CLaGSrE059"

    ヘイトスピーチや差別的なデモに反対する活動グループと連携して実態を把握し、告訴や提訴などの法的手段にも訴えていくとのことでした/反ヘイトスピーチ団体が発足 デモなどの差別運動へ警告 - 朝日新聞デジタル http://t.co/CLaGSrE059

    北野 隆一 on Twitter: "ヘイトスピーチや差別的なデモに反対する活動グループと連携して実態を把握し、告訴や提訴などの法的手段にも訴えていくとのことでした/反ヘイトスピーチ団体が発足 デモなどの差別運動へ警告 - 朝日新聞デジタル http://t.co/CLaGSrE059"
    pon-zoo
    pon-zoo 2015/12/24
    経緯がとても分かりやすい。このツイート主はどなた?と思ったら記者さんでした。さすがです。。。
  • 安倍首相はこの問いに「そうだ難民を受け入れよう!」と言い返せるか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「シリア難民?ほとんど『移民』だろ」「はすみとしこの世界」というフェイスブックに「そうだ難民しよう!」というイラストが投稿された。「酷い」「邪悪な偏見」とたちまち炎上し、日の英字紙ジャパン・タイムズが「難民の少女をモチーフにした『レイシスト(差別主義者)』イラストが日のネット市民の怒りを買っている」と海外向けに報道する騒ぎになった。 イラストのモチーフになった難民の少女を撮影したカメラマンは「邪悪な偏見を表現するために無辜の子供の写真を使うとは大変ショックで、深く悲しんでいる」とツィートしている。FBのメッセージで「はすみとしこの世界」の管理人にコメントを求めてみた。回答の中には根拠がない、デタラメな内容が多く、一部は削除した。 ――どういう考えで「そうだ難民しよう!」というイラストを投稿されましたか?「そもそも、イラクの難民が出来たのも国連軍(筆者注:米英両国)が『大量破壊兵器がある

    安倍首相はこの問いに「そうだ難民を受け入れよう!」と言い返せるか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    pon-zoo
    pon-zoo 2015/03/26
    これは便利なまとめ。