タグ

ブックマーク / phpspot.org (7)

  • SSHトンネリングに対応したMySQL管理GUIアプリ「MyDB Studio」:phpspot開発日誌

    MyDB Studio: Simplify your MySQL admin ! (Best MySQL front end) SSHトンネリングに対応したMySQL管理GUIアプリ「MyDB Studio」。 フリーでダウンロード可能です。phpMyAdminをSSL経由でたたければいいのですが、SSL導入は証明書や作業コスト等何かと面倒で普通のhttp通信にしちゃってる場合もありそう。 大切なデータを生でネットワークに流すのはあんまりよろしくなさそうで、仮にユーザアカウントテーブルなどを参照した際、パスワードがハッシュ化されていなければそのままデータが漏洩することになりそうですね。 SSHトンネリングならばセキュアな通信が出来る上、なかなか高機能なGUIツールみたいなので、便利に使えそうです。 (追記:phpmyadmin等をポートフォワードしてもいいですね。) サーバにつないでデータ

    rAdio
    rAdio 2011/05/31
    うーん、ぱっと見た限りはHeidiSQLの方が使い易そうなUIに感じるなぁ…。
  • WEBサービスで使えるPEAR以外で有名なPHPモジュール総まとめ:phpspot開発日誌

    WEBサービスで使えるPEAR以外で有名なPHPモジュール総まとめ 「WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ」というエントリで先日PEARの便利ライブラリについてまとめたのですが、今回はPEAR以外でも有名なライブラリをご紹介。 PEAR以外で挙げていくときりがありませんが、とりあえず有名どころや、私の知っている物、過去に当ブログで紹介したものをまとめてみます。 他にも便利な物や定番の物がありましたら、@phpspot_kj までTwitterなんかで教えてください。 グラフ描画 JpGraph ありとあらゆるグラフを描画してくれる有名なグラフライブラリ。 pChart グラフにデザイン性を求める場合に使えるクールなグラフ描画ライブラリ PHP/SWF Charts PHPでグラフをFlashで描画出来るライブラリ。グラフに動きを出してインタラクティブ

    rAdio
    rAdio 2011/02/23
    dBugにはお世話になっています。
  • WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ:phpspot開発日誌

    (追記) 2/16 23時 いくつかのライブラリを追記しました。 WEBサービスを作るなら最低限覚えておきたいPHPのPEARモジュールまとめ。 家pearには560程のモジュールがあります(2011/2月現在)が、WEBサービスを作る上でよく使う物をまとめてみました。 これからPHPを使ってサービスを作ろうと思っている方は代替を使うことになると思うので参考にしてみて下さい。 php はインストール時点で既に多くの機能が備わっており、大体のことができてしまいますが、PEARを使うことで面倒なことがより簡単にできるようになります。 PEAR以外にも便利なライブラリはあるのですが、今回はあえて殆どをPEARサイトで公開されている物に絞ってご紹介します。 基的なパッケージ まず、汎用に使える便利なパッケージのご紹介です。 HTTP_Request2 url を渡してリモートのテキストを取って

    rAdio
    rAdio 2011/02/16
    いまどきもうあまりないかもしれないけれど、PHP4環境だと動かないもの(PHP5前提)が結構あったりするのでそれも要注意。/ XML_Serializerの返り値でハマるのは俺もやった…。
  • 参加型ニュースサイト『digg』のクローンスクリプト by PHP:phpspot開発日誌

    diggClone 話題のdiggのクローンスクリプトが登場。 diggとは、ユーザ参加型のニュースサイト。 米国で話題となり、1日約400万ページビュー、ユニークユーザーは50万人いるという。 日でも同じようなものを、という方は手っ取り早くこれをローカライズするのがよいのかも。 もっとdiggについて知りたいという方は以下の記事を参照ください。 -人気急上昇中の参加型ニュースサイト『digg』 -asahi.comの記事

  • ソーシャルブックマーク(Scuttle)のインストール方法:phpspot開発日誌

    オープンソースのソーシャルブックマーク提供用プログラムScuttleのインストール方法を示します。 ScuttleはPHP+MySQL用に書かれていてレンタルサーバなどにも設置できると思います。 記事では、PHPMySQLの構成でのインストールを行います。 1. Scuttleパッケージをダウンロード後、解凍する 2. 次のSQL文でMySQLデータベースを作成する. CREATE database scuttle 3. 次に必要なテーブルを作成します。 解凍後のパッケージ内にある /tables.sql 内のSQL文を実行することで必要なテーブルが作成できます。 ※XAMPP上のphpmyadminで確認 4. configファイルの作成 次に解凍後のパッケージ内にある、/config.inc.php.sample ファイルを/config.inc.phpに名前を変更し、次のDBのア

  • オープンソースのソーシャルブックマーク用プログラム:phpspot開発日誌

    SourceForge.net: Scuttle Web-based social bookmarks manager. Allows multiple users to add, edit, tag and share their bookmarks online. オープンソースのソーシャルブックマーク用プログラム。 これで、del.icio.usのようなソーシャルブックマークサービスを誰でも提供できますね。 社内など、閉じたコミュニティの中でブックマークを共有したい、という場合に活躍しそうなソフトです。 スクリーンショット) demo ※なんと、Scuttleはdel.icio.usからのインポート機能付きです。

    rAdio
    rAdio 2005/12/13
    キタコレ!Insipidからこちらに移行だ!
  • 「すべての漢字を取り出す正規表現」をPHPで試す:phpspot開発日誌

    すべての漢字を取り出す正規表現を参考にPHPでトークンを切り出すサンプルを作成しました。 <?php // スクリプトはUTF-8で記述されています $str = <<<EOM ようこそphpspotへ!当サイトではフリーのwindowsphp開発環境であるPHPエディタ forWin や、フリーのPHPスクリプト( PHP掲示板,webshot,webimager,CMS 等 )、PHPツールバー、テレビバー、便利検索バー(Yahoo,Google,辞典検索)などを配布しています。その他、PHP入門 や PHP5ーTIPS、PHPサンプル集、MySQL解説、PHPレンタルサーバー特集などのコーナーもあります。 EOM; mb_internal_encoding("UTF-8"); mb_regex_encoding("UTF-8"); $token = array(); // すべての

  • 1