タグ

WebとWEbとSPAMに関するrAdioのブックマーク (4)

  • 身内ブックマーク問題 - Life like a clown

    ここ最近、「身内ブックマーク」に関する案件が 2 件ほど発生していたようです。 はてブがひどい、なんか言及された 【解説】はてなブログふざけんじゃねえぞ - はてブのまとめ 前者は、http://sho-yamane.hateblo.jp/entry/2013/10/25/153738 を発端とした類似記事(改変記事等)の投稿祭りにおいて、類似記事を投稿した筆者達が、お互いの記事をブックマークし合う所謂「相互ブックマーク」を行なっていると言う点を問題視したものです。言及記事では Twitter 上で相互ブックマークする旨を呼びかけていた点も指摘されており、これが事実だとすると自発的な相互ブックマーク(あるいは身内ブックマーク)の一線を越え、明確なスパム行為にも抵触するだろうと考えられます。「呼びかけていた」は私の勘違いのようです。誠に申し訳ありません。また、この件については はてなブログ界

    身内ブックマーク問題 - Life like a clown
    rAdio
    rAdio 2013/11/05
    当初の事例からして完全にシステムデザインで根本解決すべき事案かと…。でも、どのウェブサービスでもそうだけど、バックエンドのアルゴリズム改訂って、地味で面倒な割に悪影響のリスクが大きくて好まれない感じ。
  • 株式会社はてなの怠慢が不要な争いを生んでいる - 殴る壁

    異質な集団が移住してきたことで村に争いが生じている。 はてなブログふざけんじゃねえぞ - まつたけのブログ 【解説】はてなブログふざけんじゃねえぞ - はてブのまとめ はてな村の暗黙のルールと吹き荒れる風速40mの新参ブログ - あざなえるなわのごとし 有名人がファンをつれて移住してきたが、善意のファンが行うブクマは、傍目から見ればスパム以外の何者でもなかったという話。 それをはてなのアルゴリズムがスパム判定して垢バンした。移住してきた有名人はファンをスパム扱いしたはてなに激おこ。一方の村人たちは、村の掟を知らずに大声出して暴れる新参者に対する投石態勢を整えている。 どんなサービスであっても新規参入者というのは少なからずいるもの。そこで運営側が、新人を積極的に向かい入れるか、それとも古参を大事に温めていくかは難しい経営判断になる。 でも今回の件に関してだけ言えば、そんなに難しい話ではなかっ

    株式会社はてなの怠慢が不要な争いを生んでいる - 殴る壁
    rAdio
    rAdio 2013/11/05
    以前、「大学の授業の一環で受講者が一斉に利用を開始し、同一サイトをブックマークしてSPAMだと騒がれる。」という問題があったけど、その反省が活かされてないというか、脆弱性が放置されたまま、ということか…。
  • Twitterのスパムアカウント共有サイト「スパムバスター」を作りました。 - daybook

    メールがスパムに敗北して長い年月が経ちました。http://spambuster.tk/最近フォローしてないbotからアフィリンク付きのリプライ届くことが増えてきて、体調悪くなることが多くなった。リプライが飛んで来る前にブロックできたら便利だと思ったのでスパムアカウントの共有サイトを作りました。このサイトからTwitterへのスパム報告とスパムアカウントの登録を同時に行えます。自分のブロックしてるアカウント一覧も見れます。これはふつうに便利かも。あと、スパムアカウントの被報告数ランキングも見れるので、楽しいかもしれないです。 http://spambuster.tk/spam/most誰がどのアカウントをスパムとして登録したかは見えないようになっています。その他説明は http://spambuster.tk/about を参照してください。バックグラウンドについてさくらのVPSにRail

  • トラックバック自動送信ソフト「トラックバッカー」

    このソフトは、昨今流行のブログ補助ツールです。 インターネット上で、指定したキーワードに関連したブログ記事を検索し、その記事へのリンクを含めたHTMLファイルの生成(デザインテンプレートを使って編集可能)、及びその記事へのトラックバックを自動で最大100件まで行うことができます。 アクセスアップに是非お役立てください。 ■まずは試用版【無料】でお試しください! 試用版ダウンロードはこちらから ※試用版は3件までしかトラックバックできません。 試用版で動作をご確認いただいた後、ご注文ください。 ご注文はこちらから ■動作OS windows2000で動作確認済みです。 インターネットに接続されたwindowsパソコンなら、どんな環境でも動きます。

    rAdio
    rAdio 2006/11/03
  • 1