タグ

読み物に関するsadnのブックマーク (210)

  • れとろげーむまにあ: ベルトスクロールアクションゲームが衰退した理由

    ベルトスクロールアクションといちいち入力するのがオックウなので、以後、FF系ゲームと表現する。FFといっても、ムービーばかり垂れ流すアレのことではないので注意願いたい。FFとは、もちろんファイナルファイトのことだ。 FF系ゲームは、テクノスジャパンの「熱血硬派くにおくん」、「ダブルドラゴン」といった作品がファイナルファイト登場以前に存在したが、動きが硬く、どこか荒削りなイメージが強い。 その負の印象を覆したのがファイナルファイトだった。 キャラクターが大きく、滑らかな操作性を実現し、大ヒットすることになる。その後、ファイナルファイトを模擬した作品が多く登場したことからも、ゲーム業界に多大な影響をあたえた作品といえる。だからこのジャンルの代名詞といえばファイナルファイトなのだ。 しかし、ファイナルファイト以降、FF系ゲームはそれほど人気を得ることができず、スト2などの対戦格闘が主流になると、

  • 【重要】都条例「非実在青少年」の規制について - ふぬけ共和国blog

    ふぬけ共和国・マンガ 新田五郎のHP。主に一般的評価の対象外となった、ぶっとんだマンガ中心の感想サイト。 SFおしかけ女房 ふぬけ別館 鶴岡法斎の『放浪都市』 ライター・鶴岡法斎さんのブログ。 島国大和のド畜生 漫画に関するWebページ「OHP」 もうこれ以上。 石川梨華中心ハロプロ日記 宗教学サークル・埼京震学舎 V林田日記・闘の荒野へ うろおぼえ選手権! コミック発売一覧 面白漫画倶楽部ブログ おもしろ仲間がおもしろマンガをあざやかに批評!! マンガ感想サイト界隈に投じる巨大なる軽石。 ふぬけ共和国ボイス 新田五郎のボイスブログ。 片瀬捨朗チャンネル8 いろいろとお世話になっている片瀬捨朗さんのブログ。 アンドナウの会 トンデモとは違った面白いイベントをやろうと作られた会 COMIC ZIN 通信販売/TOPページ 同人誌を通信販売させてもらっている屋さん mixiで「全体に公開」

    【重要】都条例「非実在青少年」の規制について - ふぬけ共和国blog
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 日中で違う三国志についての認識 呂布編

    2010年02月21日12:54 カテゴリオタクin中国ゲーム 日中で違う三国志についての認識 呂布編 たまに思いついてやりたくなる三国志ネタ、 今回は「呂布」についてです。 呂布といえば 「人中に呂布あり、馬中に赤兎あり」 と称される三国志最強の武将にして、 裏切りにに満ちた生涯を送った悪役というイメージがあるかと思います。 この辺の認識に関して「最強」という認識は変わらないのですが、「悪役」という点については日中国で少々違ったりします。 三国志の悪役ポジションと言えば、董卓、呂布、曹操といった辺りが有名かと思います。 日の感覚では董卓は文句無しの悪役、曹操は演義のストーリー構成上割り振られた悪役といった感じで、呂布については董卓や曹操とはまた違った「人気の有る悪役」的なポジションではないかと。 しかし、中国における呂布の評価はもう最悪です。 曹操については演義において悪役的な扱い

  • 胸を張って「ゲームが好きだ!」と言える人が好きだ! やまなしなひび-Diary SIDE-

    ちょっと前の記事になっちゃいましたけど、『ゲームの闇鍋』さんに興味深い記事が。 日ゲーム分野にはシンボルがいない この記事を読んで「うん、なるほど。流石ゲームの闇鍋さんだ!」と面白く思ったのですが…… 数週間後に他のブログさんがこの記事を紹介していて、その解釈が「え?そういう記事じゃなくね??」「そういう意味の記事だったら自分は全然面白くなかったんだが」と驚くようなもので。同じ記事を読んだ人間であっても、読み手によって“内容”まで違って受け止められるんだ……と思ったのです。 だから、この記事を読んで“自分が思ったこと”を書く意味があるのかも知れんぞと思いまして。 他人のふんどしで相撲を取るブログ!それが『やまなしなひび』だ! 自分は、必ずしも「ゲームを作っている人を有名にするべき」だとは思わないんです。 この手の議論の中でよく言われるのは、映画監督に比べてゲームクリエイターは知名度がな

  • 『成人式で配られたDVDがひどい件』をしらべてみた。 - 夏のサマー

    twitterを見ていたらid:rev84さんのTLで知った動画。作品の内容に感動のあまり放心しているうちにいっきにはてブでも人気エントリーになっていた。 最近、新成人になったらしいラクダ、ウサギ、ブタの三人が難しい選挙の意義や仕組みを歌でわかりやすく説明するショートアニメ。毎回、選挙に関するトピックを一つ取り上げて三人によるショートコント的な導入部分→歌→オチという内容を約三分で繰り返す。各話の題材は多数決、期日前投票、マニフェストなど、非常に難しいものが連続しますが、歌に乗せて平易に説明します。 歌詞を書き起こすとこんな感じ。わたしの暮らしを助けてくれるわたしの暮らしを守ってくれる明るい政治(明るい政治) 頼れる政治(頼れる政治)安心して事ができるのもみんな みんな 決めるのは明るい政治(明るい政治) 頼れる政治(頼れる政治)だから!選挙 選挙 明るい選挙選挙 選挙 明るい選挙Oh.

  • シューティングゲームの面白さの要件ってなんだろうなあ。: 不倒城

    と、ふと考えてみた。 面白さというのは極めて「人それぞれ」成分が多量に含まれている評価軸である。その為あんまり一般化出来るような話でもないとは思うけれど、少なくとも私にとっては、大体のゲームの「面白さ」というのは二つの軸に分かれる。 つまり、「爽快感」と「達成感」である。 STGで言うところの爽快感というのは、例えば敵を撃破した時の気持ちよさ。一気にガンガン得点を稼いだ時の気持ちよさ。 STGで言うところの達成感というのは、例えば苦労の末超強いボスを倒した時の気持ちよさ。今まで避けられなかった弾を避け、クリア出来なかったステージをクリア出来た時の満足感。 誤用なのかも知れないが、いわゆる「サド的な楽しみ」と「マゾ的な楽しみ」と言い換えることも出来そうな気がする。STGの真髄は、要するに敵いじめであり、自分いじめである。 この二者のバランスの良さが、私にとってのシューティングの面白さの中核で

  • 行政刷新担当相曰く「日本の研究者がアメリカに逃げたところで、アメリカで採用されるわけがない」:現政権は研究者が容易に国外逃亡しうるという事実を理解していない - 大「脳」洋��

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文・神経科学の大衆化・ポスドク問題・ワインetc.についてマニアックに綴るblog 【ドクター・ポスドク問題】 【事業仕分け】仙谷担当相が「舌好調」 強気の発言を連発 - 産経 進化ン領主儀(12月14日付エントリ) - ぷれいんさいえんす 先日のエントリで「生き延びたいポスドクは直ちに国外へ逃亡せよ」と訴えたわけですが、それに関連してこんなblogエントリが挙がっていたのを見つけたのでした。以下引用。 一方で仙石さんの方も、ちょっと古い情報ですが、 また、仕分け作業でスーパーコンピューター開発予算が「縮減」と判定され、日の“頭脳”の海外流出が懸念されていることについては「米国で採用されるような力がある研究をしているのか。そんなに甘いものではない」と批判を一(いつ)蹴(しゆう)した。 とのこと。これは一般の研究者の現状認識とは真逆なのですね。基礎科

  • 「よつばと!」に出てくる働くお姉さん達はかわいい、超かわいい。 - たまごまごごはん

    「『よつばと!』に出てくる、仕事しているお姉さんってかわいいよね?」って話が出ました。 ひねりもなく直球に。とにかくたくさん、働くお姉さんが出てくる作品なんですが、ほぼ全員かわいい。これは大変なことです。 あ、でもおばさんやおじさんももちろんでてきます。町中にかわいい女性しかいないわけじゃないです。働く若い女性がかわいい、という方がいいでしょうか。(おじさんおばさんも性格かわいいんですけどもね) ちょっとどのくらいかわいいのか、改めて眺めてみようと思います。 ●かわいいお姉さん列伝● まず最初に、マイベストかわいい働くお姉さん1位から。 7巻の牧場に出てくるお姉さん。かわいい! 髪型といい、しっかりした顔つきといい、何にも動じない豪胆さといい、たまらないです。大好きです。結婚したい。まじかわいすぎじゃね。ツボなんですいろいろ。 牧場の飼育員の服装フェチってきっと誰にも言えないだけで結構な数

    「よつばと!」に出てくる働くお姉さん達はかわいい、超かわいい。 - たまごまごごはん
  • KOIKE Yuriko *メールマガジン* - 日本骨抜き政策

    2009/09/21 No.046 小池百合子のメールマガジン『 e-コムネット 』 民主党の小沢幹事長が、「外国人地方参政権」の成立に意欲を見せている。 国家や領土などへの基的意識が希薄な日では、 この制度の安易な導入は極めて不適切、危険といわざるをえない。 そもそも現代の日人の国家意識がなぜ希薄なのか。 昭和47年に明らかになった中国共産党による秘密文書なるものがある。 1.基戦略:我が党は日解放の当面の基戦略は、 日が現在保有している国力の全てを、我が党の支配下に置き、 我が党の世界解放戦に奉仕せしめることにある。 2.解放工作組の任務:日の平和解放は、下の3段階を経て達成する。 1国交正常化(第1期工作の目標)=田中角栄 2民主連合政府の形成(第二期工作の目標)=小沢一郎 3日人民民主共和国の樹立・天皇を戦犯の首魁として処刑(第三期工作の目

  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

  • ハブ空港・ゲートウェイ空港とは

    よく「ハブ空港を目指して」という言い方をすることがあります。ではハブ空港とは何であるか?発祥の地であるアメリカを例に見ていきます。 旅客にとって一番都合がいいのは出発地と目的地が直行便で結ばれていることです。ですが、あれだけ広い国土ですから、全てを直行便でまかなおうとすると膨大な数の航空機が必要で、とてもではないですが不可能です。また、アメリカ大陸を横断する路線に用いる航空機は5000km程度の航続距離が必要で、今でこそ200人乗りのB757-200や150人クラスのB737-700やA320でもそれだけの航続距離を持っていますが、昔は300人乗り位の大きさの航空機(DC-10型機が代表例でしょう。何しろアメリカ大陸を無着陸で横断できることがコンセプトになっていたくらいですから)となってしまい、需要を考えると、おいそれと大陸横断路線などは開設できませんでした。そこで大体アメリカ中部か中東部

  • 広告収入減の各社にダメ押し! あらわになる”押し紙”タブー(前編)

    大手メディアの間で長年タブーとされてきた新聞社各社による”押し紙”問題。6月に「週刊新潮」が報じたのを皮切りに、そのタブーが破られ始めた。広告収入も減る一方の新聞社にはまさに泣きっ面に蜂のこの事態、新聞総倒れの契機となるかもしれず──。 いま、こういう噂が流れている──新聞に全面広告を頻繁に出している大手メーカーが、広告代理店に強硬な質問状を送りつけてきた。それはこういう内容だった。 「当に押し紙というのは存在するのか。もし当に存在するのであれば、これまで我々が支払ってきた広告料金は、過剰請求ということになるのではないか。これは詐欺と呼んでも差し支えない事態であり、場合によっては訴訟も辞さない」 「プレミアサイゾー」で続きを読む

    広告収入減の各社にダメ押し! あらわになる”押し紙”タブー(前編)
  • 行列やイベントでの長時間立ちっぱなしによる脚の疲れの解消法 すくぅうみうぎ

  • 酔わない人には分からない「3D酔い」のツラさ――克服する方法は?

    最終的には「慣れ」! おかげさまで僕はそういうものに縁がない人なのですが、世の中には「3D酔い」というものがあって、しかもけっこうな数の人が悩まされているのだそうです。 「3D酔い」というのは文字どおり、3Dゲームを遊ぶことで、頭痛や吐き気といった、いわゆる「乗り物酔い」と同じような症状が出てしまうことを指します。中には僕のようにまったく平気な人もいれば、ほんの数分間遊んだだけでもうダメ……という人もいて、症状が出るかどうかにはかなり個人差がある模様。一般的にはどうやら、三半規管が実際に感じている「動き」と、視界が捉えている画面内の「動き」のズレが、こうした「酔い」を引き起こすものだとされているようです。 そんな「3D酔い」ですが、果たして克服する方法はあるのでしょうか。「2ちゃんねる」の「3D酔いを克服する方法を教えてください」スレッドから、これはと思ったものをいくつか抜粋して紹介してみ

    酔わない人には分からない「3D酔い」のツラさ――克服する方法は?
  • もう、絶対、一生、二度と、マックが食べれなくなる無数の理由。 - マウスパッドの上の戦争。

    パンドラの箱を開けよう。最近のペッパーランチに代表されるハンバーグ店でのO-157の発祥は単なる中毒ではない。これは完全に肉産業の構造的な病いだ。はっきと言おう。生焼けの肉にOー157が混入しているという事実が示すのは、その肉に牛の糞が混じっているということだ。多くの人は文字通り「焼け糞の混じった肉」をわされている。(もちろん、混じっている糞はほんの微量だから誰も気がつきはしない。そして不幸なことに生焼けの糞肉を喰わされた人々が発症している)これは紛れも無い事実だ。この問題を知ったのは、エリック・シュローサーがマクドナルドについて徹底的に調査して書いた、「ファーストフードが世界をいつくす」(日版の出版は2001年8月)というのおかげだ。この読み終わって、ゾっとした。いや、当に、マジかよ。悪夢だ。もう二度とマクドナルドやチェーン店のハンバーガーやハンバーグ、牛丼、スタ丼、焼肉

  • 本当は怖い、角切りステーキ - 食の安全情報blog

    O157による中毒が発生したようだ。記事によると、まだ、「疑い」の段階だが、1:共通して喫・2:患者からの菌検出・3:牛ミンチが原料かつ火を完全に通しにくい販売形態 ということで、ほぼ間違いないだろう(おそらく、原料からの菌検出がまだのため、疑いとされているのだろう)。材について 今回、原因と目されているのは「角切りステーキ」である。多くの方々は既にご存知であると思うが、一般にレストランやスーパーで販売される「角切りステーキ」や「サイコロステーキ」と呼ばれる物は、一枚の肉をブロック状に切り分けた物ではない。記事にあるように、ミンチ等の肉をサイコロ状に整形したものだ。 通常の「ステーキ」であれば、菌は表面にしかいない。そのため、表面部分を焼けば問題なくべることができる。ステーキのレアを安全にすることができるのもこのためだ。ところが、「角切りステーキ」は多数の肉を結着させた成型肉であ

  • 小学校に通うとき、名札って付けて行った? - たまごまごごはん

    ネットラジオやっていて面白い話題になったので、少し記述。 「友達100人できるかな」というとよ田みのる先生の作品があります。 舞台が80年代の小学生の光景ということで、むせかえるほどの80年代臭に溢れた傑作なのですが、出てくる子供たちが明らかに80年代だと思わしめるあるアイテムが細かく描写されています。 おわかりになりますでしょうか。 そう、名札です。 ●消えた名札● 名札 - Wikipedia 名札と言っても学校ごとに違うので、画一化されたものではありませんが、今20代後半以降の人ならビニールケースに布製の記入欄が入った名札は馴染みが強いかと思われます。40円から50円くらいだったはず。 校章、学校名、学年と組、そして名前。 裏にもう一枚紙が入っていて、学校によっては住所・電話番号を書くようになっていた所もあると思います。 血液型を書く学校もたまにありました。万が一の事故にあったときの

    小学校に通うとき、名札って付けて行った? - たまごまごごはん
  • 元メイドカフェ店員だけど質問ある? - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • テレビ局が日本のアニメを駄目にした:日経ビジネスオンライン

    が中長期的な経済成長を考えていく上で、日人の創造力を生かせるコンテンツ産業は重要な役割を果たす。政府は2015年をメドにコンテンツ産業の規模を現在の14兆円弱から20兆円に引き上げる方針を打ち出しており、就業者数も200万人とそろばんを弾く。ただ、ゲームと並び、日が圧倒的に強いとされたアニメは国内の少子高齢化などの影響で最近は低迷が続く。 今回の衆議院選挙前にも、政府が打ち出した「アニメの殿堂」が野党や国民から猛批判を浴びたばかり。アニメは年間の市場規模が2400億円程度と大きくないが、玩具や品のキャラクター市場を含めれば巨大な市場に大きな貢献をしており、今後も日のコンテンツ産業の柱にする必要がある。 中国やインドなど新興国も注力しており、今後は激しい世界競争に巻き込まれることになる。日当の意味での「アニメの殿堂」を築いていくために何が必要なのか。アニメ制作会社の業界団体

    テレビ局が日本のアニメを駄目にした:日経ビジネスオンライン
  • 外国人も呆れる”エセチャリティ”『24時間テレビ』最大の過ちとは

    もはや夏の風物詩として定着した『24時間テレビ 愛は地球を救う』。今年で32年目を迎えて募金総額は272億円にのぼるが、一方で毎年お約束のように囁かれるのが「チャリティ番組なのに出演者にギャラが出るってどうよ?」という素朴な疑問だ。 これに対し日テレビは、「基的にボランティアでお願いしております。しかし、拘束時間の長い方など、場合によっては謝礼という形でいくらかのお支払をしております」(2000年11月「放送倫理・番組向上機構」での回答)と説明しているが、実際には全ての出演者にギャラが発生しているのは公然の事実。その総額は2億とも3億ともいわれている。かつて91年の司会に起用された帰国子女の西田ひかるが、「まさか出演料が出るとは思わなかった」と、”日式チャリティ”のやり方に唖然としたという話は今では語り草だ。 実際、海外のチャリティイベントで出演料が発生する話はあまり聞かない。アメリ

    外国人も呆れる”エセチャリティ”『24時間テレビ』最大の過ちとは