タグ

文化に関するshoot_c_naのブックマーク (228)

  • 萌えの氾濫に批判的な人たちが見たくないのは美少女ではなく、あんたらの「おちんちん」なんだよね - Togetter

    萌え文化については、是非論を括弧に入れても、性的関心がここまで白昼堂々かつ大規模にコミュニケートされる社会ってどうなのよ、というのはあるよな。要するに公然色情狂社会。 昔はさほどでもなかったわけだから、強調するけど是非論を括弧に入れてもこれは歴然たる顕著な変化なのだよね。

    萌えの氾濫に批判的な人たちが見たくないのは美少女ではなく、あんたらの「おちんちん」なんだよね - Togetter
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/11/17
    けっきょくは「俺の個は“絶対的に”尊重されるべき」だが「俺の気に入らない個は根絶やしにしてよし」で、己の正義のためならなに言っても許される…ってなってるだけじゃねーか。
  • 海外の反応 「日本のタマゴかけごはんってのが理解出来ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    海外の反応 「日のタマゴかけごはんってのが理解出来ない」 1 名前: マスク剥ぎ(中国)@\(^o^)/:2014/11/14(金) 19:00:17.08 ID:kEFIKv3B0●.net 「日のタマゴかけごはんってのが理解出来ない」【海外反応】 これだぜ・・・? 理解出来ん>< https://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/4/3/43af11d3.jpg 一度チャレンジした うん、美味しくなかった・・・ 自分も無理・・・ 実に体に悪い 鶏のケツから出て来たモノを、生のまま啜るんだぞ? 良く出来るなそんな事 http://www.gekiyaku.com/archives/41862374.html 2: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 19:01:21.03 ID:SKjn9iHi

    海外の反応 「日本のタマゴかけごはんってのが理解出来ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/11/14
    “※ちなみに欧米人達はほんの20年くらい前まで「生魚を食べる日本人は野蛮!!!!!」と言っていました”まさにコレ。
  • 低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞

    住宅の断熱性能が相対的に低いことをご存じだろうか。部位ごとにみれば窓の性能に大きな課題がある。窓の重要性について啓蒙活動を続ける松尾設計室の松尾和也代表は、「『窓』先進国の欧州に比べればもちろん、日と気候が近い中国韓国にも劣っている」と話す。松尾代表に、近年の傾向を踏まえて解説してもらう。日は世界から見て、「ものづくり先進国」「超一流の工業国」というイメージがあると思います。しかし

    低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン 松尾和也 松尾設計室代表 - 日本経済新聞
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/11/07
    冬の寒さより、夏の蒸し暑さを優先した結果なんだけどね。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/10/21
    彩なのか、うどんなのか・・・
  • 「おかずとごはんを口に含む」「砂糖で甘みをつける」「醤油の煮物や酢の物」・・・西洋人からみた日本の許せない食べ方

    白飯、カレーラーメン、寿司、焼き肉……日常の事で人は他人のべ方のどこが、何が「許せない」のか? 時に根的な人間評価に発展してしまうほど、譲れない大問題であったりもする「べ方」問題を探ってみた ◆西洋人が感心する日は子供が喜ぶ料理だった!? 地域が違うだけでも「信じられない!」と驚くような習慣は数多く存在するが、では国が違う場合は……? というわけで、ロンドン在住の「めいろま」こと谷真由美氏にヨーロッパの人々がショックを受ける、日習慣について聞いてみた。 「日人はご飯を口の中に含んでから、濃いめに味付けされたおかずも口の中に運んで……というべ方をしますが、こちらの人々はそのようなべ方をしません。だからご飯とおかずが別々に盛られた日を出すと、ご飯はご飯だけでべて『味が薄い!』と驚いたり、おかずはおかずだけでべて『何でこんなに塩辛いんだ!』と怒ったりす

    「おかずとごはんを口に含む」「砂糖で甘みをつける」「醤油の煮物や酢の物」・・・西洋人からみた日本の許せない食べ方
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/09/16
    メシマズのロンドン住まいに食の何たるかを語ってほしくないな~。
  • 名刀「正宗」:150年ぶりに確認 和宮ゆかり「島津」 - 毎日新聞

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/09/07
    無銘ってのが怖い・・・。実は違ったとか、起こらないの?
  • 「狗肉節」は野蛮か?:日経ビジネスオンライン

    どこの国でも、外国から見たら野蛮だと目に映る文化があるものだ。例えば中国の犬肉料理などもその一つだ。中国各地に伝統的な「狗肉節(犬肉祭り)」の日というのがあるくらい、犬肉は好まれる。町をあげて大量の犬をみんなでする一大グルメイベントで、かつては、全国各地から犬肉好きが集まったものだった。 だが近年、この犬肉祭りは、国内外の愛犬家たちから残虐だ、非文明的だ、動物愛護精神に反するなどと批判を受けていたこともあり、中止命令が出された地域もある。一方で、伝統的文化を欧米の価値観で否定されることへの抵抗感も強く、ネット上でもしばしばはげしい論争に発展している。 先日、この「犬肉祭り」をめぐってついに流血沙汰まであった。文化に誇りもこだわりもある中国人の間では、この犬肉問題はサッカーワールドカップに次ぐ夏のホットイシュー。伝統か動物愛護か。欲かモラルか。日でもイルカ・クジラ漁を巡ってよく

    「狗肉節」は野蛮か?:日経ビジネスオンライン
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/06/25
    “自分が食べないのは自由だが他人が食べるのを妨害する権利はない”派だねぇ。
  • 英バーミンガム市でイスラムによる小中校“乗っ取り”疑惑 メッカ巡礼に公的資金など議論 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=内藤泰朗】イスラム教国からの移民が多い英中部のバーミンガム市で、一部のイスラム教徒が過激なイスラム思想を広げるため、公立小中学校の“乗っ取り”に動いているとの疑惑が浮上し、議論となっている。英教育当局が調査した結果、同市内の21校中5校で「重大な問題」が確認され、これら小中学校への公的支援が打ち切られることになった。 疑惑は、過激思想の持ち主らが数に勝るイスラム教徒たちを利用して学校の指導層を変え、自分たちの関係者を教員などとして送り込み、学校で過激思想教育を実施させようとしているというもの。 英当局の調査機関が内部からの告発を受けて調査を実施し、今月9日、いくつかの学校でイスラム的な教育が行われている実態を公表した。男女差別を行ったり、イスラム教の聖地であるメッカ巡礼に公的資金を使ったりしていた学校の存在が明らかになった。調査責任者は「恐怖と脅迫の文化がはびこり、衝撃を受けた

    英バーミンガム市でイスラムによる小中校“乗っ取り”疑惑 メッカ巡礼に公的資金など議論 - MSN産経ニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/06/17
    まあ、起こるだろうねぇ…「英国の価値観」との対立は。決着はその国ごとに違うのだろうけど。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/06/05
    “倫理で文化を壊すのが正しいと私は思いません。倫理の皮を被って自分の好みに合わないものとその歴史を迫害することも間違っています。”だいたいコレ。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本人、主食だけを食い過ぎだろ……」

    2014年05月15日20:03 カテゴリオタクin中国日々の生活のあれこれ 中国オタク「日人、主だけをい過ぎだろ……」 今回は思い出したころにやってみるべ物ネタで一つ。 日事で 「主に炭水化物の、中国では主カテゴリになるべ物」 がおかずになっているのが、中国の感覚では不思議に思えたりするそうです。 この辺りに関しては、 「餃子をおかずにしてご飯をべる」 などといった辺りが中国における 「日の変わった事ネタ」 の定番になっています。 中国のネットを巡回していてそんな 「日の主の扱い」 に関するやり取りを見かけましたので、今回はその辺りについてを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 私は日のアニメや漫画、ドラマなんかの事のシーンが好きだし、出てくる料理をウマそうだとか思ったりもする。 しかし……全体像を考えると途端に引っ掛かる所が出てくる。ハ

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「日本人、主食だけを食い過ぎだろ……」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/05/25
    口中調味って日本独自らしいからね。味が濃いならおかずはなんだって構わない。
  • 佐々木俊尚さん「日本の伝統だと思われてる事はたいてい戦後。遡っても明治以降であることがほどんど」 : 哲学ニュースnwk

    2014年05月05日06:00 佐々木俊尚さん「日の伝統だと思われてる事はたいてい戦後。遡っても明治以降であることがほどんど」 Tweet 1: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/03(土) 23:02:06.52 ID:PcAM8Ao+0.net だいたい「日の伝統」とか言いたがる人に限って、 歴史を知らないことが多いという問題。 いま「日の伝統」だと思われてることはたいてい太平洋戦争後。 さかのぼってもせいぜい明治維新以降ぐらいであることが多い。 盆踊りとか。 https://twitter.com/sasakitoshinao/status/302957601019273217 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399125726/ 日史における不思議な出来事、奇談。 http:

    佐々木俊尚さん「日本の伝統だと思われてる事はたいてい戦後。遡っても明治以降であることがほどんど」 : 哲学ニュースnwk
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/05/06
    恵方巻きがいい(悪しき?)例だと思うが、局所的にはたしかに伝統ではあるんだよね。それに雑煮みたく丸餅・角餅?味噌・醤油?みたいなルール違いで存在するパターン
  • カラス食べる文化守れ 「軟らかく甘み」特産品に 茨城:朝日新聞デジタル

    都市部での雑が目立つカラスが、茨城県の一部地域では用とされている。戦後間もない頃から続く文化を守ろうと、地域の人たちが特産品とできないか、研究を始めている。 茨城県ひたちなか市の自営業男性(60)は2月、自宅で知人らにカラス料理を振る舞った。胸肉はさしみに、脚は焼き鳥に調理した。同市の獣医師安(やす)富康さん(43)は「色々な動物をべてきたが、軟らかく甘みがある」と話した。 男性は約20年前、地元猟師からカラス料理でもてなされた。狩猟期間の11月中旬~2月中旬、猟師からカラスを分けてもらっている。地元の猟師らによると「地域でされてきた」という。 茨城県内で2011年度に狩猟… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読み

    カラス食べる文化守れ 「軟らかく甘み」特産品に 茨城:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/04/06
    ヒトに健康被害及ぼすような毒素や寄生虫なんかがないんなら、いいんじゃないの?まあ抵抗感はなかなか消えないと思うが。//↓おかーたまに食べさせたかったのはスズメの丸焼きだったはず。電線音頭の前フリネタだし
  • 海底を歩く『リアル半魚人・バジャウ族』一生を海で過ごし、身体まで適応させた「漂海民」その驚愕の人生 | DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    海底を歩く『リアル半魚人・バジャウ族』一生を海で過ごし、身体まで適応させた「漂海民」その驚愕の人生 | DDN JAPAN
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/03/14
    深きものどもに一番近い人たち
  • 「賢いイルカ」は特別か 人間との近さ、権利論に発展:朝日新聞デジタル

    非人道性について深く懸念しています――。イルカの追い込み漁を巡り、キャロライン・ケネディ駐日米大使が先月、ツイッターに投稿すると、「文化の押しつけだ」などと反発が噴出した。実は、賢い動物の「特別扱い」は文化の問題ではなく、人がいかに生きるべきかについての倫理の問題という考え方も広がっている。 「クジラやイルカを殺すところだけ残虐というのは論理的でないと思う」。追い込み漁の地元・和歌山では県知事が大使発言の直後、こう反論した。 今回に限らず、捕鯨の是非を巡る議論でも見られるのが、牛や豚などの家畜はべるのにイルカやクジラを殺してはいけない理由があるのか、という反発だ。 あまた動物がいるなか、イルカが特別視される理由は「人間との『距離』の近さ」だ。賢さを意味する高いコミュニケーション能力など、人間に近い能力を備えているからだ。 人間であればだれでも固有の人権を認めるのが近代社会のルールだとする

    「賢いイルカ」は特別か 人間との近さ、権利論に発展:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/02/12
    たしかこれ、結局は群れで狩りをするような野生生物…イヌ科なんかもコミュニケーションで集団が成り立ってるって話になって、理論がグダグダで終わったような記憶が。
  • 【画像あり】100歳のおばあちゃんの名前が読めない… こんな字、印刷できるんだな : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】100歳のおばあちゃんの名前が読めない… こんな字、印刷できるんだな Tweet 1: アルゼンチンバックブリーカー(岡山県):2014/02/10(月) 10:49:48.85 ID:DmUnskZK0 これ何て読むんだ…? https://twitter.com/iwagakij/status/432509210794799105 14: フェイスクラッシャー(関西・東海):2014/02/10(月) 10:55:52.77 ID:HXakT+sVO 読めねえ… こんな字、印刷できるんだなw 17: ドラゴンスリーパー(兵庫県):2014/02/10(月) 10:58:12.58 ID:UzE1mQPu0 うぬぬ、変体仮名ってやつかな 3: アンクルホールド(大阪府):2014/02/10(月) 10:50:41.75 ID:pTn/iM5Y0 韓国語? 10: ストレッチ

    【画像あり】100歳のおばあちゃんの名前が読めない… こんな字、印刷できるんだな : 暇人\(^o^)/速報
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/02/10
    だいたいにおいて菅の字も違うやつじゃないか。
  • 安倍首相、イルカ漁を語る

    (CNN) 安倍首相は24日までに、CNNの番組で単独インタビューに応じ、イルカ漁に関する自身の考えを語った。 イルカ漁を巡っては、自然保護団体が和歌山県太地町で行われた漁の様子を実況するなど外国からの非難が続いている。ケネディ駐日米大使も先週、短文投稿サイト「ツイッター」に「イルカ追い込み漁の非人道性を深く懸念している」と投稿していた。 このような動きに対して安倍首相は、「太地町におけるイルカ漁については、古来から続いている漁であって、彼らは彼らの文化であり慣習として、また生活のためにとっているんだということを理解をしてもらいたい」と述べた。 「それぞれの国には、またそれぞれの地域には、それぞれ祖先から伝わる様々な生き方、慣習というものがある。文化もある。私は当然そうしたものは尊重されるべきものだと思っているが、同時に様々な批判があることも承知をしている」 漁の仕方については、「相当な工

    安倍首相、イルカ漁を語る
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/01/25
    日本も本音を言えば、捕鯨の技術を伝承することで、輸入牛肉の取引価格釣り上げるようなら捕鯨再開するというカードの役割と、太地町ではイルカは害獣の一面を覆い隠す建て前だから、この程度…だわな。
  • 見境なき絵師団とは (ミサカイナキエシダンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    見境なき絵師団単語 ミサカイナキエシダン 2.0千文字の記事 49 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 見境なき概要見境なき越境見境なき関連動画見境なき関連項目脚注掲示板見境なき絵師団(みさかい-なき-えし-だん、仏語:ISR:Illustrateurs Sans Raisons)とは、ネット上で自然発生した、文字通り見境のない絵師の集団である。[1] 国の境目が、萌えの境目であってはならない。 いかなる干渉も受けず、あらゆる境界を超えて、萌えが必要な人びとのもとへ 脆弱な立場におかれ、当に萌えを必要とする人びとのためにイラストを描いています。 ――見境なき絵師団 見境なき概要 これらは日のおたく文化が進化、ないしメタモルフォーゼ(変容)を遂げる段階の一側面であり……等と、どっかの評論家が書く前に、見境なく解説をする。 絵師団と言っても、特に組織的な統制の下での活動をする集団ではなく、

    見境なき絵師団とは (ミサカイナキエシダンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/01/16
    ひのもとおにこ関連でググってたらこんなページに。いや、どこかで何度か目にしてたかもしれない言葉だが。元ネタの国境なき医師団にも微妙に失礼な辺り…
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 フランス人のラーメンの食べ方が面白すぎると話題に - ライブドアブログ

    【画像】 フランス人のラーメンべ方が面白すぎると話題に 1 名前: 32文ロケット砲(秋田県):2014/01/04(土) 16:30:06.57 ID:1SpxcnX+0 パリ・オペラ座に近いサンタンヌ通りは欧州でも有数のラーメン街だ。昼すぎになると休憩時間のフランス人が集まり、店内から外にかけ長い行列ができる。ラーメンはパリですしと人気を二分する日だ。 サンタンヌ通りのラーメン店前。飲店員のビクトリア・ジャンピエールさん(20)は「麺とブイヨンスープと肉を同時にべられるのがすごい」というラーメンファン。「はしを使って日風にべます」 フランス人はラーメンべる時、気の毒なぐらい苦労する。舌なうえ、麺をすする ことができないのだ。パリジャン紙の2006年の記事は「舌をやけどしないよう、 息を吸いながらズルズル大きな音を立ててべるのが場流」と真剣に解説している

    痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 フランス人のラーメンの食べ方が面白すぎると話題に - ライブドアブログ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/01/05
    つけ麺で乗り込んだら成功まちがいなしじゃね?
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/12/31
    彫り物は一度入れたら消せないものだから、歴史的には集団とか宗教的な「帰依の決意」を源流とした文化であり、この程度の理由で乗っかるのは、「肯定する文化」に対しても失礼だと思う
  • 乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日本はガラパゴス文化」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日はガラパゴス文化」 1 名前: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/12/29(日) 23:47:55.37 ID:N7+if3nNP 乙武 洋匡 @h_ototake ここオーストラリアでは、タトゥーがめずらしくない。老若男女を問わず、わりとカジュアルに入れている感じ。 でも、日だと間違いなく「刺青のある方はご遠慮ください」言われるレベル。これもいたって ガラパゴスな文化だと思うけど、オリンピック・パラリンピック開催が決まっても変わらないのかな。 http://twitter.com/h_ototake/status/417269407379771392 7: アトミックドロップ(チベット自治区) 2013/12/29(日) 23:50:59.79 ID:L/oqGoLJ0 よそはよそ、うちはうちって言われたろ

    乙武氏 「オーストラリアはタトゥーに寛容。入れ墨を嫌う日本はガラパゴス文化」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/12/30
    そういうのの善し悪しを決めるのって、結局は宗教だと思う。日本の宗教の最大派閥である神道に、彫り物に意味をもたせたりすることが希薄だったからね。文化にはならないよ。