タグ

研究に関するshoot_c_naのブックマーク (160)

  • 動物保護は人間から見て「美しい・かわいい種」が優先され、醜い種は無視されがち…生態系に影響も : 痛いニュース(ノ∀`)

    動物保護は人間から見て「美しい・かわいい種」が優先され、醜い種は無視されがち…生態系に影響も 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/05/07(月) 19:17:51.16 ID:???0 野生生物保護は「美しい種」が優先、生態系に影響も 動植物保護の取り組みは人間の目から見て美しく見える種が優先され、醜く見える種は無視されがちな傾向がある――。そんな研究結果が科学誌バイオディバーシティの2012年版に発表された。 この研究は「新しいノアの方舟――美しく有用な種に限る」とのタイトルで、カナダの農業機関の分類学者アーニー・スモール氏が寄稿した。それによると、絶滅の恐れがある種の中でも、人間から見て美しさや強さ、可愛らしさといった好ましい特性を持つ種は、そうした特性を持たない種に比べて 保護活動の対象になりやすいという。 例えばクジラ、トラ、ホ

    動物保護は人間から見て「美しい・かわいい種」が優先され、醜い種は無視されがち…生態系に影響も : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/05/08
    さて、これに緑豆や海賊駄犬の環境テロリストどもが、どう答えるかが見ものだ。
  • 米国で疲れも恐怖も感じない兵士を作るプロジェクトが進行中

    戦場で一切疲れも恐怖も感じない兵士。これは近未来のロボット兵士の話ではない。現在、米国防総省の資金提供のもと、生身の人間で実際に行なわれているニューロ・サイエンス(神経科学)の研究だ。「将来、人間の身体と機械が物理的に結合する可能性がある」。そう語る米大統領の生命倫理委員会上級スタッフ、ジョナサン・D・モレノ博士が、近未来兵器「操作される脳」の実態を明らかにする。 * * * 恐怖心のない兵士を作るプロジェクトで、研究者が着目しているのが、心臓病の治療薬として用いられるβ(ベータ)ブロッカー(交感神経β受容体遮断薬)だ。この薬は交感神経のアドレナリン受容体のうち、β受容体のみに遮断作用をするものだが、この薬を服用していると感情が平坦になることが分かっている。そこで暴行被害などで精神的外傷ストレス障害(PTSD)を負った人に、心理療法やカウンセリングと共にβブロッカーを与えることが行なわれる

    米国で疲れも恐怖も感じない兵士を作るプロジェクトが進行中
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/04/25
    それがヒロポンみたいな廃人一直線なら大問題だけど、ブラックホークダウンでの車両キャラバンの指揮官みたく、雨あられの銃撃戦の中、威風堂々と指揮できるような…というなら、問題あるの?
  • 隕石が落ちなければ、地球は恐竜宇宙人に支配されていたかもしれない | スラド サイエンス

    Newsweekの「よくわからないけど頑張って書いてみました」的な記事もあれだが,このタレコミはあまりにも酷い. そもそものこの論文(JACS, in press, DOI:10.1021/ja3012897)の研究は,「なぜ地球上の生物は片方の鏡像異性体からなっているのか?」という長年の疑問に何とか答えを見つけようというあまたの研究の一つ. 著者が注目したのは(というか,多くの研究者が注目はしてるのだけど),ちょこちょこ見つかっている「光学活性な単純なアミノ酸を含む隕石がある」という事実. これらの光学活性な分子は,例えば宇宙空間で超新星爆発や中性子星などからの強烈な円偏光により鏡像異性体のうち片方が優先的に分解した,というようなメカニズムが考えられている.化学的には等価に生じ得る二つの鏡像異性体に,偶然右巻き(もしくは左巻き)の円偏光が当たり一方だけ分解が(多めに)進むことで,カイラリ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/04/20
    「そもそも、それは宇宙人なのか?」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : “ヒット探す嗅覚盗め” 電通、「オタク」を研究する「オタクがラブなもの研究所」を設立 - ライブドアブログ

    “ヒット探す嗅覚盗め” 電通、「オタク」を研究する「オタクがラブなもの研究所」を設立 1 名前:春デブリφ ★:2012/03/04(日) 10:46:17.92 ID:???0 「オタク」を研究 ヒット探す嗅覚盗め 広告代理店大手の電通は3日、アイドルやアニメなどの熱狂的ファンである「オタク」を専門に研究するシンクタンク「オタクがラブなもの研究所」を3月中に設立することを明らかにした。オタク専門の研究機関は業界初という。オタクたちがメガヒットをいかにしてかぎ分けるのかを分析。「ヒットメーカー」としての感性を 商品開発に反映させ、新たなヒットを仕掛ける狙いがある。 研究所では、オタクの関心がどこにあるのかを定点観測。オタク研究の有識者ネット ワークを構築するなどしてヒット商品の開発に生かす。オタクに対する世間のアレルギーも大幅に減っており、電通の調査では「自分をオタクと思うか」の質問に約3

    痛いニュース(ノ∀`) : “ヒット探す嗅覚盗め” 電通、「オタク」を研究する「オタクがラブなもの研究所」を設立 - ライブドアブログ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/03/05
    たぶん、伏魔殿へようこそ!とか、カオスの迷宮に首突っ込んだと形容したほうがいいと思うぞ。
  • DQNネームは就職や出世に不利である事が判明 【メルボルン大学】 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/02/14(火) 17:11:51.78 ID:??? ■名前には意外なインパクトがある 名前が他人に与えるイメージには、大きな力がある。 メルボルン大学の研究者、サイモン・ラーハム教授はこのほど、 シンプルな名前ほど出世に貢献するという、研究結果を発表した。 ■シンプルな名前の弁護士は早く出世する 研究では、名前が第一印象や意思決定にどのような影響を及ぼすのか、調査された。 それによると、単純で発音しやすい名前には友だち作りを促進する効果が見られた。 また米弁護士500人を対象に行った調査では、シンプルな名前を持つ人の方が、 難しい名前の人より早く昇進することがわかった。 研究に参加したアダム・オルター氏は、 「人々は名前が判断に与える微妙なインパクトにほとんど気づいていない」と 語っている。 9 :名刺は切らしておりまして

  • 食物連鎖を数値化、イワガニは2・5…人間は? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    動植物の「べる・べられる」という物連鎖の関係を、数字で分かりやすく分類する新手法を、海洋研究開発機構が開発した。 複雑な生態系を理解する一助になりそうだ。 物連鎖は、光合成でエネルギーを得る植物を底辺に、肉動物を上位にしたピラミッドで表される。しかし、海藻、貝、魚と様々な動植物をべるカニは、どこに位置づけられるのか、詳しくはわからなかった。同機構の力石嘉人主任研究員らは、物連鎖の上位にいくほど、細胞内の2種類のアミノ酸に含まれる窒素のうち、窒素15というタイプが一定の割合で増える点に着目。植物を1として生物を原則1~5にランク付けする手法を開発した。 その結果、イワガニは小魚と動物プランクトンの中間の2・5、小魚と動物プランクトンの両方をべるスルメイカは3・6と判明。陸上生物でもブロッコリーが1、青虫が2、アシナガバチが3と判別できた。人間の場合、生活にもよるが、2前半~

  • 月の石など大量紛失 NASA、ずさん管理発覚 - MSN産経ニュース

    アポロ宇宙船が持ち帰った月の石など貴重な地球外物質の試料517点を、米航空宇宙局(NASA)が紛失していたことが9日までに分かった。研究者に貸し出したまま行方不明になったケースが多く、NASA監察官は「研究や教育に重要で、将来の世代に受け継がれる貴重な財産」を軽視するずさんな管理を問題視した。 8日付の監察官の報告書によると、517点は月の石や土壌のほか、隕石や彗星のちりなど。1970~2010年の間に紛失した。 報告書はNASA側の貸出記録の不備を指摘。貸出先の情報が誤っていたり、研究者の移転や死亡に合わせて更新されるべき情報がそのままになっていたりしたという。 試料が実際に研究に使われたのかの確認や、返還の督促も不十分で、月で採取された試料を35年間借りながら一度も研究に使わなかった事例もあったと紹介。貸出記録を改善し、毎年所在を確認するよう勧告した。(共同)

  • アノマロカリス、個眼の数は1万6000個。なんでもお見通しで生物の頂点に君臨 : カラパイア

    5億年以上前の先史時代の海で無敵を誇ったとされる捕動物、アノマロカリスの左右の複眼の化石が、オーストラリア・カンガルー島の岩の中から見つかったと、豪研究チームが8日の英科学誌「ネイチャー(Nature)」に発表した。 巨大な甲殻類のような外観のアノマロカリスは、成長すると体長1メートルにもなり、古代の海の物連鎖の最上位に君臨した生物。いわばカンブリア紀における「ホオジロザメ」だ。これまでも化石が発見されているが、完全な状態の目の化石が見つかったのは今回が初めて。

    アノマロカリス、個眼の数は1万6000個。なんでもお見通しで生物の頂点に君臨 : カラパイア
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/12/10
    名前の意味の「奇妙なエビ」が現実になっていくんだね。
  • asahi.com(朝日新聞社):ニッケル使った燃料電池開発 九大チーム コスト減期待 - サイエンス

    印刷 関連トピックス燃料電池実験用の燃料電池を手に説明する小江誠司・九州大教授=福岡市西区  九州大の小江(おごう)誠司教授(48)=触媒化学=らの研究グループが、安価なニッケルを触媒に使った燃料電池の開発に成功した。性能を高めれば、高価な白金を使う従来の燃料電池に代わるものとして、普及が期待できるという。研究成果はドイツの化学誌「アンゲバンテ」電子版に12日付で掲載された。  小江教授は2008年、常温、常圧の水中で水素から電子を取り出すニッケル系分子触媒(小江触媒)の開発に世界で初めて成功。この触媒を電極に使った燃料電池の開発に取り組んでいた。  燃料電池は、二酸化炭素を排出しないエネルギー源として期待されている。水素と酸素を結びつける化学反応をさせて電気を発生させるが、その過程では、水素との間で電子を受け渡しする触媒が欠かせない。だが、触媒に使われる白金は埋蔵量が限られ、1グラム5千

  • 南極大陸の地中奥深くに横たわる未知の湖から驚きの新発見の可能性 ロシアの研究チームが来年にも到達 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年09月02日00:08 面白ニュース オカルト コメント( 0 ) 南極大陸の地中奥深くに横たわる未知の湖から驚きの新発見の可能性 ロシアの研究チームが来年にも到達 Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/09/01(木) 14:16:51.22 ID:RHF38jDV0 南極大陸の地中奥深くに横たわる未知の湖から驚きの新発見迫る...   そこにはまだ人類の知らない世界が... 南極大陸のボストークにあるロシアの観測基地の下には、実は外部の世界から隔絶され、4kmも の厚さの氷に覆われた地下の湖があるってご存知でしたか? 1400万年もの間、他の場所との 接触を絶って守られたままの神秘の世界が、この氷河の下の奥深くに広がっているという見方 も出ているみたいですね。 そして、この秘密の湖へと達するべく、ロシアの研究チームが数年越しで掘削作業を続

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/09/02
    セカンドインパクトやー!
  • 左利きが世界を救う!? 実は右利きより優秀な男性が多い | ニコニコニュース

    「左利きは天才肌」このような噂を、誰しも一度は耳にしたことがあるものではないでしょうか。やや信憑性の薄いデータのようですが、ロシアの生物学者アレクサンダー・デュボフ博士によると、左利きの人は、右利きの人よりIQが高い傾向にあるのだそうです。(※1) 現在、人類のうち10人に1人は左利きなのだそうで、その計算でいくと世界には左利きの人が約6億人いるそうです。博士によると、“超能力者”と呼ばれる人はほとんど左利きだそうで、また左利きの人は芸術的な能力にも恵まれるのだとか。また、「左利きの人口が増えることによって、人類は進化を遂げる」とのこと。そしてアメリカでは、ラファイエット大学のクリストファー・S・ルーベック氏、ジョンズ・ホプキンス大学のジョセフ・ハリントン氏、ロバート・モフィット氏によって行われた、「人生において、左利きのほうが成功をつかみやすいのではないか」という研究があります。全米経済

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/08/22
    そんなこと無いよ!データ元、俺!!
  • まともな科学者は嫌気がさしたか

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 最後は「自分で判断してください」になりますが、野菜べないのも高リスク。いろんな品をべるのが吉 RT @naocchi007 全てにおいて疑心暗鬼になっています。暫定基準値が甘いとも思っています。ミルクに限らず全ての品にベクレル数値シールを貼ってくれない限り安心できません 2011-06-03 10:12:23 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 「安心できない」という気持ちは理屈ではないので、それを常に知識で解消できるとは限らない。まずは知識で解消できるか試すべきですが、最後は「折り合い」の問題。どうしても折り合いがつけられない場合にどうすればいいのか、僕はno idea。ただ、知識だけで解消できないことだけは分ります 2011-06-03 10:17:10

    まともな科学者は嫌気がさしたか
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/06/04
    その点では、研究者の出す数式の検証ができて、それを噛み砕いて文言にできるのが商売である、科学SF作家の野尻抱介氏や山本弘氏辺りなんかは、もっと前に出るべきと思うんだけどね。
  • 【レポート】地震は電磁気学を応用すれば予知できる-ニュートン力学に固執しては不可能 (1) 30年以内にM7クラスが発生という予知では意味がない | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    図1 電気通信大学の早川正士名誉教授 「数日間の誤差で地震を予知できるようになった」、と電気通信大学(電通大)名誉教授の早川正士氏(図1)は語る。これまで、現在の科学では地震の予知はできない、という通説が長い間信じられてきた。従来の説は、地震学者が集まっている文部省(当時)の測地学審議会は、地殻変動測定(地震測定)では地震予知は不可能である、とする報告書を1998年に出していたからだ、と早川氏はその背景を説明する。権威者が発言するとそれが通説になってしまう、と皮肉っている。 これまでの地震学者からは「今後30年以内にM7クラスの地震が関東にやってくる」という程度の意味のないメッセージしか出てこなかった。地震予知は長くても1〜2週間以内という短期的な予知ではなければ社会的に意味がない。これまでプレートテクトニクス論というニュートン力学だけで説明するには無理があった。ニュートン力学に電磁気学、

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/05/25
    いろんな人がいろんな波長の電波で地震予知ができるとして、観測結果をネットにあげてたりするせいで、それ自体がすでにノイズと化してるからなぁ。どれだけ信憑性になるのやら。
  • 日本の科学に激震 :: Nature News

    Nature 471, 420 (2011年3月24日号) | doi:10.1038/471420a 日の科学に激震 日の研究者たちは、地震で破損した装置や寸断されたインフラと懸命に戦っている。 Ichiko Fuyuno 2011年3月11日、マグニチュード9.0の大地震と想定をはるかに超えた津波が東北地方と関東地方を襲った。東北大学大学院生命科学研究科の田村宏治(たむらこうじ)の研究室は、地震によりめちゃくちゃになった。や顕微鏡、DNAシーケンサーやサンプルは床にたたき落とされた。幸いにも、田村が器官形成の研究に用いているヤモリ、アフリカツメガエル、ゼブラフィッシュは、地震には耐え、生き延びた。だが、今、ゆっくりと死に向かっている。断水により水槽の水がなくなる可能性があるからだ。「ここの動物たちが水なしでどのくらい生きられるかと思うと、不安です」と彼は言う。「けれども、多くの被

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/04/05
    東北大学は二つ三つ世界最先端技術の研究やってたはずだから、止まると痛いだろうなぁ
  • 新鉱物「千葉石」発見=結晶構造中に天然ガス成分―都府県名は6番目・物材機構など (時事通信) - Yahoo!ニュース

    千葉県南房総市の元採石場で発見された新鉱物が「千葉石」(学名チバアイト)と命名され、国際鉱物学連合(IMA)に承認された。「燃える氷」と呼ばれるメタンハイドレートと似た結晶構造で、内部にメタンなど天然ガス成分の分子を取り込んでいることを物質・材料研究機構や東北大などの研究チームが解明。15日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に発表した。 都府県名が付く鉱物は滋賀石、岡山石、新潟石、東京石、大阪石に続いて6番目。メタンハイドレートと違ってエネルギー源にはならないが、希少価値があるという。千葉石の透明な結晶を含む砂岩は16日から千葉県立中央博物館で公開される。 千葉石の発見は1998年、千葉県館山市のアマチュア鉱物研究家間千舟さん(63)が元採石場で不思議な形の白い結晶を見つけ、同博物館に持ち込んだのがきっかけ。さらに2007年、同県市川市の西久保勝己さん(49)が良質の

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/02/16
    千葉・滋賀があって佐賀がないのが残念だ
  • 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 | WIRED VISION

    前の記事 ダイムラーが作った「史上初のバイク」、ギャラリー 「利他的な人」は嫌われる:実験結果 2010年8月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Olivia Solon (Wired UK) 社会心理学の研究によると、グループ全体のために進んで自らを提供しようとする人は、同僚たちから嫌われるらしい。 「利己的でないメンバーをグループから放逐したいという願望」と題された論文(『Journal of Personality and Social Psychology』に掲載されたもので、4のシリーズ論文のうち1つ)によると、「利己的でない人」はメンバー全体に求められる「基準」を引き上げてしまい、他の同僚たちを「悪く見える」ようにするため、同僚たちの恨みを買うことになるという。 「誰かの利己的でない振る舞いのおかげで、グルー

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/08/31
    利己的もダメで利他的も嫌われるなら、どうしろと?
  • 若者の理工系離れの一因は近年話題に上る美少女系アニメなの?:アルファルファモザイク

    ■編集元:萌えニュース+板より「【論説】若者の理工系離れの一因は近年話題に上る美少女系アニメ?」 1 あやめφ ★ :2008/06/01(日) 00:58:14 ID:??? 日初の有人拠点として建設が進む、国際宇宙ステーションの日実験棟「きぼう」。今回の第2便では、星出彰彦さん(39)が船内実験室を取り付け、成功すれば8月ごろから宇宙実験が始まります。 飛行士になるため、3回も試験に挑戦した星出さん。宇宙への熱意は、少年時代に夢中となったアニメが影響したとのことです。 当時は宇宙ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」や、漫画家・松零士先生の「銀河鉄道999」が大ヒット。星出さんはストーリーを把握し、友人たちに教えていたそうです。 アニメと科学の関係は、宇宙分野に限りません。人間型ロボットの開発では世界的権威の早稲田大の高西淳夫教授も、研究のきっかけに「鉄腕アトム」や「鉄人2

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/07/31
    あと10年もしたら、「マルチを創りたくて・・・」って言うロボット工学研究者が現れる気がする・・・
  • ノリ・寒天、日本人は栄養に…腸内細菌の力で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    寒天の原料のテングサやノリなどの海藻(紅藻類)は人間の消化酵素で分解できないため、ダイエット品としても使われているが、日人の一部は腸内細菌の力を借りて、紅藻類を分解して栄養分にしていることが仏パリ大学の研究で分かった。北米では、こうした腸内細菌を持っている人は見つからず、習慣の違いが影響しているらしい。8日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 研究チームは、紅藻類を分解する酵素を海洋の微生物から発見。公開されている遺伝子のデータベースを調べたところ、この酵素の遺伝子を持つ陸上の微生物はいなかったが、日人の腸内細菌から見つかった。 日人では13人中5人がこうした腸内細菌を持っていたが、北米の18人で持っている人はいなかった。日人は古くからノリなどをよくべており、腸内細菌は、ノリなどと一緒に口に入った微生物から紅藻類を分解する遺伝子を取り込んだらしい。 東京大学の服部正平教授(情報

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/04/08
    外人が海苔を食べたがらず、カリフォルニア巻きなんかができちゃったのはこういう働きがあったからなのか?
  • 「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北大チームが論文集 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)はいかにして聖地となったのか――。アニメ「らき☆すた」などのファンによる“聖地巡礼”現象について、多角的な視点から分析した初の論文集を北海道大学(札幌市)の研究施設が発表した。 題して「鷲宮町の経験から考える文化創造型交流の可能性」。執筆者の1人は「今の鷲宮には『地域の文化資源をどう活用するか』という問いへの答えがそろっている。研究が他の地域にも役立てば」と話している。 発表したのは、北大観光学高等研究センター(CATS)の山村高淑(たかよし)准教授(37)らの研究チーム。センターの研究成果を公表する「CATS叢書(そうしょ)」の第1号として3月25日付で発行した。 なぜ約800キロも離れた北海道の研究者が、鷲宮神社に関心を持ったのか。山村准教授は「アニメ好きのゼミ生と一緒に、神社を訪れたことがきっかけだった」と明かす。 昨年4月、「らき☆すた」の登場人物6人に町が