タグ

男女に関するstealthinuのブックマーク (233)

  • 元カノが結婚する

    学生時代につきあっていた元カノが結婚するらしい。モヤモヤする。なぜだろう、と考えてみる。 自分は30代で既に結婚している。元カノも30代。つきあっていたのは学生時代から社会人2年めくらいまで。いろいろあって別れた。別れてからも、共通の友人を介して会っていたし、二人で事をすることもあった。お互いの恋愛話や趣味の話で時間を潰した。別れてからは、友人として接していた。 モヤモヤの原因はやはり、付き合っていた時期にある。20代に付き合っていた人というのは、やはり特別なのだ。 恋愛偏差値、というか人付き合い偏差値が低い僕にとって、社交的で明るく、感情をストレートに出す元カノは、僕の外部に位置する人物だった。時に怒りを含み、時に呆れられながら、僕は彼女から多くのことを学んだ。 女性の扱いを学んだ。好きという気持ちは、言葉にしないと伝わらないということ。毎日そう伝えることは、バカらしいかもしれないけれ

    stealthinu
    stealthinu 2013/12/24
    このエントリーだけでは楽しめないがブ米を合わせて読むとすげーおもしろいという種類のエントリーだなw 僕は男だけどキモい派
  • 育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。

    少し前にTwitterで「育児の一番のストレスは自分の思うように時間が使えないこと、だれかの時間軸に合わせて動くこと」というのが回ってきたのを見て、そうだなぁ、それは確かにすごいストレスだよね、と思った。 でも、一番か?と考えたとき、それで爆発するほどではないなぁと私は思ったのですね。確かにすごいストレスなの。トイレも自分の都合では行けない。子供中心、子供の時間軸に合わせていろんなことをセッティングしたり、予定したことがスムーズにいかなかったり。 でも一番か、と言われたら、も~~ってはなるけど今までマックスに爆発したときの要因にだったかと思い返すとなんか違うなぁと。 で、今日この記事が回ってきたんですね。 育児には積極的なつもりだったが… が家を出た理由 :日経済新聞 まだ前編だけなのでこの記事の内容についてはいろいろ言えないのですが、これを読んでいて奥さんがなんで耐えられなくなったん

    育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。
    stealthinu
    stealthinu 2013/11/29
    自由になる時間がある人に対しての妬みではないか、という指摘。
  • クソな元カノにイケメンの前でクソさせた話 : ワラノート

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 10:20:37.03 ID:3/9VRW0p0 きっかけがあって思い出した よかったら聞いてくれ 続きを読む

    stealthinu
    stealthinu 2013/10/14
    おもしろかった。最後が微妙にハッピーエンドでないところでブクマする閾値越えた。
  • 売買春についてどう思うか自分の内面のことだけを考えてみた - 24時間残念営業

    2013-09-25 売買春についてどう思うか自分の内面のことだけを考えてみた http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130924/1380023554 これ読んでた。 自分語りです(人を遠ざける魔法の呪文)。 ブコメも読んだりしていろいろ考えてみたんだけど、どうもアホの俺にはよくわからない領域の話らしい。個人的には、ごく情緒的なレベルでいうと「売買春とかあんまりよくないよ」派。「あんまりよくないよ」の中身についてはさほど考えたことがない。しいていえば、俺は極端な男女平等主義者なので、男性の売春と女性の売春が市場的に釣り合うならオッケーかなーと思う。でも現実はそうじゃないし、そうじゃないってことは、なにがしか市場のバランスを崩すようなものがあって、その理由っていうのはなんかもう能とかそういうとこに根ざしてるんだろうくらいの考えだった。だからといって容認というわ

    stealthinu
    stealthinu 2013/09/26
    本題は自分にとってはわりとどうでもいいんだけど、こういう理由はよくわからんけど自分はこういう思想になってるってことを突き詰めて考えてさらけ出してエントリーにしてるってのがすごいエントリーだった。
  • 僕がナンパをしなくなった理由 - くろねこ日記

    2013-08-23 僕がナンパをしなくなった理由 日記 友人のBeyondさん(@Wsansotaku)がナンパ師を辞めた。 これに触発されたのと、リクエストを頂いたのもあるし、過去を振り返る意味でも、 僕も書いてみることにしました。長いので覚悟してください。 1.ナンパデビュー 2年前の春、統主さんというナンパ師の方の講習を受講させて頂き、ナンパを始めた。新宿で道行く女性数十人に、一心不乱に声をかけまくった、という件の出来事だ。実はその前にも、一人で路上に出てナンパを試みたことがある。今思い返せば、それはもう4年も前のことだった。きっかけは、「もう合コンに行くな」というナンパを、偶然屋さんで手に取ったこと。当時僕は、学生の頃から付き合っていた彼女と別れて、意気消沈していた。大学も卒業していたし、出会いなんてどこにもなかった。そんな僕の人生に一筋の光が射した。まるで、どこが出口か

    stealthinu
    stealthinu 2013/08/23
    なんでも極めようとすると深い世界があるもんだな…
  • 嫁「いやーうちは夫婦としてもう終わってるからさあ」 : 2chコピペ保存道場

    stealthinu
    stealthinu 2013/08/02
    これは… 参考にしたい。
  • 婚活のフェルミ推定

    小町に「絶望的な確率」というトピが立ってる。http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0603/596964.htm?o=0&p=0 トピ主が希望条件をドレイクの方程式みたいにパラメターを立てて自分の理想の人は日に何人いるのか推定していた。 パラメターの値については首を傾げる点もあるし、変数の独立性の問題もあるのだ(これらは回答でも疑問を呈されていた)が、 トピ主の推定では日にいる5000万人の男性のうち、理想該当者は700人という結論を導いておりこれが少なすぎるとして絶望していた。 トピ主は15のパラメターをあげており、それらが: 男である:5000万人 30-35歳である。300万人 未婚である。150万人 平均的な年収である。75万人 フツ面以上の人である。50万人 同居なしである。25万人 都市近郊に住居している。5万人 ×なしである。4万人 マー

    婚活のフェルミ推定
    stealthinu
    stealthinu 2013/06/06
    元の小町のフェルミ推定はあんまりだけど、この増田がやったフェルミ推定のパラメータ値は参考になった。こんなくらいなんだねえ。
  • หวยมาเลย์ ฮานอยออกล่าสุด หวยหุ้นไทย มาเลย์ แม่น ๆ วิเคราะห์หวยหุ้น

    stealthinu
    stealthinu 2013/04/20
    これ、リア充向けって書いてあるけど、どう考えても最終的には非リア向けアイテムになるんじゃねえの?もちろん相手は2Dとか非リアルになるわけだが。
  • 結婚のご報告。30年彼女がいなかった僕が、秒速で結婚できた理由。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、メディア事業部、部長の紳さんです。 突然ではございますが私、竹内紳也は2013年4月12日に入籍をいたしましたので、ご報告させていただいます。 会社の公式ブログを通じて、このような私的な報告をさせていただく事に感謝しつつ、30年間彼女という存在を手に入れる事が出来なかった僕が、それらのプロセスを全て飛ばして結婚するに至った経緯を公開させていただきます。 ことの始まり 様々な嘘、ネタで盛り上がりを見せるエイプリルフール。我々はあえて嘘をつかず、気で僕の嫁を募集するという記事を発表いたしました。 紳さんこと、株式会社LIGメディア事業部・部長の竹内紳也が嫁を募集します。 画像ではかなりフザケていますが、記事の内容としてはなるべく真面目に、誠実に、気でお嫁さんを募集したつもりです。 嫁に求めたいもの 20歳〜35歳の女性の方 将来、長野県の田舎で一緒に暮らせる方 300万円を超え

    結婚のご報告。30年彼女がいなかった僕が、秒速で結婚できた理由。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    stealthinu
    stealthinu 2013/04/18
    これネタじゃなくて本気なのか… よくここまで思い切った行動出来るもんだな…
  • 僕はもう限界かもしれない

    結婚して関西から新潟にきた。結婚当初は幸せだった。喧嘩はしたけど、基的には仲が良かった。だけど、子どもが生まれてから一気にの態度が変わった。 僕は夫から父親に無理やりジョブチェンジさせられた。(の中で)は「母親」になった。心から・・・だ。当然のようにキスしたりスキンシップをしてきたのが、突然はね退けられるようになった。 僕の実家には一年に3回前後帰っていた。しかし、全て長くても2泊3日だった。それをママ友やは「長い。たくさん帰っている」という。一方、の実家は近所だ。1週間に一回は爺さん婆さんが来たり、こっちが行ったりする。 転職がしたい。今は組込みエンジニアだけど、先が見えない業界に嫌気が差した。元々ゲーマーだった僕は(結婚してからはサッパリだが)、ソーシャルゲームのgroopsに転職したいと相談した。しかし、ボロクソに言われた。今の年収は450万前後。それが上がると思って

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/23
    本題読んでるとすごく頼りなく感じるけど、高3で20代後半の女に一目惚れして結婚までこぎつけたってことだから、実は根性あるやつなんじゃねえの?
  • 女生徒を抱き「君しかいない」と曲を贈った教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県教委は15日、女子生徒に不適切な行為をしたとして、湘南地区の県立高校の男性教諭(55)を停職6か月の懲戒処分とした。 男性教諭は同日付で依願退職した。 発表によると、男性教諭は昨年8~10月、顧問をしていた音楽系の部活動の女子部員2人を校内で相次いで呼び出し、抱きしめた。うち1人に対しては「僕の中には世界中の女性で君しかいない」などと好意を伝え、自ら作った曲をピアノで演奏。「迷惑に感じている」と断られた後も、生徒の携帯電話にメールを繰り返し送っていた。 県教委によると、女子部員は「顧問だから何も言えなかった」と話し、教諭は「生徒に不快な思いをさせ、深く反省している」と話しているという。

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/16
    君しかいないと言っといて二人にやってるってどうよ… いいオッサンが勘弁して。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 愛と言うにはちょっと足りない。

    でも、ぼくまだなんにもやってないんですよね。 撮影もしてないんです。 (座談会収録時、ハマケンさんは まだ撮影に入っていませんでした)

    stealthinu
    stealthinu 2012/12/04
    「モテキ」の対談。久保ミツロウ、糸井重里、森山未來、ハマケン。2年前。モテキのこんな面白い対談記事があったのか。見逃してた。
  • WEBコミックアクション

    2022-08-30 コミックス発売 2022-08-29 コミックス発売 2022-08-25 コミックス発売 2022-08-24 月刊アクション10月号発売 2022-08-19 コミックス発売 2022-08-18 コミックス発売 お探しのページは見つかりませんでした ●雑誌「コミックハイ!」はこちら。 ●WEBコミックはトップページよりご覧下さい。 ●雑誌「漫画アクション」はこちら。

    WEBコミックアクション
    stealthinu
    stealthinu 2012/08/06
    福満しげゆきのコラム。「うちの妻ってどうでしょう?」が好きな人には超おすすめ。すげえ面白い。
  • 幼馴染の男の子の話 : ネギ速

    2012年08月02日08:31 幼馴染の男の子の話 カテゴリ 語り恋愛・異性 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/02(月) 12:12:49.12 ID:aFMMewx00 ひまだったので、 昔を思い出しながら、少し書き溜めました。 暇な人、つきあってくれたら幸いです。 2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/02(月) 12:13:34.53 ID:GNQBRnB80 聞こう 7: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/02(月) 12:17:57.41 ID:aFMMewx00 >>2 ありがとうー なんだか、初スレ立てでよくわからないけど、宜しくです。 初レスうれしいよー 3: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/07/02(月) 12:14:10.44 ID:aFMM

    幼馴染の男の子の話 : ネギ速
    stealthinu
    stealthinu 2012/08/02
    なんかすごいドラマチックな展開はないだけに逆に良い感じだった。ハッピーエンドなんで安心して読んでほしい。
  • いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと

    わたしはいわゆる男の娘だ。部屋の中で女装していただけだったのだが、「これじゃただの変態だな」と思い一念発起した後、いろいろ試行錯誤してかなりパス度を高めることに成功した。(パス度っていうのは女装だと見抜かれない率のこと)そしていまは大学にときどき女装して通っているし、この前無事に女の子としてバイトもはじめた。世の中じゃ結構こういう苦労をしている人はいると思うのだけれど、あんまりそういった苦労話をしているのは見たことがなかったので、振り返りの要素を込めて自分のためにもちょっとまとめてみたいと思う。世の中にはこういう人もいるのだということを知っても損はしないのではないだろうか。女装したい人やmtfの人にすこしでも参考になればと思う。 もともと中学高校と男子校に通っていたのだけれども文化祭などでときどき女装させられていた。表面上は嫌がっていたのだけれども、正直とても嬉しかったし、客観的に見てもそ

    いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと
    stealthinu
    stealthinu 2012/07/17
    「女装」もこうやって真面目?に突き詰めていくといろいろ技術や戦略があるんだな。おもしろかった。
  • プログラマーを落とす!清楚系妹メイク | ハウコレ

    プログラマーや研究職などの理系メンズを落としたい! そんなアナタにおすすめなメイクを紹介するよ☆ ポイントは清楚なピュア感と、妹のような幼顔!

    プログラマーを落とす!清楚系妹メイク | ハウコレ
    stealthinu
    stealthinu 2012/05/14
    どう見てもbeforeのほうがプログラマ受けすると思うんすが…
  • ペアプロ合コン開催しました #pp_con

    こんにちは。こんにちは。 開催前から話題先行しまくりのペアプロ合コンを3/24(土)に開催してきました。 言いだしっぺ@happa_no_koのもと20人近いスタッフで協力しなんとか開催できました。 ご参加いただいたみなさまありがとうございました。 おかげさまで楽しくできました。 KDDIwebコミュニケーションさまありがとうございました。 あの会場だからこそ、こんなに楽しくできました。 スタッフのみんなお疲れさま! いろいろ不安もあったけど、予想を上回る大満足のできだったね。 やってみて改善点も見えてきたので、ちょっとずつでも次回以降に活かしていきましょう。 ※念のため※ このエントリの記載は私の個人的な意見とか見解なので、 ペアプロ合コン運営チームとしての意見ではありません。 当日の雰囲気 準備段階でいろいろ工夫してきて、まずいことにはならない確信はあったんだけど、正直なところここまで

    stealthinu
    stealthinu 2012/03/29
    ペアプロ合コンが成功したのはやはり運営の事前準備がしっかりしてたからの模様。男子側の人選線引きが高かったというのが大きいのかな?普通にペアプロ勉強会やる場合にも参考になるのでは。
  • できちゃった婚の背景 - これは駄目だ。

    以前、『若者の間で激増している「できちゃった婚」』という記事に[┃┃¨╋┓]タグを付けて放置していたのですが、今日、「社会実情データ実録」さんの「都道府県別のできちゃった婚比率」のデータを見て、せっかくなので検証してみました。 じつに理由もなく直感的なのですが、経済的な側面が高いと思われるので、まずはできちゃった婚比率のデータと県民所得を付きあわせてみました。 R2=0.544とまずまずです。 他にそれらしいものとして、失業率とあわせてみると、 いまいちです。 もうちょっとばっちりくるデータはないものかと漁って見ると、厚労省に学歴別、男女別の初任給のデータがあったので、とりあえず大卒女子あたりで見ると、 やっぱり、いまいちです。 しかし、ここで高卒女子の初任給でプロットすると、 おおお!ドンピシャです。特に異常値ぽかった沖縄(右端の点)が綺麗に載っているのは驚きです。 ちなみに高卒男子のプ

    できちゃった婚の背景 - これは駄目だ。
    stealthinu
    stealthinu 2012/03/29
    『できちゃった婚というのは、必ずしも後先考えずに妊娠しているのではなく、全体としてみると経済的に追い詰められた女性の武器』高卒男子初任給や大学進学率とも相関高いからなんともだが見方の一つとして
  • 第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました - rambling talk

    第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました。レポートしてみます。 申し込み Zusaarのページで、先に女性枠の募集がありました。 その頃Twitterで見かけて、おもしろすぎる、参加するしかないと決意。 集まるのかなー、と見ていたら、しばらくして20人の枠がちゃんと埋まっていました。 [twitter:@pp_con] をフォローして、男性枠を待機。 運良く、募集開始数分後に気づくことができました。 すぐ申し込み。その時点ですでに私は9人目でした。 眺めているとみるみる枠が埋まり、開始45分後には20人の枠が埋まりました。 その後も補欠が増え続けて、最終的に114人。あまりの盛況で募集打ち切りになってしまいました。 選考 人が集まりすぎたせいか、早い者勝ちになったからか、 運営の方も参加者のスキルが不安になったのでしょう。事前選考が行われました。 補欠からの繰り上がりもあるとのことで

    第1回ペアプログラミング合コンに行ってきました - rambling talk
    stealthinu
    stealthinu 2012/03/26
    例のペアプロ合コン、結構ちゃんと成立してたとのこと。運営のスキルがすごいと思う。あと地方では無理な気がする。人的に。
  • zusaar.com

    zusaar.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    stealthinu
    stealthinu 2012/02/23
    なぜ言語にbashが??CもPerlもないのに!