タグ

男女に関するstealthinuのブックマーク (233)

  • 嫁と「ラブプラス」

    買った。 これは、巨大な力を秘めている、あの言葉ぐらいの。 どんな言葉だって? ――落ちついてよく聞くんだ あの言葉を思い出して ぼくも いっしょに言う ぼくの左手に手をのせて おばさんたちの縄は切ったよ 時間だ! 答えを聞こう -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____ /     _     ヽ        //´   __,,>、 /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\ l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|

    嫁と「ラブプラス」
    stealthinu
    stealthinu 2009/09/14
    バルス=ラブプラス。なんかえらいことになってる。ほんとにもうすぐ家庭崩壊事例が出てくるだろうな。ある意味ネトゲ廃人化より罪深そう。
  • あっけない妻 : 復縁する方法は? : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    始めまして33歳男です。批判される事は重々承知しておりますが、相談に乗ってください。 同じ歳のとは結婚して5年、子供はいません。結婚4年目に7歳年下の会社の女性(T恵)と不倫の仲になり1年になります。 まるで中毒のように久し振りの恋を味わっている最中、情けない事にT恵に妊娠が発覚しました。 に土下座し離婚を申し出た所、事実を知ったは倒れてしまい数日は会社も行けないほど憔悴してしまいました。 はどちらかと言うと気の強い性格なので、責められると思っていた私はとまどい、憔悴したを心配していた所 この条件であっさり離婚をしてくれると言うのです。 1:二人の貯金(500万)を慰謝料で貰う。 2:妊娠している相手からも慰謝料を請求する。 3:3年前に購入した一戸建ての家は引き続き私が住んでも良いと言うこと。 4:一戸建てを売ってもいいが、3年前に私が拾ってきた(4匹)は必ず一生幸せにするこ

    あっけない妻 : 復縁する方法は? : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    stealthinu
    stealthinu 2009/09/04
    ここまでくると、ひどすぎて笑える。てかほんとばかだなあこの人。ここで相談してもバカにされるだけだろうに。でなければ釣りだろ。
  • 私の異常なお見合い・野望篇 または私は如何にしてちっぽけなプライドを捨てクスリで人間をヤメたか - 2009-09-01 - Everything You’ve Ever Dreamed

    お見合いによるストレスで目のまわりに湿疹が出来てしまった。湿疹パンダになり下がった僕を心配したシノさんが「いい化粧水がありますうー持ってきますうー」って平野綾の声マネで叫んだので月曜の夕方に会う約束をした。シノさんは僕のお見合い相手だ。戦国時代が好き(西軍派)で趣味はコスプレとドール、カレー嫌いの25歳推定Eカップのスザンヌ似、コードネームはノッピー☆。 「オヤカタサマー!これが約束していたものですう〜」「あ〜なんか悪いっすね…今日仕事じゃないの?」。シノさんは頭に大きなリボンを付けて腰の鞄はウサギ型。抱えた楽器ケースにはドールが入っているのだろう。「仕事ですうー」「えー!その格好で?」「わたしが何の仕事をしているか興味あるみたいですねえ」「正直ありません。会話の流れとノリでえー!って叫ぶのが僕の癖なんです」 「オヤカタサマ…」「なんでしょう」「顔がボロボロでまるで…」「なんすか?」「大谷

    私の異常なお見合い・野望篇 または私は如何にしてちっぽけなプライドを捨てクスリで人間をヤメたか - 2009-09-01 - Everything You’ve Ever Dreamed
    stealthinu
    stealthinu 2009/09/02
    『俺は人間をやめるぞーっ!徐々にーっ!』が良かったと思ったらそう書いてる人多数でわらえた。
  • コンビニバイトでリア充ってきたwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    コンビニバイトでリア充ってきたwwwww カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/27(木) 13:20:28.27 ID:sdpkIkJU0 Fラン大学卒のクソニートなんだけど、 親がせめてバイトしろってうるさいからコンビニバイトを始めることになった。 地元は黒歴史だらけなんで、 ちょっと離れた場所に面接うけに入ったんだけどあっさり受かった。 就活時代にこんぐらいうまくいってればなwwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/27(木) 13:22:15.01 ID:rzGmkz2k0 >>1 こいつ最高にアンチョルモ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/27(木) 13:23:42.62 ID:sdpkIkJU0 バイトの生活ははっきり

    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    釣り方がいい。というか、みんな釣られたがってる?空気が面白い。
  • 女の子たちが考える女の子の褒め方 - 銀色のホットカルピス

    女の子数人で話していて興味深かったのでUPします。「彼氏以外の男性から褒められて嬉しいところ」と「彼氏以外の男性から褒められて気持ち悪いところ」。そのボーダーについて*1。協議の結果→「女の子がさりげなく気をつかっている、かつ、“見せたい”と思っているところを褒める」のがベスト。で、「メイクとか、細かいことについて言われると引いてしまう」。+「ある程度アバウトに褒められるのがいい。具体的に指摘されるとちょっと…」。どういうことなんでしょう。私の大学の先輩で、女の子の褒めポイントが上手なプレイボーイが2名ほどいらっしゃるので(A先輩・B先輩としましょう)、その先輩方の過去の言動を思い出しつつ考えてみました。なかには「彼氏以外の男性に言われたら微妙」→1.「彼氏に言われるなら嬉しい」 2.「彼氏に言われても微妙」など、同じ台詞でも、デリケートな乙女心のシビアな審判が下る場面もあり(笑)。女の子

    stealthinu
    stealthinu 2009/08/25
    気がつかずに褒められないのはイヤだけど、細かいところまで言及して褒められるのは気持ち悪い。なんちゅーめんどくさい生き物だw
  • 「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語

    「つい婚」――「Twitter」で知り合い、今年3月29日に入籍したカップルがいる。 恋は、「文字列にほれて」始まった。 夫はchank(ちゃんく、33)さん、はchanm(ちゃんみつ、32)さん。東京と長野という離れた場所に住んでいた。会話は、Twitterや「Skype」のテキストチャットが中心だった。付き合い始めたのは昨年9月。その2カ月後には、chankさんがSkypeで結婚を申し込んだ。chanmさんは「じゃ、そういう方向で」とOKの返事をしたという。 プロポーズの言葉は何だったのだろうか。2人とも「覚えていない」と笑って話す。「Skypeのログを調べれば、分かるかもしれないけれど……」(chankさん) アカウント名が似ていたから chankさんは都内に住むゲーム開発者で、3年前に友人と設立した会社で働いている。アニメも好きだ。ネットには「1日中へばりついている」(chank

    「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語
    stealthinu
    stealthinu 2009/08/24
    大抵なんか流行ったサービスがあったら、それを元に結婚すると話題に上がる。mixi婚とか。電車男もそうかね。うちの場合はML婚か。
  • 僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと : 企業法務について

    唐突だけど、僕はそこそこ早めに結婚したので、今年の結婚記念日で7周年(銅婚式というらしい。無理やりだよね。)になる。 で、最近になってようやく自分なりに結婚生活をうまく運ぶコツのようなものをようやくつかめてきた気がするので、文章化してみようと思う。 ---- 【フェアであることを目指さない】 今まで他人だった二人が一緒に生活することになる夫婦生活においては、家事や生活費を始めとした様々な負担をどのように分担するかということは、とても重要なテーマだ。 そして、この分担を考えるとき、僕たちは往々にして互いの負担が”フェア”であることを目指してしまう。 例えば、事は君が作るから、片付けは僕がするよ、みたいにね。 でも、夫婦の分担をフェアなものにすることは、実際にはとても難しい。 というか、不可能と言ってもいいかもしれない。 極端な話、仮に客観的に完全にフェアな役割分担関係が構築できたとしても、

    僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと : 企業法務について
    stealthinu
    stealthinu 2009/08/12
    『尽くす喜び』なるほどなあ… これくらいやってよ…と思ってしまうことがままあるけど、考えを変えないといかんのね。
  • インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)

    削除しました

    インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)
    stealthinu
    stealthinu 2009/08/06
    うわっ、なにこれネタじゃないの?ホントなら怖すぎ。つか、なんでネット上でしか知らん人をここまで好き?になるのか不思議だ。
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
    stealthinu
    stealthinu 2009/07/31
    「モテキ」についてのインタビュー。すごい。すごい面白い。少なくともこのマンガ読んでる人には絶対お勧め!しかし優秀な男子ブレインがいるんかと思ってたが本人の経験を逆にしてるネタが多いのか…
  • これってデートに誘われたの?

    男の友達エヴァ序見た?面白かったねー いまやってる映画もすごいらしいねーって話してたら じゃあ明日見に行こうよーって言われて う、うん、そ、そうしようかなって汗だらだら出てきた。 だって男の人と二人っきりで映画見に行くなんて 完全にデートじゃないですか。 デートに誘われたのなんて初めてだからドッキリして 一気に余裕なくなってしどろもどろになってしまった。 あまりにも向こうは軽く誘ってたんで これはデートなのか?と逆に疑うようになって眠れなくなった。 「これってデート?」なんて聞けるわけもないし。 「こいつ口説かれたと思った?嫌だねー自意識過剰な人は」 「これ以上口聞くともっと勘違いされるかもしれんからバイバーイ」 待ってーいかないでー。男女一組ははたから見たら絶対カップルだって。 映画見終わった後だってすぐさよならーって駅直行するわけでもなし、 どっか喫茶店かなんかで軽でも取るでしょ?

    これってデートに誘われたの?
    stealthinu
    stealthinu 2009/07/06
    男の子視点で考えてしまうけど、女の子のほうもこういうもんなのね~。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:夫に家事をやらせてみるとありがちなこと

    男ってスポンジとか布巾を使い分けるという概念がない 極端に言うと、ちゃんと見張っていなければ テーブル拭きで器を拭いてしまうような男って居る。 トイレ掃除した雑巾をキッチンで洗ったり。 会社なんかで男の行動見てればよくわかる

    stealthinu
    stealthinu 2009/07/02
    あー、自分も炒めもん系おおいな。あとなんか隠し味系入れたくなるのも。洗いものは食洗機だから問題無いが。
  • 婚活で遭遇したありえないIT系男子

    最近ブームに便乗してコン活中の女子でつ。|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの男子さんとデートを繰り返してきたのですが、 ありえないレベルの低さにヘキエキ 特にあたしがIT系なのでIT系の男子中心なってしまうのですが いやはやひどいひどいノ(´д`*) ありえないランキング 5 まともなご飯をべる場所を知らない 特に多いのがぐるナビ男 あー、この人ネットしか情報収集する場所無いんだと プリントアウトしたクーポンとか出された日には(゚Д゚; 4 草アピール 「俺、草なんだよね」とか(-Д-) それ何期待?気持ち悪いから 3 マナーがひどい たとえば、一緒に歩く時、女子を車道側に歩かせるとか どうどうと上座座るとか 仕事できなさそう( -人-) 2 割り勘 ネットでは色々いわれてますが、女子的にはやっぱりアウトですね 一番きついのが「1000円でいいよ」とか言い出すやつ どんだけ上

    婚活で遭遇したありえないIT系男子
    stealthinu
    stealthinu 2009/06/29
    他のネタからたどり着いた。さすが本家の出来はすばらしいわ。これはテンプレになっても当然と感心したわ。
  • 私の異常なお見合い・破 または私は如何にしてお見合い相手のチチを揉んで大きさに打ちのめされたか - Everything You’ve Ever Dreamed

    朝、目が覚めると泣いていた。布団に伸びた僕の右手は青白く、死んだ蛇のように見えた。左の掌で股間に触れてみる。シャクティーパット。エンゼルタッチ。大蛇は軟らかく死んでいた。僅かな希望とは裏腹に海綿体はとうに壊死しているのかもしれない。海綿体はどこかへ流れていってしまったのかもしれない。それでも人しか愛せない。海援隊が歌ったように、僕は。絵師の描いたエロ同人でつかの間の快楽に堕ちても、僕は。 麦殻が詰め込まれた枕の横で三体のこけし、ディルド君、こじゅうろう君、リトルこじゅうろう君が木製らしく冷ややかに僕を見下ろしていた。やれやれ。身体を持ち上げる。鎧兜、城郭が描かれたペイント、洋風の人形が僕を囲んでいて、埋葬品に飾られたミイラが見た世界みたいで思わずぶふぅと吹きそうになる。ここは僕がお見合いをしたシノさんの家の和室。前夜、酒をがぶがぶ飲んだ挙げ句、壁に特攻し怪我をした僕は泊めてもらったのだ。シ

    私の異常なお見合い・破 または私は如何にしてお見合い相手のチチを揉んで大きさに打ちのめされたか - Everything You’ve Ever Dreamed
    stealthinu
    stealthinu 2009/06/19
    え?あれ??もしかして、また騙された?
  • 女子高生と25歳無職童貞との顛末

    自分が25歳になった今、ふと思い出す男性のことを書いてみようと思う。 それは十年ほど前にさかのぼる。 まだダイヤルアップやISDNの絶頂期。 そのころ私は16歳で、中高一貫の女子高に通っていた。 私は、同じクラスの友人に誘われて、複数人でエヴァンゲリオンチャットに入り浸っていた。 そこは勿論、オタクの男性が大勢たむろしているチャットだった。 友人はそこで、まるでお姫様のような扱いを受けていた。 生来のぶりっこ気質もあったが、持っているピンク一色のサイトに、物凄く可愛くとれた自分の写真を掲載し、その一方、一緒に入り浸っている同級生の変に撮れた顔の写真を掲載することにより、彼女は唯一無二の存在として、そこに君臨することに成功していたのだった。 沢山の男性たちが、彼女の気を引こうと必死だった。 ひとたびチャットに彼女が現れると、男性たちはみなこぞって互いをけん制し合い、いかに自分のみが彼女を好き

    女子高生と25歳無職童貞との顛末
    stealthinu
    stealthinu 2009/06/18
    うっわ。なんというか女の残酷さと子供の残酷さと、どちらも同時に見えて怖い。でも男のほうも、ちょっとでも夢を見れて幸せ?だったのかも… まあわからんが、この王子が俺で無くて良かったと思う。
  • 私の異常なお見合い・序 または私は如何にしてインポを乗り越えお見合い相手の秘所をお手製ディルドをもって突いたか - Everything You’ve Ever Dreamed

    僕の日曜日は不幸のメールで終わる。今週は「小栗旬の石田三成は今週もチャラチャラしていて全然ダメですうーウケにもタチにもなれないハンパ者ですうー ノッピー☆」。ノッピー☆は先日お見合いしたシノさんのコスプレ時の名前だ。彼女はスザンヌ似の25歳、戦国時代好き西軍派、趣味コスプレ。毎晩十時の無差別中傷メールは酷くなる一方で、小栗旬バッシングが内容のほとんどを占める大河ドラマ「天地人」感想に加えて「戦国BASARA」「メイちゃんの執事」「仮面ライダーなんとか」「黒執事」「ハルヒ」の感想が送られてくるようになった。 そのうえ、母親からは「この縁談がまとまらなかったらもう終わりだと思え。身の程知らずのインポ息子。あんたの定額給付金は牛角で使わせてもらったから」という意味内容の話を、生命保険受取人の確認と共にされ、シノさんの母親からは「早く我が家に遊びに来てねムコ殿オホホ。ウチの娘を傷モノにしてただで済

    私の異常なお見合い・序 または私は如何にしてインポを乗り越えお見合い相手の秘所をお手製ディルドをもって突いたか - Everything You’ve Ever Dreamed
    stealthinu
    stealthinu 2009/06/18
    スザンヌ似いいじゃないですか!特異な性格も結婚してしまえばたのしいよ、きっと!
  • なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか プレジデント6月10日(水) 11時30分配信 / 経済 - 経済総合 東京大学大学院生のリカさん(26歳)は、研究職へのエントリーシートを書きながら今日もため息をつく。 「早く寿退学したいなあ……」 父は自営業、母は専業主婦の家庭で育ち、キャリアへのあこがれはゼロである。 「もともと尽くし系なんです。ヘラヘラしたエプロンをかけて『おかえりー』と言うほうにあこがれます」 内閣府の意識調査によると「夫は外で働き、は家庭を守るべきである」という質問で女性の賛成派は20代が60代についで多いという結果が出た。ちなみに、反対派が一番多いのは40代である。 「自分が輝くための仕事すらもういらない、仕事をしなくてもいい男と結婚したい」というのが今の20代なのだ。しかし、リカさんのような高学歴女性ですら、専業主婦志向がそれほど高まっているのはな

    stealthinu
    stealthinu 2009/06/11
    『今や「専業主婦」としてのんびり子育てすることこそが女のステータス』背景には…とか書いてるけど、昔からそういう指向の人は結構多かったと思うんだけど。時代が変り堂々とそう表明出来るようになっただけ。
  • 30歳の手前で結婚した

    http://anond.hatelabo.jp/20090525194058 私は今31歳、旦那は今年で33歳。付き合って四年目、29歳の時に結婚した。 旦那には絶対に言ってないけど、ぶっちゃけ当はすぐに子供を産みたいわけでもなかったし、既に二年程同棲をしていたので結婚は30を過ぎてからでも良かったといえば良かった。 でも、30前に結婚しようと決めていた。 なぜか 30歳が近づくにつれてどんどん多くなってくる親、親戚からのプレッシャー、既に結婚した友人からの「結婚しないの?」「いいもんだよ、結婚って」という親切だかおせっかいだか分からないアドバイス、仕事先の男性からの「○○さんは結婚はしないんですか?」の質問、そして、旦那が全くと言っていいほど結婚願望がなかったことだ。 別に周りがうるさく言うから結婚しただけではない。彼の事はとても好きだし、何と言うか、付き合った時から別れる感じが全く

    30歳の手前で結婚した
    stealthinu
    stealthinu 2009/05/27
    これは良い回答エントリー
  • プライドをドブに捨てる勇気をください

    もうすぐ30歳。3年つきあった彼氏がいる。彼氏は34歳。 両親がこのご時世に「30を過ぎてから結婚するのはみっともない」「女は30を過ぎると一気に価値が下がる」という太古脳なので、毎日のように結婚しろとせっつかれている。 私は結婚にやぶさかではない。自由業で貯金も収入も充分にある。家事も嫌いではない。体力のあるうちに子供は欲しいし、できちゃった結婚はしたくない。なにより毎日深夜まで働いている彼氏を、家で迎えたい(太古なので同棲は許してもらえない)。 ただ、彼氏があんまり結婚に前向きではないのだ。仕事が忙しくて私のことばかり考えていられないというのもあるけど、結婚=男が損をすることばかり、という2chで鍛えられた知識が躊躇させているらしい。いずれ私と結婚するつもりらしいが、私には結婚のけの字すら言い出さない始末。TVを一緒に見ていて、岸和田セントジョーンズチャーチのCMが流れた時の気まずさっ

    プライドをドブに捨てる勇気をください
    stealthinu
    stealthinu 2009/05/26
    はっ!これはもしや、はてブで話題になって、彼氏が読んで気づかせるのが目的なのでは…
  • 夫婦のフェアな家事分担について

    俺とは共働きで、どちらも帰宅は遅め。(俺:23時くらい、:21時くらい *「9時」から修正) 子供はまだなし。 家事は自然に、こういう分担になった↓。 彼女は毎日の事の準備、洗濯、ゴミ捨て。(ちなみに事は、ケンカして彼女が怒っている時はナシ。俺は外か自炊) 俺は風呂トイレ含む家全体の毎日の掃除片付け、力仕事器片付けとか。あと彼女が気が付かない所の家事全般。 年収は、俺が彼女の2倍ちょっとくらい。 資産でいえば、彼女の10倍くらいはあると思う。 俺は一人暮らしが長く、家事全般は得意なほう。彼女は苦手。 は家事を彼女なりに、苦手なリに頑張ってくれてるんだが、根が雑で、汚れやホコリはあんまり気にしない。 俺は帰ってきて、部屋がちらかって汚れてるとガッカリしてしまう。(で、自分で掃除する。) 俺より早く帰ってきてるんだから、もう少しきっちりやっといてくれよと思ってしまう。 でも、

    夫婦のフェアな家事分担について
    stealthinu
    stealthinu 2009/05/20
    ああ、こっちが元ネタか。野郎が叩かれてて、まあその気持ちもわかるが、嫁のほうも別に擁護する気になれない。
  • 高収入と平等の罠

    夫婦のフェアな家事分担について http://anond.hatelabo.jp/20090519175408 俺は、収入も含めてお互いが家庭に提供するバリューがお互いイーブンじゃないと、フェアじゃないと思ってる。 俺は彼女の2倍以上稼いで、かつ家事もこなして家庭にに貢献しているんだから、 彼女にも同じ分の価値を家庭に提供して欲しいと思っている。つまり家事は俺よりかなり多くやってほしい。 高収入にはいろんな罠がある、かもしれない。 自分は30代内科医で、彼女は20代精神科医。遠距離。もともとそんなに裕福じゃないほうの生まれ育ち。 今はそこそこ稼いでいる。で、この家事負担記事は興味ぶかく読んだ。 確かに、一般的な視点から言えば、この筆者は結婚というものを理解していないっぽい。 カネのあるほうがないほうに重箱隅的な「フェアネス」を要求してしまうと、 それは往々にしてデリカシー違反となるんだよね

    高収入と平等の罠
    stealthinu
    stealthinu 2009/05/20
    『夫婦の双方が潤沢な収入を得ていてかつ関係が円満でもある家庭というものは 正直なかなか見ないような気がする』双方金があって余裕があるからこそうまくいかないという矛盾。