タグ

proxyとiphoneに関するsupermomongaのブックマーク (2)

  • blog.katsuma.tv

    SiriProxy-iRemoconって何? SiriProxy-iRemocon SiriProxyのプラグインの形で、Siriで家電を操作できるものを作りました。今のところ電気のON/OFFだけですが、こんな感じで ライトを付けて ライトを消して とSiriに言う事で、部屋の電気を操作できます。 (2013.01.14追記) エアコンのON/OFFの様子も追加しました。 部屋の電気の操作ってどうやってるの?? このブログでは定番になってきましたが、やはりiRemoconを利用しています。詳しくはこちらをどうぞ。 ネット上で話題になっている番組に自動的にTVのチャンネルを変えるpop-zap SiriProxyって何? SiriProxyはその名のごとくSiriのProxyサーバで、プラグイン形式で質問文に対して独自の処理を追加することができるものです。Readmeがしっかり書かれている

    supermomonga
    supermomonga 2013/01/05
    これすごい面白い
  • CharlesでiPhoneアプリのSSL通信をキャプチャする - FLCL.jp

    Charlesというソフトを利用すると比較的簡単にiPhoneアプリケーションの通信をキャプチャすることができました。自作アプリはもちろん、AppStoreで公開されているアプリケーションでも通信内容をキャプチャすることができます。また、SSL通信のキャプチャにも対応しているので、利用しているアプリが怪しい情報を送信していないか確認するのにも役立ちそうです。 Charles - Web Debugging Proxy Application 個人ライセンスが$50の有料ソフトですが、トライアルバージョンを無料で利用できます。 以下、iPhoneのSSL通信をキャプチャするまでの設定手順です。 iPhoneのプロキシにCharlesを設定する まずはiPhoneのプロキシとしてCharlesを設定します。あらかじめ同一ネットワーク内でCharlesを起動させておきます。 iPhoneで 設定

  • 1