タグ

関連タグで絞り込む (202)

タグの絞り込みを解除

東日本大震災に関するsync_syncのブックマーク (144)

  • asahi.com(朝日新聞社):与那国―台湾110キロ、リレーで完泳 震災支援に感謝 - 社会

    印刷 与那国島から無事泳ぎ切り、台湾側の歓迎を受ける鈴木一也さん(中央手前)ら=台湾宜蘭県蘇澳、村上写す与那国〜台湾遠泳の地図  沖縄県・与那国島を17日朝に出た6人の青年が台湾東部・宜蘭県蘇澳まで約110キロをリレーで泳いで黒潮を横断、19日午前に無事到着した。東日大震災後、台湾から67億台湾ドル(約174億円)に上る多額の義援金が寄せられたことに対し、日側の感謝を伝えようというもので、被災3県の知事のメッセージを携えている。  泳いだのはライフセービングなどで活躍している神奈川県茅ケ崎市の会社員、鈴木一也さん(31)と、その呼びかけに応じた社会人や大学生ら5人。ゴールの蘇澳の浜では地元の水泳愛好者約160人が海に入って出迎え。日に焼けた6人は、最後に全員並んで泳いで浜に立ち、大勢の台湾メディアに囲まれ「長い時間でした」と笑顔を見せた。  6人は伴走の船で休みながら30分ずつ交代で泳

    sync_sync
    sync_sync 2011/09/20
    震災に対する義援金のお礼の手紙を届けるべく、与那国島~台湾までの110kmを6人のリレーで完泳。これはすごい!
  • 47NEWS(よんななニュース)

    挺身隊員だったことは長く夫にも明かせなかった…「今も胸が痛い」 韓国での訴訟計12件で全て原告勝訴、「日政府は傍観せず手助けを」

    47NEWS(よんななニュース)
    sync_sync
    sync_sync 2011/09/19
    菅前首相、福島第一原発の事故で最悪のケースでは「首都圏を含む3千万人」の避難を想定したらしい。結果的にはそうならずに済んだのか、それとも・・・
  • 地震情報 2011年3月11日 14時46分頃発生 最大震度:7 震源地:三陸沖 - 日本気象協会 tenki.jp

    気仙沼市南三陸町白石市角田市岩沼市大河原町宮城川崎町亘理町仙台青葉区仙台若林区仙台泉区石巻市松島町利府町大和町富谷町

  • <放射線測定器>「精度低い」 通販の9商品、誤差30%超 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国民生活センターのテストで「信頼できない」とされた放射線測定器=東京都港区で2011年9月8日、水戸健一撮影 国民生活センターは8日、10万円未満の放射線測定器9種類について「測定値が正確でない」とのテスト結果を公表した。 センターは6月下旬、通信販売のサイトでいずれも中国製とみられる9商品を購入。大気中の値を測ると、9商品ともに国際規格を満たした測定器の値より高く、4倍近いものもあった。また毎時0.06マイクロシーベルト以下の低線量を正しく測れなかった。セシウム137を照射すると、9商品ともに実際の数値より低い値を示し、線量に比例してばらつきが拡大。実際の数値との誤差は30%を超えた。 センターの石崎行男課長は「安価な商品の精度は低く、品や飲料水の測定はできない」と話した。 9商品は以下の通り。AK2011▽BS2011+▽DoseRAE2 PRM−1200▽DP802i▽FJ2

    sync_sync
    sync_sync 2011/09/08
    国民生活センターが通販で売られている海外製の線量計の「精度が低い」と判定された9商品を公表。そして、僕が持ってるDP802iも入っているorz
  • 福島県ナンバーの車がこわい - Togetter

    ここにまとめた議論を持ち出したのには二つの意図がありました。ひとつは、ツイートしたようにリスク認知。車が汚染されていることを周知したかった。もうひとつは、ここにたくさん収録した批判ツイート(差別だ、不適切だ)が念頭とするもの、暗黙の了解とするもの、を洗い出したかった。4月のこの議論 http://togetter.com/li/127858 の当然の帰結であって、予見可能でした。避けようと思えば避けられたものです。これは、福島県人みずからがなした選択の結果です。

    福島県ナンバーの車がこわい - Togetter
  • 海洋汚染1.5京ベクレル超=東電推定の3倍―原子力機構が試算・福島第1原発 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    海洋汚染1.5京ベクレル超=東電推定の3倍―原子力機構が試算・福島第1原発 時事通信 9月8日(木)14時33分配信 東京電力福島第1原発事故で、日原子力研究開発機構は8日までに、汚染水の流出に加え、大気中からの降下分などを合わせた海洋への放射能放出総量が1.5京(1京は1兆の1万倍)ベクレルを超えるとの試算をまとめた。東電は4〜5月に海に流出した汚染水の放射能量を約4720兆ベクレルと推定しているが、試算はこの3倍以上に達する。 原子力機構の小林卓也研究副主幹(海岸工学)らは、漏えいした汚染水の影響に加え、東電が公表したモニタリング数値などを用いて、大気中に出されたヨウ素131とセシウム137が海に降り注いだ状況をシミュレーション。同原発放水口付近の海水から放射性物質が初めて検出された3月21日から4月30日までの放出総量を試算した。 その結果、海に放出されたヨウ素131は1.14

    sync_sync
    sync_sync 2011/09/08
    3/21~4/30の期間に東電福島第一原発から、海洋に放出された放射性物質の量はヨウ素131とセシウム137だけで1.5京ベクレルとの試算。セシウム134は未試算。1.5京ですか・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発周辺住民は「ヨウ素剤飲むべきだった」 識者が指摘 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発の事故で周辺住民が飛散した放射性ヨウ素を吸い込んだ場合の甲状腺の被曝(ひばく)は、健康被害を予防する安定ヨウ素剤を飲むべきレベルだった可能性があることが、27日、埼玉県で開かれた放射線事故医療研究会で指摘された。  今回、政府は原発周辺住民にヨウ素剤の服用を指示しなかった。しかし研究会では、原子力安全委員会の助言組織メンバー、鈴木元・国際医療福祉大クリニック院長が「当時の周辺住民の外部被曝の検査結果などを振り返ると、安定ヨウ素剤を最低1回は飲むべきだった」と指摘した。  3月17、18日に福島県で実施された住民の外部被曝検査の数値を計算すると、4割が安定ヨウ素剤を飲む基準を超えていた恐れがあるという。

    sync_sync
    sync_sync 2011/08/28
    今更言っても・・・「たら」「れば」ですな。
  • 米が本当にヤバいのは来年だ|農家の婿のブログ

    農家の婿のブログ ブログの説明を入力します。 プロフィール 「補償について」 http://amebl… おととい  »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:農家の婿 性別:男性 ブログジャンル:未設定 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 米が当にヤバいのは来年だ 補償について セシウム牛 嬉しかったので更新 ひっそりと更新 農家に婿入りした男のブログZZ 農家の婿のブログについて 農家に婿入りした男のブログZ [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 8 ) カレンダー <<8月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ

    sync_sync
    sync_sync 2011/08/13
    これこそ政府に読んでほしい内容・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):被災マツ、「送り火」に使われず 鎮魂の思い書かれた薪 - 社会

    印刷 高田松原の倒木でつくった薪。大勢の被災者らが、亡くなった家族への思いや、復興への願いをつづった=6月28日、岩手県陸前高田市、小林裕幸撮影  東日大震災で津波になぎ倒された岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」の松で作った薪(まき)を、京都の伝統行事「五山送り火」の大文字で燃やす計画が中止になった。放射能汚染を心配する声が京都市などに寄せられたためという。放射性物質が含まれていないことは検査で確認したものの、主催する地元保存会は「世論をみて難しいと判断した」。400の薪に書かれた鎮魂の思いは、広がり続ける放射能不安にかき消された。  計画は、高田松原の松が薪になって売られていることを知った大分市の美術家、藤原了児さん(61)が発案。京都の「大文字保存会」に呼びかけて、震災で亡くなった家族や復興への思いを書いた薪を、五山の送り火で燃やそうと準備を進めていた。  だが企画が報道されると

    sync_sync
    sync_sync 2011/08/07
    京都五山の送り火の薪に陸前高田の松を使おうとしたら、「放射能が不安」という声で使用中止に。放射性物質は検出されていないのに。これぞ風評被害じゃないか。
  • フジ系列東海テレビで放送事故 岩手県産米に「汚染されたお米セシウムさん」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    フジ系列東海テレビで放送事故 岩手県産米に「汚染されたお米セシウムさん」 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/08/04(木) 12:46:41.72 ID:???0 画像: 岩手県産ひとめぼれ10キロプレゼント 当選者 怪しいお米セシウムさん 怪しいお米セシウムさん 汚染されたお米セシウムさん 動画: http://www.youtube.com/watch?v=OpSaEI05R2M ↓ 「ぴーかんテレビ」における不適切な記述送出の件 2011年8月4日(木)あさ9時55分から放送の「ぴーかんテレビ」におきまして、 番組途中、「夏休みプレゼント主義る祭り」の当選者をお知らせする内容に 不適切な記述が誤って送出されました。 大変常識を欠いた不謹慎な内容が画面に出てしまい、視聴者の皆様に 不快な思いを与えたことに対し、深くお詫び申し上げます。

    フジ系列東海テレビで放送事故 岩手県産米に「汚染されたお米セシウムさん」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sync_sync
    sync_sync 2011/08/05
    リハーサル用のテロップが誤表示されて起きた放送事故だが、こういうテロップを作っているテレビ局の倫理観ゼロとしか言いようが無い。番組打ち切りかつディレクター・プロデューサー・制作局長まで解雇もの。
  • asahi.com(朝日新聞社):過去最高10シーベルトを計測 福島第一の配管外側 - 社会

    印刷 関連トピックス東京電力原子力発電所  東京電力は1日、福島第一原子力発電所1号機と2号機の原子炉建屋の間にある主排気筒付近で、毎時10シーベルト(1万ミリシーベルト)以上の放射線を観測したと発表した。事故後に測定された放射線では過去最高値。放射線を出している物質は不明で、東電は今後調査する。発電所周辺のモニタリングポストの計測値に上昇は見られず、環境中への放射性物質の漏れは確認されていないという。  東電によると、毎時10シーベルト以上が測定されたのは主排気筒の根元付近。原子炉格納容器の圧力を下げるためのベント(排気)の際に気体が通る「非常用ガス処理系」の配管が主排気筒につながるところで測定された。  1日午後2時半ごろ、がれきの撤去により放射線量がどれくらい下がったかを調べるために、作業員3人がこの部分の配管の表面を外側から測定したところ、毎時10シーベルトを計測した。この器具が測

    sync_sync
    sync_sync 2011/08/02
    10sv/hって・・・浴びると即死する線量ですよ。
  • 【放射能漏れ】格納容器内の濃度「想定の1000分の1」 福島第1原発1号機測定 - MSN産経ニュース

    東京電力は30日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器内の気体を調査した結果、1立方センチ当たり約37ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。東電が当初最低ラインとして想定していた1000分の1程度の低い値だった。格納容器内の放射性物質の濃度を測定したのは、1~3号機を通じて今回が初めて。ただし、あまりに値が低いため、東電は「この値をもって何かを評価するのは難しい」としている。 調査は29日に実施。格納容器内の気体約25立方センチを取り出して測定した。当初は測定器の検出最低値を4万ベクレルに設定して調べたが検出できず、設定値を下げて再検査したところ、予想よりも大幅に低い値が検出された。原子炉建屋内の濃度と比べると約1000倍という。 東電によると、(1)核燃料がある圧力容器から漏れだしている放射性物質が減っている(2)セシウムは水溶性のため、汚染水となっている(3)水素爆発防止のため

    sync_sync
    sync_sync 2011/07/30
    格納容器内の放射性物質の濃度が「想定の1000分の1」って・・・「ほとんど放出してしまいますた」って言っているに等しいような。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 老いとともに長引く体の不調、うつ病かも 「年のせい」と甘く見ずに(2019/8/7) 健康不安や親しい人との別れなど、年を重ねるとストレスのかかるできごとが増え、うつ病のリスクが高くなる。加齢による脳の変化も要因になる。体…[続きを読む] 熱中症「見える化」で防げ 大阪・吹田の中学校で試行[ニュース・フォーカス](2019/8/5) エボラ感染疑いの女性は陰性 厚労省が発表[ニュース・フォーカス](2019/8/4) 一生に一度、「肝炎ウイルスに感染しているか」の検査を[内科医・酒井健司の医心電信](2019/8/5) 83歳女性が熱中症の疑い、自宅で死亡[ニュース・フォーカス](2019/8/7) 山形県河北病院、3科休診か 山形大が医師引き揚げ方針[ニュース・フォーカス](2019/8/7) 高地を疑似体験 高山病防止に低酸素トレーニング活用を[ニュース・フォーカス](2019

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    sync_sync
    sync_sync 2011/07/09
    "「いつどこで被災するか分からない。重い病気の患者さんは特に、お薬手帳を常に持ち歩いてもらいたい」"激しく同意。
  • 原発から60km人口29万福島市内が危ない異常な量の放射性物質を検出(週刊現代) @gendai_biz

    基準値の10倍以上。コバルト60まで出た。いますぐ子供たちは集団避難すべきだが、政府はもちろん黙って知らんぷり 恐れていたことが現実になろうとしている。 「ここ福島市は、子供が住んではいけない場所になってしまいました。来は集団避難するしかないんだ。でも政治家は誰もそれをわかっていない。いや、むしろ知りたくないと思っているんでしょう」 福島市に住む中手聖一氏(50歳)は、怒りをこらえてこう語る。 日政府は4月19日、子供たちの年間被曝量の上限を、それまでの1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに突然引き上げた。中手氏は、その暴挙に抗議すべく結成された「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の代表を務める。 福島第一原発から約60km離れた福島市は、政府が指定した避難区域にもちろん入っていない。だが浪江町、飯舘村と、原発から北西方向の汚染が特にひどいのは周知の事実であり、「福島市も危

    原発から60km人口29万福島市内が危ない異常な量の放射性物質を検出(週刊現代) @gendai_biz
    sync_sync
    sync_sync 2011/06/21
    福島市の所々に存在するホットスポットの放射性物質量が異常に高くなっている件について。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sync_sync
    sync_sync 2011/06/17
    【未確認情報】皇族が京都に移動されたという噂。あくまで噂。
  • サンリオ | メルシス社(オランダ)と株式会社サンリオの係争和解合意について

    ニュースリリースは東京、オランダ・アムステルダムで同時発表しております。絵作家・グラフィック・デザイナー、ディック・ブルーナの知的所有権を管理するメルシス社(社:オランダ・アムステルダム 以下メルシス)と株式会社サンリオ(社:東京都品川区、社長:辻信太郎 以下サンリオ)はキャラクターの「ミッフィー」と「キャシー」に関する両社間の係争に関し和解合意いたしましたのでお知らせいたします。 2010年11月2日、アムステルダム地方裁判所は人気キャラクター「ハローキティ」の友達として描かれたサンリオの「キャシー」が、ディック・ブルーナが創作したオランダの著名な商標、キャラクターである「ミッフィー」に関する著作権と商標権を侵害しているとの理由で差し止め仮処分命令を下しました。サンリオは権利侵害していない旨の異議申し立てを行いました。さらにメルシスが案訴訟、サンリオが「ミッフィー」の商標権取

    sync_sync
    sync_sync 2011/06/07
    サンリオのウサギのキャラクターがミッフィーと似ているという訴訟。双方和解に。和解の上で訴訟費用を東日本大震災の義援金にという結論へ。
  • 自分は正常性バイアスにとらわれていたか? - 発声練習

    多分、とらわれていると思う。今でも、今回の福島第一原発の事故がチェルノブイリ原発事故と同等および大きく超えるという話は、今でもいまいちピンとこない。子どものころに見聞きしたイメージのチェルノブイリ原発事故は、この世の終わりのような印象を受けたけど、自分としてはこの世が終わる気がしない。関東に居ること、生活の基盤がすべて関東にあり、どこにも逃げられないことが原因なんだろうか。 牧野淳一郎:スーパーコンピューティングの将来:102. 福島原発の事故その6 (2011/5/29-6/4) 上に書いたように、例えば福島県の結構なエリアでは非常に高い健康リスクがある「かもしれない」わけですが、避難等が指示されているのはごく狭いエリアに留まっています。 〜中略〜 上でみたように、国・東電が今回の事故について積極的に情報発信しないであろう、むしろ、放射性物質の放出についても放出したものの影響についても可

    自分は正常性バイアスにとらわれていたか? - 発声練習
    sync_sync
    sync_sync 2011/06/06
    外資が関西に避難している時点で危ないと思っていたし、避難準備もしていたが避難出来なかった。一人だけ避難しても職を失うから。そういう意味では正常性バイアスに囚われるべしという同調圧力を感じていた。
  • 福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ

    2011年05月31日 福島の高校生の絶望聞いて (95) カテゴリ:社会時評 喫茶店で久し振りに朝日新聞を読んだ。「声」欄に定時制高校教員(44歳)のこんな投稿が載っていた。全文を写す。 授業で原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、4年の男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」 内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうのおかしいべした(でしょう)。これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。つまり俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされているってことべした。俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。だったらもう一回ドカンとなっちまった方

    福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ
    sync_sync
    sync_sync 2011/06/01
    福島市の定時制高校の教師が朝日新聞の読書欄に投稿した、高校生の発言について。
  • 岩手でのボランティア(4) | 小さな石ころの上で

    藤井堅三 藤井堅三事務所 代表。 1968年生。早大(政経)卒業後、日長期信用銀行(現新生銀行)に入行。 ミネソタ大学でMBA取得後、ソニーファイナンスを経て独立。証券アナリスト。 【ブログ名】 「小さな石ころの上で」というタイトルは、エジプトで瓦礫だらけの砂漠を車で走っているときに、ああ、「この地球だって、宇宙から見れば小さないしころなんだな」と思いました。 この小さな石ころの上でのできごとを…

  • 実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz

    公表されていた東京・新宿の放射線量データは、地上18mの高さで計測されたものだった。地面から離れれば離れるほど、数値は低く出る。実際に人間が行動している、地表1m地点の数値は---。 2倍から5倍の数値が 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量を心配する声が多く寄せられていました。ならばと、いつ、どこでも調査できるよう、ガイガーカウンターを買ったのです。 地元に帰る直前の5月2日、試しに溜池交差点付近で測ったのですが、この『0・128』という数値を年間の

    実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz
    sync_sync
    sync_sync 2011/05/25
    地上1mでの線量測定結果。全国各地の有志によるデータ。