タグ

アニメに関するt-satのブックマーク (476)

  • TVアニメ「アイドルメモリーズ」公式サイト

    私の夢は、ここ(現実)でも輝く!360°全包囲アイドルアニメ「アイドルメモリーズ」2016年10月 TOKYO MXにて放送開始!

    TVアニメ「アイドルメモリーズ」公式サイト
    t-sat
    t-sat 2016/10/02
    4話か最終話辺りで、中の人がおっさんである事が判明するんだろうか(劇中では周知の事実)。
  • 『君の名は。』劇中の光源は矛盾だらけ?プロの背景美術に聞いてみた

    『君の名は。』公式サイトから引用 こんにちは、虎硬(とらこ)です。 新海誠監督の『君の名は。』素晴らしかったです。 興業収入的にも大大大成功の100億円を突破! ファミリー映画でない分、ポテンシャルはジブリやディズニー以上かもしれません。 (ファミリー映画は来場者数が多くなる傾向があるため) 人気の理由は作り込まれたシナリオもそうですが 新海映画の真骨頂ともいえる美術の力もとても大きいかと思います。 今回は背景美術について面白そうな話がでてきたのでご紹介させて頂きます。 編ネタバレないので未視聴の方もご安心ください。 Tweet プロローグ 9月某日 『君の名は。』公式サイトを見ながら絵描き友達との雑談から始まります。 :shirakabaさんも〜こういう背景描いてよー(リンクペター 糞うめ〜〜、これは難易度高いよ shirakabaさんの絵(クリックでpixivページへ) 「喫茶店タ

    『君の名は。』劇中の光源は矛盾だらけ?プロの背景美術に聞いてみた
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    t-sat
    t-sat 2016/09/22
    あの引きで、この真相はやられたw/ 師匠といい肉体改造部といい、いいキャラ作るなあ。
  • 主演は櫻井孝宏さん!京都を舞台にした『有頂天家族2』製作決定! | アニメイトタイムズ

    2016年9月17日~18日に開催されている「京都国際マンガ・アニメフェア2016」内の「有頂天家族捲土重来ステージ」にて、『有頂天家族2』の製作決定が発表されました。『有頂天家族2』は、『四畳半神話大系』や『夜は短し歩けよ乙女』といった京都を舞台にした作品を多く発表している森見登美彦さん原作のTVアニメ『有頂天家族』(2013年放送)の続編。 今回はティザービジュアルとロゴが公開。主要キャストは、主人公の三男・下鴨矢三郎役を櫻井孝宏さん、長男・下鴨矢一郎役を諏訪部順一さん、次男・下鴨矢二郎役を吉野裕行さん、四男・下鴨矢四郎役を中原麻衣さん、妖艶な美女・弁天役を能登麻美子さんなどが、前作に引き続き務めます。 古都・京都を舞台にタヌキの一家が繰り広げる、波瀾万丈で家族愛あふれるコメディドラマは笑いと涙を誘い、と同時に、独特の世界観と美しいアニメーション表現が高く評価されました。放送終了後も国

    主演は櫻井孝宏さん!京都を舞台にした『有頂天家族2』製作決定! | アニメイトタイムズ
    t-sat
    t-sat 2016/09/18
    善き哉。
  • 今時の中高生って

    ご多分に漏れず「君の名は。」を観た。 感想についてはさんざん語りつくされてるだろうから割愛する。レイトショーにも関わらず中高生やカップルが多かった。 正直なところ驚きである。自分は秒速5センチメートルから新海作品に入り、それ以前・以降の作品も観てきたがここまでヒットすることになるとは。 アニメが好きな人は知ってて当たり前だが一般人には全然、ぐらいの人でしかなかったというのが自分の認識である。 新海誠もそこまで認知されるようになったのか、とも思ったが劇場で感じた限りではそういったわけではなさそうだった。 ただアニメ映画やってるから行ってみよう、ぐらいの感覚だと。 ここで思ったのは今時の中高生はこの年齢でもアニメを見ることに抵抗感がなくなってきている、ということだ。 自分もまあ、アニメを見るのが好きではあるが10年前学生だった頃(ハルヒ・時かけ・とらドラ辺り)と比べるとアニメ好きなどと公言しよ

    今時の中高生って
    t-sat
    t-sat 2016/09/04
    ガルパンだったかを見に行った時、実写映画の予告編が洋画・邦画を合わせて2・3本しか流れず、他は全部アニメの予告編で、世の中変わったなあと思ったよ。
  • この素晴らしい世界に祝福を 9話 「この素晴らしい店に祝福を!」 海外の感想 : かいがいの

    2016年09月01日17:00 カテゴリこのすば Tweet この素晴らしい世界に祝福を 9話 「この素晴らしい店に祝福を!」 海外の感想 God's Blessing On This Wonderful Shop!以下、AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。(CRで公式配信中です。) 31歳 女性 久しぶりに、当に厨二らしい、子供っぽいめぐみんを見た気がするわ。 め:ふわああ!ダクネス!それはズルイのです。う~・・・ (Darkness!That's not fair!) カ:ん~・・・ め:そうですね・・・いいでしょう、いいでしょう。そのまま好きにすれ ばよいでしょう・・・うっふっふ・・・(All right, then・・・ Very well, very well. Go ahead and do as you please.) 不明 のっけから、ルルーシュ・モ

    この素晴らしい世界に祝福を 9話 「この素晴らしい店に祝福を!」 海外の感想 : かいがいの
    t-sat
    t-sat 2016/09/02
    ガーターベルトを付ける彼女がいる人が『このすば』を見てる…!
  • 『君の名は。』見た。薄気味悪い感動系の駄作。

    すごいめちゃくちゃで、ふわふわとした話を圧縮して(いるかのように騙されながら)、勢いで見せられたという感じである。 思いつくまま適当に文句を言います。誤字脱字はスルーしてください。読みやすさは保証できません。 単純に、これ、この二人の恋愛物語が、なんでこういう話でないといけなかったんだろうって思ってしまった。現実世界を写実的にアニメビジュアルで美しい世界でやっていればいるほど、プロットが進めば進むほど、リアリティがなくなって、ふわふわしてくる。秒速5センチとかは、ファンタジー要素は、クズ主人公が理由もなくモテること以外は別段、物語に存在しないから、ああいうクズのナルシシズムの物語として説得力があったが、君の名は。みたいに大きな舞台設定をコントロールする力量がないからもうひたすらめちゃくちゃで、あきれる。なんか最後の方とかエヴァもどきの精神世界みたいな描写とかもあったし。2016年であんな描

    『君の名は。』見た。薄気味悪い感動系の駄作。
    t-sat
    t-sat 2016/08/28
     ラッセンについて語るのは、意外と難易度が高いと思う。
  • 『ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)』へのコメント
    t-sat
    t-sat 2016/08/06
    そろそろ鴨川の懲役も終わったようだな。/とはいえ鴨川は一応爪跡を残したけど、下田とスフィアはどういう総括だったんだろう。
  • TVアニメ「くまみこ」公式サイト

    「熊出神社 秋祭り」会場にて販売したイベントグッズが、期間限定でアニメイトオンラインショップにて販売開始! キャスト4名の浴衣姿の撮り下ろし写真や座談会などを収録したイベントパンフレットや、 「くまみこ」出演者やスタッフによるメッセージやイラストを掲載した寄せ書きタペストリーなどを販売中です。 イベントに参加出来なかった方もこの機会をお見逃しなく!! >> 商品のご購入はこちら

    t-sat
    t-sat 2016/07/07
    あれ? ちょっとひねった終わり方だなあとは思ったけど、こんな言い訳しなくちゃいけないような改変だったの?
  • 元増田だけじゃなくてブコメ見ても勘違いしてる人がいるようなので一応解..

    増田だけじゃなくてブコメ見ても勘違いしてる人がいるようなので一応解説。 「声優ファンとBD/DVDの売り上げは無関係」という結論は、遅くとも5,6年ぐらい前には出ていた。 これは当たり前で、声優ファンも人間である以上、財布は有限であり、雑誌やCDやライブや写真集やファンクラブに金がかかるのに、さらに 「○○さんが出てる」という理由で円盤を買えるのは余程の好き者だけである。演技を繰り返し見て浸りたいなら録画すればそれでいいのだ。 『イベントチケット優先販売申込券』はそんな状況覆してやるために開発された、来円盤に金を出す気のない声オタから収奪するためのウェポン。 「特典」というとファンに還元するとか、買うかどうか迷っている人を後押しする物だと誤解している人が多いが、ことこれに限っては、 『来円盤を買うはずのない客に無理矢理買わせるための手段』である。 券自体は嵩張らないし元手もかからない

    元増田だけじゃなくてブコメ見ても勘違いしてる人がいるようなので一応解..
    t-sat
    t-sat 2016/07/02
    主題歌でつらい気持ちになる作品ってあるけど、これからは感謝の念を胸に抱きつつスキップします。良い意味で。
  • アニメとか映画の中で、急にインフレが爆発するのが苦手

    商業的でなければ成り立たないというのは仕方ないとした上で書く。 でも、やっぱりどうしても苦手なのだ。 開始直後のつかみってすごく大切だと思う。 何も知らない人間に、丁寧に、でも冗長になることなく、それでいて大胆に物語を伝える必要があるから。 多少はえげつないことをしてても(ビジュアル的にも描画的にも)許せる部分はある。 だからつかみは多少派手なことをしたっていい。 好きな作品は、そこからしっかりと丁寧に作品を紡いでくれるやつ。 矛盾がないように、それでいてジレンマが生まれるように、じっくりと考えながらゆっくりと感情移入していけるような構成が大好きだ。 その完成度が高いほど、で、最後はどうなる?残りの時間だけでどうやって物語を完結させるんだ!?っていう緊張感がたまらなくなる。 そんな時一番許せないのは、せっかく丁寧に紡いできた物語を外側からインフレを崩壊させて解決してしまう瞬間だよ! 別に作

    アニメとか映画の中で、急にインフレが爆発するのが苦手
    t-sat
    t-sat 2016/06/06
    言いたい事は分からんでもないが『まどマギ』については「魂の相転移で宇宙がヤバい」とか言い始めた時点で、まあ…。
  • がルパンを4Dで見たがつまらなかった

    美少女ロリ見たいだけの変態クズどもが 揺れる椅子のって水かけられて がルパンすげーと言っていてひたすら気持ち悪かった 少女はタバコも吸うしチンポも吸う そういうもんなんだぜ?

    がルパンを4Dで見たがつまらなかった
    t-sat
    t-sat 2016/06/06
    もっと「男根のメタファー」っぽく言ってくれ!/最近、処女厨という言葉を見かけない気がするが、観測範囲の問題だろうか?
  • CD・DVDレンタルと発売日&最安値情報 |

    お探しのページは「すでに削除されている」、「アクセスしたアドレスが異なっている」などの理由で見つかりませんでした。以下でキーワードやカテゴリーから記事を探すことができます。

    CD・DVDレンタルと発売日&最安値情報 |
    t-sat
    t-sat 2016/05/31
    ドゥーチェ! ドゥーチェ! ドゥーチェ! 本放送ではあんな扱いだったのに…(ホロリ /一方サンダース・黒森峰が見当たらないのは、オッドボールのせいでサンクス関係者は出禁になっちゃったんだろうか。
  • 課題設定が難しすぎたんですよ。 ガルパンも艦これもストライクウィッチー..

    課題設定が難しすぎたんですよ。 ガルパンも艦これもストライクウィッチーズも、「敵を倒せ」という単純な課題解決のために奮闘するアニメだから 誰でも楽しめたのに、 はいふりは ・最初、敵の正体は分からず、なぜか味方同士で戦う羽目に。 ・敵の正体はウイルスと判明、たまたま居合わせた天才少女がワクチンを作って解決。 ・ワクチンはほかの船にはまだ届かないから、いまだに暴走中の味方とは戦ってね。 では、難しすぎますよ。 ウイルス騒動は3話で終わらせて、演習という勝負をやらせた方がよかったのだ。

    課題設定が難しすぎたんですよ。 ガルパンも艦これもストライクウィッチー..
    t-sat
    t-sat 2016/05/31
    ジャージ部のとっちらかりぶりはすごかったよなと思い出しました○
  • ガルパン劇場版を北海道植生警察の視点からみる - 紺色のひと

    記事では、公開中/BD・DVD発売中の「ガールズ&パンツァー劇場版」のネタバレおよび一部映像の引用を含みます。ご注意ください※ 巷で大人気のガルパンことガールズ&パンツァー、劇場版のBD/DVDが発売になりました。 僕もにわかガルパンおじさんの一人です。「人気あるみたいだな…」とミーハー心からTV版(Amazonプライム)を見たら気に入ってしまい、その後劇場版を視聴。TV版を何度も見返すありさまです。TV版・劇場版のサントラは出勤時のテンションUPに欠かせませんね! ガールズ&パンツァー 劇場版 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2016/05/27メディア: DVDこの商品を含むブログ (14件) を見る さて、ガルパンは茨城県大洗町のまちおこし成功例として語られることが多くあります。街中の描写などが、正確かつ愛に溢れているそうですね。また戦車をテーマにして

    ガルパン劇場版を北海道植生警察の視点からみる - 紺色のひと
    t-sat
    t-sat 2016/05/30
    北海道*埴*生警察と読んで(そもそもそんな地名があるかはともかく)「へえ、警察関連のお仕事だったんだ」とナチュラルに思ってしまった。
  • 『『日本のアニメキャラは何人に見える?』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『日本のアニメキャラは何人に見える?』へのコメント』へのコメント
    t-sat
    t-sat 2016/05/30
    これだった。id:entry:25530901
  • 『日本のアニメキャラは何人に見える?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本のアニメキャラは何人に見える?』へのコメント
    t-sat
    t-sat 2016/05/30
    「アニメキャラの人種」ネタを扱った記事に、アフリカ系のアメリカ人が自分は棒人間を白人(米におけるデフォルトの人種)だとみなしている事に気付いてショックを受けたというコメントがあった記憶がある。/↑メタブへ
  • 日本のアニメキャラは何人に見える?

    舞台設定が明らかに西洋人っぽいのは白人だとは俺も思うけど、個人的には正直、日人を想起させるキャラデザインだと思ってる。 でも海外の、特に白人が見ると大抵のキャラは白人に見えるらしい。 それで日人は白人に憧れているとか人種差別的な発言も結構目立つんだけど当の日人はどう思ってるんだろう。 反論としては「アニメ人」だろ。 とかいろいろ見るけどさ。 ※追記 ああ、やっぱブコメの反応見てると白人に見える人いるんだ。 コスプレなんか見ると白人はごつすぎて余計アニメキャラに見えなかったりするんだけど、この辺の感覚の違いはどこから来てるんだろうな。 あと、残念ながらそういう人がいるならやっぱ「日人は白人に憧れている」っていう差別は受けざるをえないのかもね。

    日本のアニメキャラは何人に見える?
    t-sat
    t-sat 2016/05/30
    今期だと『ジョーカーゲーム』のエンディングの絵がどうにも白人に見えるなあ。/まあ、その他の大抵の絵は「デフォルトの人種」かな。
  • 2015-10-17

    放映から1周年ということもありまして、少し『ゆゆゆ』のことなどを。 当は完全新規で改めての記事を書きたかったのですが、その為の資料が円盤もゲームも雑誌も今ちょっと取り出せなかったので、以前にTwitterで語りトゥギャッターに纏めた話などを使って、思いつくままに、つれづれと、この大好きな作品の一面について語りたいと思います。 ●その1 さて。『ゆゆゆ』とは直接関係はないのですが、先日、Twitterにこういう投降が流れていました。 その昔ね、北野武が言ってたのよ、「障がいというか、ハンディキャップというか、そういったものの社会の受け入れ方って、メガネが理想なんだよな」と、メガネつけている人は当たり前にいる、むしろいないほうがおかしい。誰も特別視しない、人も負い目を感じない。当たり前にある。— SOW@トッカーブロート秋のパン祭り開催 (@sow_LIBRA11) October 1,

    2015-10-17
    t-sat
    t-sat 2016/05/09
    神樹様は香川のカルトが顕現させたうどん神で、バーテックスは日本政府(&外部世界)が送り込んだプローブ・メッセンジャーだと予想してたんだけど全く外れた。
  • アニメとかで「金髪にピンクで影をつける」表現に名前をつけるべき

    アニメとかで「金髪にピンクで影をつける」表現に名前をつけるべき。 ニセコイの千棘とかぱにぽにのベッキーとか。

    アニメとかで「金髪にピンクで影をつける」表現に名前をつけるべき