タグ

ブックマーク / blackshadow.seesaa.net (5)

  • 鍼治療でB型肝炎感染

    今日こんなニュースを見た。 鍼治療が感染症を広げる - テレグラフ(Acupuncture 'spreading disease' - Telegraph) 以前取り上げた血液サラサラ詐欺によるB型肝炎感染の話と同根の問題である。 幻影随想: 血液サラサラ詐欺の被害者にウイルス性肝炎感染の恐れあり 今日は多少余裕があるので軽く取り上げておこうと思う。 久々に翻訳記事を起こしてみる。 鍼治療が感染症を広げる - テレグラフ Acupuncture 'spreading disease' - Telegraph 鍼治療は広い範囲の病気に適用されている有名な代替医療である。 しかし専門家は鍼治療によって感染症が広まる恐れについて警告している。 鍼治療の患者は、この治療法によってB型肝炎を含む様々な病気に感染している。 そしてこの治療法は、潜在的にはHIVのようなウイルスすら広げているだろうと彼ら

    鍼治療でB型肝炎感染
    tailtame
    tailtame 2010/03/20
    怖いなぁ…
  • サギとヤブ医とアトピービジネス

    的に最強クラスのステロイドは、重症のアトピー患者にさえ部分的にしか使われない。 そんなものを普通の患者が知らずに使ったら、副作用が恐ろしいことになる。 これは実に悪質な健康詐欺だと思う。 ◆アトピービジネスが成立する理由 アトピービジネスが成立する理由は以下のとおりだ。 アトピービジネス - Wikipedia アトピー性皮膚炎をターゲットにした悪徳商法が流行りやすい理由として、以下の要因が挙げられる。 ・患者数が多い。 ビジネスの市場として多くの顧客が望める。 ・QOLに及ぼす影響が重大(特に重症例)である反面、適切な治療を行わなくても多くの場合は生命に影響を及ぼさない。 患者の治癒したいと思う気持ちが大きいため勧誘しやすい。また、治療が不適切でも死亡などにより事件に発展することは少なく、患者を通常の医療から引き離すのが容易である。 ・因果関係の証明が困難な自然治癒傾向を持つ。 治癒

    サギとヤブ医とアトピービジネス
    tailtame
    tailtame 2008/08/03
    ツラいから何かに頼りたくなる心理をつくからなぁ。アトピーじゃないけど、かゆいのはツラいよね(´・ω・`)
  • 恐怖のマコモ風呂

    ◆マコモ風呂とは マコモ風呂とは、真菰(マコモ)というイネ科植物の粉末を風呂に入れた、一種の薬湯である。 無論こうやって取り上げるのだからただの薬湯ではない。 マコモ公式サイト マコモの信奉者によると、マコモが人体に接触すると『マコモ耐熱菌』なる謎の菌が自然発生し、体内の毒素を分解し体外に排出してくれるそうだ。 彼らのバイブルによると、マコモ耐熱菌とはこんなものらしい。 『マコモ革命 耐熱菌の秘密』P17~P19より 1.「真菰にある方法で太陽光線の強力な短い波長のエネルギーを吸収させると、自然界には存在しない単細胞生物を発生させ得る」 2.「真菰を母体として創り出されるこの微生物、つまり耐熱菌は、数百度の高熱にも耐え得る驚異的な生命力を持っている」 3.「自然界を構成している四大要素である太陽(光)と地球(水と土と空気)と植物と動物が、自然の摂理と法則にかない、かつ適切なバランスのもとに

    恐怖のマコモ風呂
    tailtame
    tailtame 2008/08/03
    写真は見れない(((゚д゚)))
  • ネタ新聞に堕した毎日はいっそタブロイド紙にでも転向すれば?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ネタ新聞に堕した毎日はいっそタブロイド紙にでも転向すれば?
    tailtame
    tailtame 2008/07/21
    【毎日新聞】
  • 一生に一度飲むだけで脳卒中で絶対に倒れない法、というのがひそかに広がっているらしい

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    一生に一度飲むだけで脳卒中で絶対に倒れない法、というのがひそかに広がっているらしい
    tailtame
    tailtame 2008/07/21
    呪術的だなー。順番通りってのが怖い。
  • 1