タグ

ブックマーク / pixiv.cc (8)

  • pixivのはじっこ : プロバイダへの特定pixivユーザーの個人情報開示請求(9/6)

    2011年09月06日18:47 カテゴリpixiv関連 プロバイダへの特定pixivユーザーの個人情報開示請求(9/6) 作成日時:2011年9月5日 個人名義でプロバイダー宛てに、特定のpixivユーザーの個人情報(氏名・住所・メールアドレス)開示請求が行われた一件。 ※この文章は詳しいことが分かり次第、加筆・修正されます。9月1日に個人名義の情報開示請求を受け、OCNが情報開示請求の内容をユーザー側に照会。 その後、ユーザーがOCNから受け取った資料とやりとりの一部をツイッター上で公開しました。 このユーザーはOCNから与えられた資料及び状況から、請求者はpixiv関係者なのではないか?と考えいたようですが、 資料の内容に不明な点・疑問点が多く、いたずらやこのユーザーが以前投稿した(現在アカウント削除済み) コラージュ作品に使われた人物からの請求の可能性もあると言われています。 し

    tailtame
    tailtame 2011/09/19
    まとめるのも難しそうだなー。アカウントは数分で消えてるからやっぱり請求者はpixivだよね…。
  • ESCAPE CODE \0 : イラストスタジオのメモリ2GB制限を取り払う方法

    2011 8/25 イラストスタジオのメモリ2GB制限を取り払う方法 カテゴリ イラストスタジオで作業していると、たまに「このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません」というエラーメッセージが出る事がありませんか? これはPCのメモリが足りているなら、イラストスタジオの使用可能なメモリ空間が2GBまでに制限されているのが原因です。 しかしイラストスタジオの実行ファイルを改変することでその制限を取っ払う事ができます(ただし64bit版のWindowsを使っているか、あるいは32bit版なら/3GB起動スイッチを付ける必要があります)。 ただしこれはイラストスタジオ v1.2.3の場合であって、今後バージョンアップされれば書き換えるアドレスや値が変わる可能性があります。v1.2.3以外を書き換えるならご自分で計算を行いましょう。 まず書き換えるべきアドレスは、アドレス0x3Cから0x

    tailtame
    tailtame 2011/08/25
    バイナリエディタ。自己責任モード。本体その場でCtrl+Cがイイ(・ω・)
  • pixivのはじっこ : pixiv個人情報流出騒動簡単なまとめ

    2011年08月06日00:00 カテゴリpixiv関連 pixiv個人情報流出騒動簡単なまとめ pixivとVOCALOIDオンリーイベント『VOCALOID FESTA02』のコラボ企画「みんなのボカロ企画」にて、 来公開されるはずの無いユーザーの個人情報が流出していたことが判明した一件です。 公開された情報はユーザーの年齢で、ユーザー名・応募作品と一緒にイベントパンフレットに記載されました。 ユーザーはこの情報をVOCALOID FESTA側に知らせた覚えはなく、 またpixivのプロフィール欄にて年齢を非公開に設定していたユーザーの年齢まで公開されており、 pixivがVOCALOID FESTAにユーザーの個人情報を流したのではないかと疑われていました。 ※pixivとカオス*ラウンジ関係でごたごたしている最中に、いくつかの騒動が表面化しました。これはそのうちの一つです。 ヴォ

  • pixivのはじっこ : 問題になったヘタリア作品の傾向

    2011年07月25日00:30 カテゴリpixiv腐女子関連ヘタリア 問題になったヘタリア作品の傾向 ※pixivで問題になったヘタリア作品の内容をまとめていきます。随時加筆・修正します。 ※二次創作=ファンアートです。三次創作=ファンアートのファンアートです。 ※実際に苦情がきた内容についてのまとめです。 ※人によってはなんで?と思うくらい些細な内容もあります。 ※この記事はpixivで問題になったヘタリア作品の傾向について言及しています。 過去に同ジャンルにおいて不快な内容のイラストを見てしまった方には 大変キツイものとなっておりますので、閲覧はお控ください。 pixivでのヘタリア騒動まとめはこちら ヘタリアに限らず、全てのジャンルに共通して問題になる内容です。 ヘタリアでは特に他の閲覧者への配慮がなされていない 腐向けイラストの投稿が多く、前々から問題視されていました。 腐向け中

    tailtame
    tailtame 2011/07/30
    pixivはジャンル&趣向ごちゃまぜなせいかアンチの叩きネタにされてるのがなぁ…腐向け嫌悪ひどいもんだ。
  • pixivのはじっこ : pixivの「現代アート」タグで何が起こっていたのか

    2011年07月25日22:43 カテゴリpixiv関連 pixivの「現代アート」タグで何が起こっていたのか 騒動自体は5月から始まっており、後半からpixivにも飛び火しています。 アート系や事の発端となったふたばちゃんねる(匿名掲示板)は 5月ごろから騒いでいましたが、同人系で活動している人は全然ついていけてません。 ※この記事は詳しいことが分かり次第、加筆・修正されます。 7月25日修正。リンク追加。 リンク先のまとめサイト様にも書かれていますが、 pixivに現代アートタグで投稿している人々についての一文を追加。 さらに彼らの行動について分かりやすくまとめていらっしゃるブログ様へのリンクを追加。 そうか…あれは炎上じゃなかったのか… すでにまとめが沢山出来てますので、簡単な流れだけ書いて あとは比較的分かりやすかったサイトやブログ様へのリンクを貼らせて頂きます。 【全体の流れ】

    tailtame
    tailtame 2011/07/27
    米欄見ると追記が多いのでまた読む。
  • もかく : 【β版】twitterと人力で連携する画像うpろだPHPついたく(Twitack)

    2010年07月31日 カテゴリphptwitter 【β版】twitterと人力で連携する画像うpろだPHPついたく(Twitack) やったーついたくできたよー 何かによく似たphpスクリプトです ・twitterと連携しないうpろだなら死ぬほどあるのでtwitterが無いと使えません ・php5とGDライブラリを使用しています。 (最近の有料レンタルサーバなら大体使えると思います) ●できること ・画像ファイル(jpg/gif/png)をうpできます(容量はサーバーによります) ・うp時にコメントもつけられます ・記事ごとにサムネイルを隠したり、隠すのをやめたりできます ・ツイッターへ投稿するボタンつき ・その際、bit.lyでURLを短縮できます(要bit.ly登録→詳しくは後述) ・ログを全消しできます。漢なので確認しません ●アレと比べてできないこと

    tailtame
    tailtame 2011/05/19
    1年前に見たけどはてブッてなかった。
  • 先日のMQMA3の件について補足 - チルノとFlashと同人ゲーム

    2011年02月08日 01:52 カテゴリ 先日のMQMA3の件について補足 Posted by karinharp No Comments No Trackbacks 何人かに相談したら、事実を曲げて書いてんじゃねー! もっとごまかさずに書け、と指摘を受けたので、以下原文をそのまま引用します。 なお原文は、契約先のサーバ会社から私宛に配信されたものです。 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 **********************でございます。 ご利用の「*******************」で運用されており ますコンテンツに対しまして、コナミデジタルエンタテインメントより権利 侵害に関します削除の要請がございました。 以下、連絡内容となりますのでご確認ください。 -------------------------------------------------

    tailtame
    tailtame 2011/02/10
    QMAキャラ使用とロゴパクリか(そこ以外はつつけないだろうけど)。あうあう。
  • ESCAPE CODE \0 : テンキーをショートカット入力デバイスにする

    tailtame
    tailtame 2011/01/26
    独立だと右利きでも左に置いて使えるのでいいのかな。キー設定ソフト使えばバックアップも取りやすいのかなー(`・ω・´)
  • 1