タグ

designとreviewに関するtailtameのブックマーク (7)

  • https://twitter.com/hisho_of_imy/status/1790670724509888961

    tailtame
    tailtame 2024/05/16
    『先日読んだ新書が「ヒラギノ明朝+游築五号仮名 W3」という珍しい本文でした。』
  • 脱Adobe。解約から4ヶ月、得たもの、失ったもの | キョクチ

    去年の年末あたりだったか、アドビのサブスクリプションサービスである「Creative Cloud(CC)」を解約したことは当サイトとYouTubeコンテンツでも取り上げたとおり。あれから4ヶ月と少しが経過した今、日々の業務はどう変化したのか、アドビの「禁断症状」は発症したのかなどについて説明していく。 2021/07/25追記。 今回紹介している動画編集ソフトのDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)の「エディット」「カラー」「Fusion」の三大機能を網羅した動画教材「DaVinci Resolve基マスターコース エクストリーム」のLite版を無償で公開しています。 Lite版でもトータル約100分の大ボリューム。これひとつでDaVinci Resolveの膨大な機能と可能性が体験できます。 詳細は以下をクリック。 『DaVinci Resolve基マスターコース エクス

    脱Adobe。解約から4ヶ月、得たもの、失ったもの | キョクチ
    tailtame
    tailtame 2019/05/19
    CMYKがなぁ…クリスタはあまり信用してなry とはいえしばらくフォトショのCMYKもパスも使ってない。でもフォントの入力…。
  • コスモテック 『噂のパチカ名刺作成キャンペーン』

    コスモテック【公式】 @cosmotech_no1 『 パチカ 』 の加熱型押しによる 「 接着 」 「 成形 」 という特性を知り、 『 箔押し屋さんの大きめぽち袋 』 では前田がその機能を取り入れてデザインをしております(あおき) 「パチカ製『箔押し屋さんの大きめぽち袋』」|コスモテック #note #私の仕事 note.com/cosmotech/n/n2… pic.twitter.com/LwgmeoCn8z 2021-03-22 20:43:17 ありはら🍣さいき @SaikiArihara コスモテックのパチカ名刺、2案お願いしていて、ひとつを搭乗券のようなデザインにしていました✈️ 今回の旅行で空港に来たのでこれで乗りますと言わんばかりに写真~ この時期なので毎週毎日天気を見てたけど晴れて良かった😊 pic.twitter.com/fo2IsKwtbW 2023-09-1

    コスモテック 『噂のパチカ名刺作成キャンペーン』
    tailtame
    tailtame 2016/08/31
    面白いなー。キャンペーンでも200枚15000円なので手が出せないのだ(`・ω・´)三
  • エンジニアこそ色彩デザインを学ぼう - ppworks.jp

    学ぼうよ、と思っていて、 新人デザイナーのための色彩デザイン・配色のルールを学べる 作者: 柘植ヒロポン出版社/メーカー: ソシム発売日: 2011/10/01メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログを見る を読んでいました。 @ken_c_lo氏が以下のスライドで触れていますが、エンジニアがデザイン学ぶのマジオススメとのことです。よっしゃ、学ぼう。 新人デザイナーのための色彩デザイン・配色のルールを学べる 新人デザイナーのための色彩デザイン・配色のルールを学べる 作者: 柘植ヒロポン出版社/メーカー: ソシム発売日: 2011/10/01メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログを見る WEBというより印刷のデザイナー向けのなのかな?という印象なのですが色の使い方という意味では勉強になりました。 特色の話やCMYKプロセスカラーの話は一旦無視しながら

    エンジニアこそ色彩デザインを学ぼう - ppworks.jp
  • http://e0166nt.com/blog-entry-854.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-854.html
    tailtame
    tailtame 2011/02/24
    あっちでも書いたけどJSオフで崩れるのが残念w シンプルいいなぁ
  • 「ホームページを作る人のネタ帳」さんのリデザインをしました

    2013年3月23日 Webサイト制作, Webデザイン Webデザインには大きく分けて2種類あります。新規作成と、既存のサイトのリデザインです。今回「ホームページを作る人のネタ帳」さんのリデザインをお手伝いさせて頂きました!リデザインにあたり、改善点やリデザインの流れをケーススタディーとして公開してみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 打ち合わせ リデザインにあたり、まずは入念な打ち合わせをします。Yamadaさんからの要望は、 とにかく読みやすく、スッキリと 差し色にピンクを使いたい jQueryを使った何か仕掛けが欲しい の三点。文章主体であるこちらのブログでは読みやすさが命。スッキリとしたデザインを第一にしてほしいとのこと。また、「ユーザーに数秒でもいいので楽しんでもらいたい」という思いから、何か仕掛けを、と依頼されました。Yamadaさんらしい遊び心ですね

    「ホームページを作る人のネタ帳」さんのリデザインをしました
    tailtame
    tailtame 2011/02/24
    ふむ…カラム落ちやら崩れているのが気になる…と思ったらJSオフの場合は崩れるのね。セキュリティ問題で増えているJSオフの場合も検証して欲しかったw
  • 情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん

    先日友人と雑誌の表紙の話をしていました。 端的に言うと、自分はどうも「月刊マガジン」と「別冊マガジン」を間違えちゃうよ、という話。 左が月マガ。右が別マガ。 まあ普段買っている人なら、作品が表紙に来ているので分かるとは思いますが、うん、これは初見ではちと分かりづらい。 つーか最初から知ってないとまず分からない。 表紙は、の顔です。 割と思い浮かべやすいのは、ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの少年誌の表紙。あれはそれぞれのカラーがありながらも、とにかくごちゃごちゃしています。 それは雑誌の表紙にどれだけ情報量を載せられるかの勝負だからだと思います。あとグラビアアイドルを載せると売れるとかそういうの。 ところが、最近は「情報量」で勝負しない雑誌も増えています。雑誌のカラーが独自な場合が多いので、おそらくデザイナーさんの考え方・出版社の考え方次第なんでしょう思います。 「デザイン」重

    情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん
    tailtame
    tailtame 2009/10/20
    見つけやすいのが一番だなぁ、と書店でたまに探すたびに死ぬ('A`) 青年誌は取り扱いの多い、コンビニの置き方って事で上部で見つけやすい…。幼年誌はCGですごくキラキラしてるよなーw
  • 1