タグ

newsとfoodに関するtailtameのブックマーク (541)

  • カルビー:ポテチ「コンソメキック」「チョップ」発売へ - 毎日新聞

    カルビーは26日、人気商品「ポテトチップス コンソメパンチ」の発売40周年を記念し、「ポテトチップス コンソメチョップ」と「クリスプ コンソメキック」を11月12日から全国のコンビニで販売を始めると発表した。19日からはスーパーなどでも発売する。期間限定商品。 コンソメパンチは1978年11月、ポテトチップスの「うすしお味」「のりしお」に次ぐ3番目の風味として発売された。「パンチ」は当時の流行語で「元気のよい」「勢いがある」という意味の「パンチがきいている」が由来となった。肉や野…

    カルビー:ポテチ「コンソメキック」「チョップ」発売へ - 毎日新聞
    tailtame
    tailtame 2018/10/26
    母親はいまだパンチをネタにしてくるなぁw 『広報担当者は「チョップ、キックと食べ比べてもらうことで、改めてパンチのおいしさを思い出してもらうきっかけになれば」と期待を込める。』今色々あるから減ったなぁ
  • サンコー、ほぼB5サイズの「卓上ひとり焼肉プレート」を発売 - エルミタージュ秋葉原

    サンコー株式会社(社:東京都千代田区)は2018年10月24日、ほぼB5サイズのコンパクトな焼き肉プレート「卓上ひとり焼肉プレート」を発売した。直販売価は税込3,480円。

    サンコー、ほぼB5サイズの「卓上ひとり焼肉プレート」を発売 - エルミタージュ秋葉原
    tailtame
    tailtame 2018/10/25
    サンコーへ見に行ったら焼き網とかあって楽しそうだな。
  • 森永チョコフレークの生産終了へ | 共同通信 - This kiji is

    森永製菓は28日、同社のチョコレート菓子「チョコフレーク」の販売を終了すると発表した。千葉県野田市の子会社工場を閉鎖するためで、2019年4~6月ごろに生産を終える。

    森永チョコフレークの生産終了へ | 共同通信 - This kiji is
    tailtame
    tailtame 2018/09/29
    菓子が豊富にある今だといまいちだったりして。ちょっと前に食べて次はないな、と。まあコーンフレークあまり好きじゃないのもあり。くっつくのわかる~(ブコメ)
  • 岐阜の養豚場で豚コレラウイルス検出 610頭処分へ | NHKニュース

    岐阜市にある養豚場で今月、およそ80頭のブタが死んでいるのが見つかり、詳しい検査を行った結果、国内では平成4年以降、確認されていなかった豚コレラウイルスが検出されました。岐阜県は、死んでいたブタを含めてこの養豚場で飼育する610頭を処分することになりました。 県の中央家畜保健衛生所の遺伝子検査でははっきりとした結果が得られなかったため、国の機関「農研機構動物衛生研究部門」に詳しい検査を依頼したところ、9日朝6時に豚コレラウイルスの陽性反応が出たということです。 この養豚場では死んだブタも含めて610頭が飼育されていましたが、岐阜県は、10日午前6時までにすべて処分することになりました。 岐阜県によりますと、豚コレラの感染は、国内では平成4年に熊県で確認されたのを最後に確認されていなかったということです。 豚コレラは、人のコレラとは全く違う病気で、豚やイノシシがかかります。 人に感染するこ

    岐阜の養豚場で豚コレラウイルス検出 610頭処分へ | NHKニュース
    tailtame
    tailtame 2018/09/09
    豚ちゃん…
  • 無印良品で"雑貨よりカレー"が売れるワケ (上島 寿子) | プレジデントオンライン

    無印良品」で最も売れるアイテムはなにか。それはレトルトカレーの「バターチキン」だ。に詳しいライターの上島寿子さんは「この数年、スパイスを格的に使ったレトルトカレーが売り上げを伸ばしている。その火付け役が無印良品。35種類のカレーは、レトルトとは思えない格的な味わいだ」という。の専門誌「dancyu」も注目する「無印良品カレー」のとんでもないこだわりとは――。 これまで日カレーは「ルウ」でつくるものが主流だったが、ここにきて温めるだけでべられる「レトルト」のカレーが勢いを増している。 マーケティングリサーチ会社「インテージ」の調査によると、カレールウの購入額はここ数年減少傾向にあり直近の2017年は456億円だった。これに対して、レトルトカレーはじわりじわりと数字を伸ばし、ついにカレールウを超える461億円をマークしたのである。 背景としては、単身世帯や高齢世帯などでの個

    無印良品で"雑貨よりカレー"が売れるワケ (上島 寿子) | プレジデントオンライン
    tailtame
    tailtame 2018/08/24
    ほほぅ。別メーカーだけどインド風カレーがいまいちだったな。合う合わないが。レトルト使用率は増えてる。「不揃い ホワイトチョコがけいちご」が2位なんだ。おいしいよね
  • 世界がムキになった"ハンバーガー絵文字論争"  ちゃっかり便乗したのは…?

    とあるツイートがきっかけで、ハンバーガーに挟まれている具の正しい順番について、世界中で論争が巻き起こった。 白熱した議論を受けて、Androidの開発元Google社のスンダー・ピチャイCEOが「今やってる作業を全て中断して、これ(絵文字の改修)に取り組もう」とツイートしたほどだ。

    世界がムキになった"ハンバーガー絵文字論争"  ちゃっかり便乗したのは…?
    tailtame
    tailtame 2018/07/20
    2017/11。www
  • 愛知・蒲郡のスーパーでフグ肝臓販売「絶対食べないで」:朝日新聞デジタル

    愛知県は15日、同県蒲郡市のスーパーが、肝臓を含んだフグの切り身パックを販売した、と発表した。県は「絶対にべずに返品して」と呼びかけている。 県によると、同日午後3時半ごろ、消費者から「日スーパーで買ったフグのパックに肝臓が入っている」と豊川保健所に連絡があった。持ち込まれたパックを調べたところ、肝臓が含まれていることが判明。蒲郡市の「スーパータツヤ」で5パック販売されており、行方が分からない残る4パックにも肝臓が含まれているという。 県の調査に対し、スーパーの担当者は、販売したのはヨリトフグの肝臓だと説明。「毒性が低く、有毒との認識がなかった」と話しているという。 厚生労働省によると、フグの肝臓は種類を問わず、販売が禁止されている。

    愛知・蒲郡のスーパーでフグ肝臓販売「絶対食べないで」:朝日新聞デジタル
    tailtame
    tailtame 2018/01/18
    昔から食べられていたヨリトフグゆえなのかー。うーむ。
  • 「謎肉」の正体は大豆と肉 日清のカップヌードル - 共同通信

    日清品は18日、主力商品「カップヌードル」の具材でサイコロ状の「ダイスミンチ」の“正体”が大豆と肉などを掛け合わせたものだったと特設サイトで明らかにした。ダイスミンチは独特の形状からネットなどで「謎肉」と称され話題となり、日清も逆手にとって販促活動に積極的に活用していた。 日清がカップヌードル発売46周年に合わせて公開。ダイスミンチは大豆由来の原料に肉と野菜などを混ぜて味付けしたミンチで、鶏肉、豚肉ベースの2種類がある。 日清は動物資源と植物資源を合わせた謎肉は「来る世界の料危機に対応した近未来のハイブリッドミート」と説明している。

    「謎肉」の正体は大豆と肉 日清のカップヌードル - 共同通信
    tailtame
    tailtame 2017/09/18
    何故ニュースに、と46周年か。「来る世界の食料危機に対応した近未来のハイブリッドミート」そういやコロ・チャーになったんだっけ。PBに生きてるからそっち行ったりしてたw
  • タカラトミー、卵を割るところからオールインワンで作れる「究極のTKG」

    タカラトミー、卵を割るところからオールインワンで作れる「究極のTKG」
    tailtame
    tailtame 2017/09/06
    また変な物開発してるw 熱湯洗浄可能かどうかも必要かなー、と卵はこわいよなぁ。
  • <偽装豆腐>という間違いだらけの指摘にこそ注意!

    ヘキサンは劇薬ではありません。ヘキサンは炭素原子と水素原子からなる有機溶媒で、油を溶かし出す作用を持ちます。品添加物に指定されており、大豆や菜種などから油を効率よく抽出するのに用いられます。用油が精製されて製品になる際に、ヘキサンは蒸留で取り除かれます。 劇薬という言葉をどういう意味で用いているのでしょうか。通常、毒薬、劇薬という言葉は、「毒物及び劇物取締法」の対象である毒物や劇物に用いられるのですが、ヘキサンはそのどちらでもないのです。べた場合の急性毒性が極めて低い物質です。 また、トランス脂肪酸は、二重結合のトランス型という化学構造を持つ脂肪酸を指します。牛乳やバター等に微量含まれますが、植物油など液状の油を固形化するときの加工技術である「水素添加」という工程で主にできます。 トランス脂肪酸は確かに、多く摂り過ぎていると、心臓疾患のリスクを上げるとされています。でも、この筆者が問

    <偽装豆腐>という間違いだらけの指摘にこそ注意!
    tailtame
    tailtame 2017/08/16
    筆者個人ブログの方で見たやつかな。ニュースにもなってんのか。人工は悪みたいなの多いけど自然物の方が…もあるしなぁ。今の豆腐は賞味期限タイプ多くて使いやすいよな。
  • プレミアム熟カレー:熟成食材20種類の組み合わせに苦労 江崎グリコ開発担当者インタビュー - BizBuz - MANTANWEB

    tailtame
    tailtame 2017/07/24
    2015。『縮小傾向という近年のカレールー市場』先日ツイでカレー好き嫌いアンケやってて食べない人増えてるのを感じた。今は2段熟カレー→プレミアム熟カレーになってるのか
  • ジャガイモで食中毒 広島の小学校、9人搬送 - 産経WEST

    広島県安芸高田市は14日、市立来原小の授業で、ゆでたジャガイモをべた小6の男女9人が吐き気や腹痛などの中毒の症状を訴え、病院に搬送されたと発表した。いずれも軽症。芽や皮に含まれる毒性のソラニン類が原因とみられる。 市によると、ジャガイモは児童が育て13日に収穫。担任を含む計17人がべた。皮をむかずにべた児童もいた。

    ジャガイモで食中毒 広島の小学校、9人搬送 - 産経WEST
    tailtame
    tailtame 2017/07/14
    定期的な小学校でのじゃがいも食中毒…。TVで先生は皮をむいたけど生徒はむかずに食べたとかやってたな。危ない(´Д`;)
  • 【藤井四段・30連勝なるか(4)】棋士御用達「みろく庵」に行列 「冷やし中華」「ぶたキムチうどん」が人気

    棋士御用達のそば料理店「みろく庵」。将棋藤井聡太四段が「冷やし中華大盛り」の出前を注文したことで、この日も行列ができた=2日昼、東京都渋谷区 将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が30連勝をかけ、2日午前10時に始まった竜王戦決勝トーナメント2回戦は、正午から約40分の昼休憩に入った。 その一方で、藤井四段が「冷やし中華大盛り」(850円)、佐々木勇気五段(22)が「肉豆腐定入り)」(1050円)の出前を注文した東京・千駄ケ谷のそば料理店「みろく庵」では、藤井四段らの味わった料理を体験しようと、多くのファンが足を運んだ。 「みろく庵」は東京の将棋会館から約500メートル離れた、棋士御用達の料理店。インターネット中継で同店の話題がよく出るなど、「みろく庵」ファンの将棋関係者は多い。麺好きで知られる藤井四段も、先月26日の対局で同店から「ぶたキムチうどん」(950円)の出前を頼んで

    【藤井四段・30連勝なるか(4)】棋士御用達「みろく庵」に行列 「冷やし中華」「ぶたキムチうどん」が人気
    tailtame
    tailtame 2017/07/02
    わろた。そして負けちゃったかー(21:41)
  • サンクスの「焼きとり」がリニューアルして復活! 6月27日からファミマでも展開

    ファミリーマートとの商品統合により、サークルKサンクスのホットスナックコーナーから姿を消していた人気商品「焼きとり」。こちらが新商品「炭火焼きとり」となって、6月6日に全国のサークルKサンクス約5000店舗で発売されました。またファミリーマートでも6月27日から全国で展開されます。 「ももタレ」「かわタレ」 「もも塩」「かわ塩」 「炭火焼きとり」は、看板商品だった「焼きとり」が“さらなる進化”を遂げたという新商品。種類は「ももタレ」「もも塩」「かわタレ」「かわ塩」の4つ。リン酸塩の使用をゼロにし鶏肉来の感を最大限引き出したり、「もも」には処理後72時間以内のフレッシュなチルド鶏もも肉を使用したりすることで、“焼きとり屋さんの焼きとり”の感を再現。味付けも“継ぎ足しタレ”や“振り塩”の味わいが追求されています。 「焼きとり」の売上実績は年間約1億でしたが、「炭火焼きとり」は2017年

    サンクスの「焼きとり」がリニューアルして復活! 6月27日からファミマでも展開
    tailtame
    tailtame 2017/06/15
    6/6。『いつか「ぼんじり」の復活も頼む……!』どんな味なんだろう。27日後は寄ってみるかなー。当時のも食べたことないんよね。
  • フランスで「バター危機」勃発 90%超値上がり、パン店が悲鳴

    仏パリのカフェで皿に載せられたクロワッサン。Photo12提供(撮影日不明)。(c)Photo12/Gilles Targat 【6月14日 AFP】このままではクロワッサンが店頭から消えてしまう──。フランスのパン製造業者らは13日、バターの価格が年初から90%超跳ね上がり、利幅が縮まって業界全体が脅かされていると訴えた。バター価格の急騰は原料である牛乳の生産量がフランスを中心に欧州で落ち込む一方、国内外で需要が高まっていることが原因とみられる。 パンや菓子の製造業者が加盟する地元業界団体のファビアン・カスタニエール(Fabien Castanier)会長によると、バターの価格は今年に入ってから5月までに92%も上昇した。フランスでは多くのペストリー(パン菓子)で原材料の4分の1をバターが占める。 カスタニエール氏は、バター価格の上昇は業界にとって「耐えきれない経済的圧力」になっていると

    フランスで「バター危機」勃発 90%超値上がり、パン店が悲鳴
    tailtame
    tailtame 2017/06/14
    90%…海外は極端な気もする…日本に比べて安かったりするが。
  • 「ミニスナックゴールド」出荷数3日で3倍 「アメトーーク!」「マツコ」効果/デイリースポーツ online

    「ミニスナックゴールド」出荷数3日で3倍 「アメトーーク!」「マツコ」効果 拡大 わずか3日の間に人気バラエティー番組2つに紹介された影響で、中高年には懐かしの菓子パンに注文が殺到していることが24日、分かった。山崎製パンの「ミニスナックゴールド」が、今月16日に放送されたテレビ朝日系「日曜もアメトーーク!」と18日放送のTBS系「マツコの知らない世界2時間SP」に登場。その結果、1日に8万個出荷されるのが通常の同製品が、19日には約3倍増の22万個になった。同社は「さらに品質のよい製品をつくろうと従業員のモチベーションが高まっている」と盛り上がっている。 大きくて、おいしくて、安くて。1970年に発売開始され、中年世代が中高生の時にほおばった、あの菓子パンが偶然の産物で、ブレークしている。 最初にスポットライトが当たったのが16日。「-アメトーーク!」の「ついつい甘いモノべちゃう芸人」

    「ミニスナックゴールド」出荷数3日で3倍 「アメトーーク!」「マツコ」効果/デイリースポーツ online
    tailtame
    tailtame 2017/04/25
    ああ、おいしいよなぁ
  • ポテチが消える? カルビーも湖池屋も…深刻な“ジャガイモ不足”で休売に!  - ライブドアニュース

    2017年4月10日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと カルビーや湖池屋で、ポテトチップスが続々休売するという 北海道台風の影響で、ジャガイモの調達が間に合わないため カルビーでは定番品の「フレンチサラダ」「梅味」などが休売に まもなく、コンビニやスーパーの菓子売り場から数多くのが消える――。 大手菓子メーカーのから流通各社へ、商品の取り扱いに関する一通の文書が流れたのは3月上旬のこと。その内容は“ポテトチップスの一部商品を休売する”というものだった。 この背景には週プレNEWSでも昨秋報じた北海道産野菜の壊滅的打撃の影響がある。カルビーの広報担当者がこう話す。 「昨年8月末の北海道台風の影響で原料(北海道産ジャガイモ)の調達が間に合わず、4月から一部商品を休売させていただきます」 同社は“一部”というが、休売商品は結構多い。定番品ではポテトチップスの『フレンチサラ

    ポテチが消える? カルビーも湖池屋も…深刻な“ジャガイモ不足”で休売に!  - ライブドアニュース
    tailtame
    tailtame 2017/04/10
    まあよく販売してた感じだしな…貯蔵分使い過ぎな…。「『しあわせバター味』がまもなく(4月中旬~)休売に。」(∩`・ω・´∩)ウワー
  • ピザにスパゲティとパイナップル! NZ首相に批判殺到

    ニュージーランドのビル・イングリッシュ首相がフェイスブックに投稿した缶詰のスパゲティとパイナップルをトッピングしたピザ(撮影日不明、2017年4月7日公開)。(c)AFP/BILL ENGLISH AND FACEBOOK 【4月7日 AFP】ニュージーランドで、ビル・イングリッシュ(Bill English)首相が缶詰のスパゲティとパイナップルをトッピングしたピザを紹介したところ、これに批判が殺到する事態となっている。 イングリッシュ首相は数日前、家族のために用意した事だとして、この普通ではないピザの写真をフェイスブック(Facebook)に投稿した。ところが、スパゲティをトッピングした首相のピザをめぐり、インターネットではピザの愛好家らから批判が集中し、モツァレラチーズが溶けるよりも早くネットは「炎上」状態に。 「どうしてそんな残飯を紹介するんだ?そんなものを国外からのお客様に提供で

    ピザにスパゲティとパイナップル! NZ首相に批判殺到
    tailtame
    tailtame 2017/04/08
    焼きそばパン的な。モッツアレラチーズの言い回しいいなw
  • 『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    テレビ系情報番組「ZIP!」の人気料理コーナー『MOCO'Sキッチン』に対し、「オリーブオイルの量が多すぎる」と問題視する意見が放送倫理・番組向上機構(BPO)に寄せられた。 俳優の速水もこみちさん(32)が担当する同コーナーは、大量のオリーブオイルを惜しげもなく使う「もこみち流」の調理法が人気を呼んでいる。実際、過去の放送では、1品の料理を作るためにオリーブオイルを「まるまる一瓶」使い切る場面もあった。 ■「視聴者の健康や家計などに配慮するべき」 BPOは2017年3月8日、17年2月に視聴者から寄せられた意見の概要を公式サイト上で公表した。その中では、BPOに先月届いた全1713件の視聴者意見のうち20件を抜粋して紹介している。そこで取り上げられたのが、 「朝の情報番組に、人気俳優の出ている料理コーナーがある。そこで使われているオリーブオイルの量は、料理一品に対して多すぎる

    『MOCO'Sキッチン』に苦情、BPOが公開 「オリーブオイル使いすぎ」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    tailtame
    tailtame 2017/03/10
    オリーブオイルより一般的なスーパーで売ってない食材の方が家計に来るのではw 1000回越えてて初BPOなのかな。
  • 立川市立小学校における給食による食中毒(第2報)|東京都

    2017年02月28日 福祉保健局 立川市立小学校における給による中毒(第2報) 材の検査結果が判明しました 平成29年2月24日(金曜)に発表しました、●●●●が調理・提供した給を原因とする中毒に関連し、下記のとおり、検査結果等が判明しましたので、お知らせいたします。 (別添:2月24日(金曜)、第1報) 記 1 検査結果(2月27日(月曜)現在) 2月16日(木曜)の給の親子丼に「キザミのり」が使用されており、仕入れ先に保管されていた同じ賞味期限の未開封製品15検体のうち、4検体からノロウイルスを検出しました(検査機関:東京都健康安全研究センター)。 2 ノロウイルスの遺伝子検査結果 当該「キザミのり」及び患者7名のふん便並びに1名の吐物から検出したノロウイルスの遺伝子配列検査を実施したところ、一致しました。 3 当該品への対応について 都は、当該品の製造者を管轄する大阪

    tailtame
    tailtame 2017/03/01
    『仕入れ先に保管されていた同じ賞味期限の未開封製品15検体のうち、4検体からノロウイルスを検出しました』海苔にノロかーと思ったけど乾燥と相性よかったよな。