タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

triviaとdataに関するtailtameのブックマーク (2)

  • 住所入力フォームなどで使う都道府県の並び順について調べてみました | えすたくぶろぐ

    先日、某サイトの住所入力フォームで都道府県を選択する時に、都道府県の並び順がアイウエオ順になっていて驚きました。都道府県の項目の選択肢が「愛知県」から表示されていて最初全く意味がわかりませんでしたし。普段、北海道で始まって沖縄で終わる、北から南に並ぶ順序に慣れているので、かえって自分の住んでいる県を探すのが大変でした。 たぶん、サイト制作者さんはアイウエオ順に並べることで探しやすくなるだろうって思ったのかもしれませんが。なんというか、金額で4桁ごとにカンマが打ってあったり、タッチパネルキーボードでアイウエオ順に並んでいるのを見た時と同じような感覚を持ちました(笑) 他にも今まで見たフォームで違和感を覚えたのは、「北海道、青森県、岩手県…」と一応北から南へ順番に並んでいるんですが、福島県で東北地方が全部出た次は関東になるのかと思いきや新潟県になってたりした並び順とか。緯度を基準にすればそうな

    住所入力フォームなどで使う都道府県の並び順について調べてみました | えすたくぶろぐ
    tailtame
    tailtame 2012/08/12
    ほうほう。大体位置覚えてるからスクロール位置が固定できるので楽。あいうえお順は見かけた気がするけどクソだったなぁ…w
  • Lena/レナという名前 … ぽかぽか夢工房

    レナを、歴史的/言語学的視点から分析したいと思います。 欧米圏の"Lena" … 語源 概要 欧米の女性名として用いられているLenaという名前は、ギリシャの美女として有名なHelene / Έλενη (ヘレネー)が起源であるそうです。これがラテン語でHelenaと呼ばれ、さらに省略されてLenaという名前が出来上がったようです。 ちなみに Helene という名前には、ギリシャ語でbrightness(明るさ・明朗さ)という意味があるそうです。 一方、聖女として知られる Magdalene (Magdalena; マグダラのマリア/ヘブライ語源)の省略である、という説もあります。 欧米諸国のみならず、ロシアでもよく用いられている名前です。 英語では[li:na](リーナ)と読むそうです。ちなみに、国によって「レーナ」「レナー」という読み方があるようです。 英語ロシア語・ドイツ語のみな

  • 1