タグ

はてブに関するtakhasegawaのブックマーク (4)

  • はてなブックマーク x Twitter連携機能キャンペーン!はてな x Twitter グッズを貰おう

    はてなブックマークを連携機能では、簡単にブラウザで見ている URL を Twitter に投稿したり、反対に Twitter に投稿した URL をはてなブックマークに保存したりといった、様々な機能がご利用いただけます。 他にも Twitter に投稿した URL が何回クリックされたかチェックや、Twitter でフォローしているユーザーをはてなブックマークのお気に入りに追加など、便利な機能が盛りだくさんです。 詳しくはこちら はてなブックマークは ブックマーク(URL)を保存・管理・共有できる、無料のオンラインブックマークサービスです。いままでは手元のブラウザに保存していたブックマークを、インターネット上に保存して管理することができます。自宅で、職場で、学校でお気に入りのサイトをすぐにチェックはもちろん、強力な検索機能でたくさんのブックマークから目当ての URL を開くことができます。

    takhasegawa
    takhasegawa 2010/06/28
    TLがこれで埋まったりしたらちょっとやだなァw / ま、でもフォローしてる人にはてなーはあんまり多くないから心配する事じゃないか。
  • はてなブックマーク経由でTwitterに投稿、の新機能 - naoyaのはてなダイアリー

    Twitter に URL を投稿するとはてなブックマークにもポストされる Twitter 連携機能。以前からありました。便利だけど・・・ はてなブックマーク側に「asahi.com: うんたらかんたら」というタイトルだけのコメントが流れるのがやだな Twitter 側に [twitter][bookmark] とかタグが流れるのは微妙だなー。設定でオフにできるのは知ってるけど 今回の URL ははてなブックマーク側に流したくないんだけど、それを回避する方法が欲しいなあ Twitter に投稿してからはてなブックマーク側に同期されるまで結構タイムラグがあるのが気になるんだよなあ。せっかく1getしてるのにー こんなところが気になる、という方も多かったんではないでしょうか。 まるっと解決 日リリースしました、Twitter連携機能強化がこの辺のお悩みを、まるっと解決します。これまでは Tw

    はてなブックマーク経由でTwitterに投稿、の新機能 - naoyaのはてなダイアリー
    takhasegawa
    takhasegawa 2010/06/28
    これは待望の新機能。早速テストです。
  • はてなブックマークへの反論のコストみたいな話 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    公開言論に対する反論をドコで行ったら、反論したい人が満足するのか問題について、他。 公開されている言論への反論・批判は、公開されている言論にて行われればよい はてブでネガコメ(広義でいいよ)されたら、自ブログで引用(URIなんて気にしなくてイイと思う、一覧ページのid誰某とか書けばイイ)して、反論なり批判すれば、それでコトは済むという考え方。池田先生が、よくやってますよね。必ず、自分の土俵で戦ってます。池田先生をdisったら、コメ欄に突撃されました、という人が居たら連絡ください。 もちろん、彼は、自分の土俵で戦うだけでなく、名誉毀損や酷い誹謗中傷と思われるモノに対しては、その他の手段も行使します。ひどいネガコメ(狭義)に対しては、運営者に対し、そういう意思表示もしてます。ただ、決して自分を同じレベルに落としての対応はしないようで、そのへんはヨイ戦い方なんぢゃないかなと思ってます。 いやいや

    はてなブックマークへの反論のコストみたいな話 - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    takhasegawa
    takhasegawa 2009/05/16
    ある意味、インターネットの仕組みの根本的な話(問題)。 / はてブの各コメントに対してトラックバックが打てればいいのか。メッセージで通知とか。 / って、今でもできるんだっけ?
  • 明かな勘違いブクマコメントを書かれても、あまり問題を感じない:ekken

    加野瀬さんの気持ちも分からなくもないけれど。 明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@ハテナ系 はてなブックマークのコメントで、明らかに間違いのあるコメントに対して、それを指摘しても訂正しない人がいる、と言うことに不快感を表明しているのだけど、ちょっと気にしすぎなのでは、と思った。 少なくとも例示されている二件については、元記事をちゃんと読んだ人にとっては「明らかに的外れなコメント」であることがわかるはずだ。訂正をしないことで「元記事に対する第三者の誤解」が生じるとは思えない。 元記事を読まずにブックマークページのコメントだけを読む人は、コメントの間違いを指摘する人(加野瀬さんの例示では加野瀬さん自身)のコメントを読むだろうから、やはり元記事に対する誤解はないものと思われる。 加野瀬さんはIDコールを利用して間違いの指摘をしているのに、その反応がないこと

    takhasegawa
    takhasegawa 2008/10/13
    ツリー掲示板との違いが無くなるんじゃないかなぁ。はてブコメントはフラットであることに意味がありそうな気がする。感覚ベースだけど。
  • 1