タグ

携帯に関するtakhasegawaのブックマーク (8)

  • Expired

    takhasegawa
    takhasegawa 2011/02/23
    せっかく日本が世界に先駆けて脱・土管のビジネスモデルを実践出来ていたのにね。ガラパゴスだ何だって言われて、世界標準にあわせた結果、土管以外やる事がなくなったのが、現状。
  • VIPPERな俺 : auもう嫌だ・・・・・・

    takhasegawa
    takhasegawa 2010/05/16
    iPhoneに乗り換えた今でも、infobar2は最高の1台だと思ってる。
  • TechCrunch

    On January 14, 2022, former crypto mogul Sam Bankman-Fried tweeted: “First, we’re launching a $2 billion venture fund, FTX Ventures. As a founder, it’s important to support other fou

    TechCrunch
    takhasegawa
    takhasegawa 2010/01/11
    どの辺に"価値がある"のかと思って読んでみたら「GMailが便利」「GoogleVoice連携がよい」「マルチタスク快適」としか書いてなかったでござる。
  • 「iPhoneやめました」を読んで、iPhoneの魅力を考えて見た | SE7EN DESIGN

    「Business Media 誠」の吉岡綾乃編集長が書いた「iPhoneやめました」が意外にも反響を呼んでいるようなので、私自身もiPhoneについて考えて見ることにしました。 私自身は、もともとSoftbankの携帯を使っていましたが、iPhoneは機種変更で入手しました。つまり、いまはiPhoneしか持っていません。 率直なところ、携帯電話とiPhoneどちらが良いかなんてことは考える余地もないほどiPhoneを気に入ってます。 ちなみにiPhoneとは発売してすぐに入手したので1年半ほどのつきあいです。 ただ、もともと私は携帯を使いこなしていたとはいえません。見る携帯サイトと言えばサッカーの速報か、乗り換え案内ぐらいでした。 携帯の入力操作はほんとに面倒で、ほとんどメールも活用していませんでした。 そんな私がiPhoneの何がそんなに良かったのか考えて見ました。 1.タッチパ

    takhasegawa
    takhasegawa 2009/12/28
    iPhoneは基本的にインターネットに閉じている人の為のデバイス / 「周りの人間とのコミニュケーションにとっても役立ちます!」系の感想って聞いたことないよね。
  • ホルダーがコンテンツをつくらないプラットホームは微妙 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    iPhoneのコンテンツプラットホームとしての設計が間違っているという話をしたいわけであるが、まずはそもそもアップルがつくったアプリを有料にしない時点でやる気なくない?ってことからはじめる。 iPhoneがコンテンツプラットホームとしてどのように設計されているかを考えるとする。まず、コンテンツプラットホームホルダーであるアップルとコンテンツを提供するアプリ制作会社との間にどのようなゲームが成立しているかを考えてみる。 まずはアップル側がiPhoneでアプリマーケットを展開するメリットは3つぐらい想像できる。 (1) iPhoneの機能拡張を自社開発リソースをつかわずに提供できる。 (2) iPhoneのアプリ世界が充実することによる継続的なiPhoneへの宣伝効果 (3) 有料アプリからの収益。 (1)と(2)はiPhoneというハードウェアの販促となるわけだが、おそらくアップル的には(3

    ホルダーがコンテンツをつくらないプラットホームは微妙 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    takhasegawa
    takhasegawa 2009/06/21
    「iモードのコンテンツ業界への最大の功績は、ネットにおいて、月額課金方式を軸にすることによって、実質的にコンテンツに高い値付けを設定することを容易にしたことにある」
  • 携帯ワンセグ「利用しない」が過半数 有料と勘違いしている人も

    ワンセグ機能を搭載した携帯電話の普及が進んでいるが、「外出先でテレビを見ようと思わない」「電池を消耗する」といった理由から、ワンセグを利用していない人が多いようだ。「視聴料金がかかると思う」と間違ったイメージを持っている人もいた。 アイシェアがユーザーに行ったアンケート調査によると、ワンセグ対応機種を持つ人は43.2%。そのうちワンセグを「よく利用している」は6.6%、「たまに利用している」が38.1%、「あまり利用していない」は23.2%、「ほとんど利用していない」は32%だった。 対応機種を持ちながらワンセグを利用しない人に「利用しない人が多い理由」を聞いたところ、「外出先で見ようと思わないから」が32%で最多、次いで「電池を消耗するから」と「電波が弱いから」が30%で並ぶ。ワンセグ機能は無料だが、「視聴料金がかかると思うから」も2%あった。 ワンセグを利用する人に「利用しない人が多い

    携帯ワンセグ「利用しない」が過半数 有料と勘違いしている人も
    takhasegawa
    takhasegawa 2008/12/07
    半数近くが使っていれば十分多いんじゃない? / 携帯に限らず、多機能デバイスで半数の人が使ってない機能なんて山ほどあるだろう
  • ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム

    “のびのびとした環境”がソフトバンク好調の要因 ITmedia ソフトバンクモバイルは、世間的には今一番勢いがある言われています。純増数の伸びには、やや強引な印象もありますが、純増シェアトップは7カ月連続で続いています。お二人のソフトバンクモバイルの評価はいかがでしょうか。 神尾寿氏(以下敬称略) 商売上手ですね。まず、お客さんが今何を欲しがっているのかを見極める嗅覚は、3キャリアの中でもトップではないかと思います。“薄さ”や“美しいディスプレイ”に加え、デザインもかなりよくなったので、うまく(トレンドを)つかんでいる感じはします。 あと、勝負師ですよね。何が店頭で売れる要因になるのかをよく分かっている。また、最初から2台目需要と法人市場から攻めたというのが、結果的にせよ意図的にせよ、正しい戦略になりました。2台目であれば、(電話の)「受け(着信)」ではなく、「かけ(発信)」で使われる率が

    ソフトバンクとイー・モバイルの台頭で苦境に立たされたウィルコム
    takhasegawa
    takhasegawa 2007/12/30
    "「起死回生の立役者は、『W-ZERO3』ですか?」ということなんですよ。彼らを救ったのは、携帯電話キャリアに先行した「音声定額」の方ですから"
  • ドコモ、「バリュープラン」契約数100万突破──開始3週間、905i購入者9割が選択

    NTTドコモは12月17日、新料金プラン「バリュープラン」の契約数が16日現在で100万件に達したと発表した。 11月26日に開始した新携帯販売手段と「905iシリーズ」。当日は都内大手量販店にNTTドコモの中村維夫社長も訪れ、新販売手段と新機種をアピールした バリュープランは、同社が11月26日に開始した新たな携帯販売手段の1つ、“バリューコース”選択時に適用できる料金プラン。2年間の継続利用を条件に端末価格を店頭販売価格から1万5750円割り引く“ベーシックコース”に対し、バリューコースは、月額基使用料を1680円安くするとともに分割購入を可能とする。 この新たな販売手段は2007年冬商戦向けモデル「905iシリーズ」の発売と同時に開始され、905iシリーズ以降に発売する(一部機種を除く)機種に適用する。同社によると、905iシリーズ購入者のうち9割がこのバリューコースを選択している

    ドコモ、「バリュープラン」契約数100万突破──開始3週間、905i購入者9割が選択
    takhasegawa
    takhasegawa 2007/12/17
    au涙目 / auはこの結果を真摯に受け止めてほしい。
  • 1