タグ

大阪に関するtakhasegawaのブックマーク (15)

  • パンケーキカフェ mog/HOME

    価格:1,250円(税別) 京都の老舗「通圓」さんの選び抜いた高級茶葉を使用したパンケーキと、そのパン ケーキに合うよう改良を重ねた、ほどよい甘さの北海道産塩生クリームと特製きな こソース。上品な味わいの歴代最高抹茶パンケーキに仕上がりました。 2020.05. 28 営業再開のお知らせ 平素よりmogをご利用頂き、誠にありがとうございます。 2020年5月29日(金)より営業を再開させていただきます。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けまして、営業時間は短縮させていただきます。 【営業時間】 11:30〜21:00(20:15 L.O) また社会情勢を踏まえまして臨時休業、または時短営業とさせていただく場合がございます。 変更時は改めてお知らせいたします。 お客様のご来店をお待ちしております。 パンケーキカフmog  店主 2020.05. 02 臨時休業延長のお知らせ 平素よりm

    パンケーキカフェ mog/HOME
    takhasegawa
    takhasegawa 2020/03/03
    なんばマルイの隣
  • つぼ市製茶本舗

    お茶と、人と、人と。 卓のお茶、会のお茶、茶室、喫茶店など、昔から「お茶」は人のコミュニケーションの場にあり、人と人の和をとりなすために一役買ってきました。「お茶」を取り扱うつぼ市は、人と人の和や結びつきを育み豊かな社会の実現に貢献する会社でありたい、と考えております。 時代と共に人が交流する場は変わっても、人と人の間にある「お茶」の存在は変わりません。つぼ市でも、時代に合わせた形で「おいしいお茶」の提供をおこなうため、お茶の製造販売だけでなく、「日茶カフェ 茶寮つぼ市製茶舗」の運営も始めました。 また、CSRとして子供にお茶の魅力を伝える「こども堂」、お茶文化発展に向けた「お茶の淹れ方講座」、千利休のふるさとでありつぼ市創業の地である堺の小学校や施設への「お茶の木の植樹」などの活動をおこなっております。

  • 肩ひじ張らないのに味はお墨付き! 大阪・中崎町の『フレンチ食堂 セルクル』でいただく家庭的フレンチ | PrettyOnline

    今回、取材に伺ったのは、中崎町にある『フレンチ堂 セルクル』。 面白いショップが立ち並ぶ界隈にあり、梅田からも歩いて15分程度なので散策がてら訪れるのもいいですね。 入口は左の小道を入ったところに。 中崎町に溶け込む佇まいと空間 様々な業種が軒を連ねる中崎町というエリアの、雑多さや混沌とした雰囲気に惹かれてこちらでお店を構えられたそうです。 「フレンチなのに定と謳う。ちょっと変わったうちの店でもここならありだな、そう思えたので」とオーナーの志野正明さん。 以前カフェだったという建物のディテールを残しつつ、内装業をされていた志野さんのセンスが活きた落ち着きのある店内。 通常キッチンとダイニングスペースは壁や色などで仕切るのですが、『セルクル』ではあえて区切らず全てがひとつの空間に。それゆえまるでセンスの良い友人の家に遊びに来たような、気楽さを感じます。 窓辺に器を並べるアイデアはカフェ

    肩ひじ張らないのに味はお墨付き! 大阪・中崎町の『フレンチ食堂 セルクル』でいただく家庭的フレンチ | PrettyOnline
  • 西天満ミツバチ堂│mofucafe

    202309 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202311 西天満。 裁判所や法務局がすぐ近くにあるってこともあって 法律関係の事務所が多いのは頷けるんやけど、 画廊や画商、古美術商のお店の数も負けず劣らず。 そんな不思議なエリアの真和ビルに入居してる カフェ“西天満ミツバチ堂”さんに行ってきました☆ 前から気になってたカフェではあるんやけど、 あまり近くまで来ることがなかったからなぁ。。 それはさておき、黒板にも書かれてるとおり “ミツバチ堂でゆったりした午後を・・・” どっしりと存在感のある木製のテーブルに、恐らくすべて1点もののイス、 レコードにスピーカーに壁に掛かっている古時計・・・ 薄明かりに照らされて、どれもレトロで味わいのある表情をし

  • 肥後橋の鯛担麺専門店 抱きしめ鯛で鯛担麺と鯛めしのランチセット!

    この日のお昼は肥後橋にて。 土佐堀通りを西に歩き、一南に入った筋にあるこちらのお店でランチタイム♪ 「鯛担麺専門店 抱きしめ鯛」です。 担々麺ではなく鯛担麺! 鮮度抜群の鯛と相性の良い昆布からできるラーメン、鯛×担々麺。 しかも現役シェフが作っているようで、どんなラーメンか想像が付きません。 2018年8月1日(水)にできた新しいお店ですね。 メニューは鯛担麺、汁なし鯛担麺、夜限定の鯛の昆布つけ麺、夏季限定の冷やし鯛ラーメンがあります。 鯛担麺は辛さ・しびれが選べるようになっています。 鯛めしなどもありますよ。 店内入ると正面に厨房とカウンターがあり、テーブル席も用意されています。 先ずは入り口左側にある券売機で券を購入。 鯛担麺は850円からですが、ランチタイムは280円の鯛めしとセットになって1000円で販売されています。 このランチセットでは、辛さ・しびれも値段変わらずOKになっ

    肥後橋の鯛担麺専門店 抱きしめ鯛で鯛担麺と鯛めしのランチセット!
  • 森のオーブンカフェ ponfy|【女性に人気】大阪市阿倍野の癒しの空間

  • http://34sunsea.com/main/

  • Pâtisserie Plus,+ - デコレーションケーキ予約受付中♪

    Pâtisserie Plus,+は、お客様の日々の日常生活から大切な時間、  場所、記念日に当店のケーキをPlus(+プラス)して頂きたい、 その時々の思い、経験をスタッフ一同でPlusし、 居心地の良いお店にしていけたらとの思いからつけたものです。 プリュスプリュスでは、お菓子の美味しさが伝わる様に 素材、生地とクリームとのバランス感の違いや香りを探し続け、 お客様の日常生活や大切な場所、時間にさりげなく出されべた時に 「美味しいねっ!」と、言ってもらえる事を目指しています。 ご期待下さい。 Plus+のスペシャリテ 帝塚山ルーロ 当店自慢のしっとりふわふわのロールケーキ。 魔法のようにモチモチでしっとり。その生地にフワフワの生クリームと クレームパティシエールをロールしました。 自然な甘み、物の美味しさを是非、ご堪能ください。 帝塚山ルーロ 1 … 続きを読む... モンブラン

    Pâtisserie Plus,+ - デコレーションケーキ予約受付中♪
  • プリュスプリュスのブログ     in 大阪 帝塚山

    プリュスプリュスのブログ     in 大阪 帝塚山2013年10月14日、住吉区帝塚山にオープンしました! HPよりもフランクかつ少し私事が入ったブログです☆ ホームページ→http://plus-plus2013.com/ Facebook→http://www.facebook.com/pages/Pâtisserie-Plusパティスリー-プリュスプリュス/207553182779760 【プリュスプリュスはこんなお店】 Pâtisserie Plus,+(パティスリープリュスプリュス) 営業時間 9:00~19:00 定休日 水曜日 〒558-0053 大阪市 住吉区 帝塚山中 2-1-10 プロスピリティー101 TEL&FAX 06-6657-5788 ホームページ→Pâtisserie Plus,+ Facebook→Pâtisserie Plus,+のページ お久しぶりで

  • カヌレ堂 CANELÉ du JAPON

    Les canelés de saison | “Chocolat gonomi” et “Chocolat blanc et Raisin sec au rhum” A hint of spring is beginning to drift in the air while the weather remains bitterly cold. February 4th is “Ritsshun”, the first day of spring on the old calendar. “Ritsu “means a beginning and the day used to be New Year’s Day in the old calendar. As the saying goes, “A good beginning makes a good ending”, the beg

  • asahi.com(朝日新聞社):大たこ、道頓堀に残った 撤去跡地の向かい側で再営業へ - 社会

    大阪・道頓堀の大阪市の土地から立ち退くよう命じられ、屋台などを撤去したたこ焼き店「大たこ」が、25日から再び道頓堀で営業を始めることが同店への取材でわかった。市が再占拠を防ぐためにプランターを設置した屋台跡地の向かい側に立っているビルの1階にオープンする。  大たこをめぐっては、7月に立ち退きを命じる判決が最高裁で確定。11月に屋台を撤去したが、近くの市道に新しい屋台を設けて営業を続けたため、市が強制撤去を通告、今月16日に自主撤去していた。  騒動を知った大阪・ミナミの活性化に携わる朝日放送出身でメディアプロデューサーの澤田隆治さん(77)が「道頓堀がますますさみしくなってしまう。昔から親しまれてきた大たこを、なんとか合法的に残せないか」と、ビルのオーナーらとの間を取り持った。自主撤去後に出店計画がまとまり、すでに看板も設置されている。大たこ側は「澤田さんのご尽力、地元の道頓堀商店会の今

    takhasegawa
    takhasegawa 2010/12/25
    最初からこうしてればよかったのに。
  • 橋下知事の三セク売却に“維新”府議が異論 「かんぼの宿と同じだ」 - MSN産経ニュース

    泉北高速鉄道を運営する大阪府の第三セクターで、府が株式の一括売却による民営化方針を打ち出した「府都市開発」(和泉市)をめぐり、橋下徹知事が代表の地域政党「大阪維新の会」の府議が19日、「たたき売りと批判された国のかんぽの宿売却と一緒の構図だ」と慎重論を打ち出した。 この日の常任委員会で西野修平府議が質問した。西野府議は「黒字会社の株式の売却は、1円でも高く売る必要がある」と主張。府が示す同社の株式価値の試算にも「別方法ではもっと高く評価されるのでは」と疑問を投げかけた。 府の担当者は泉北高速について「民間の発想で合理化を進め、運賃値下げなど利便性向上につながる前向きなプランが提案されることを期待している」などと答弁した。 同社グループは、鉄道のほか、公共トラックターミナルなどの流通センター事業を展開。主に流通事業の黒字の一部で、傘下の不採算のホテルなどの赤字を補っている。 府は「事業を分割

    takhasegawa
    takhasegawa 2010/10/20
    かんぽの宿と同じなら是非やってもらいたいですね。
  • 知事案でも児童文学館は廃止の方針 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    土曜日はマンガ学会の理事会のため、東京に日帰り出張だったんですが、その間に、特に存続の要望が強かった府立施設についての、知事の方針が報道されました。 体育会館、当面存続 児童文学館は廃止 医療費助成 削減へ…来年度から 大阪府の橋下徹知事は30日、財政再建を巡る部局長との公開議論で、大相撲春場所の会場である府立体育会館(大阪市浪速区)について今年度中は存廃の判断をせず、当面は存続させる考えを示した。国際児童文学館(吹田市)は廃止し、上方演芸資料館(ワッハ上方、大阪市中央区)については移転・縮小する意向を強調した。一方、今年度の削減見送りを決めていた乳幼児、高齢者、ひとり親を対象とする医療費助成は、来年度から削減する方向で市町村と協議することを明らかにした。 府立体育会館を巡っては、知事直轄の改革プロジェクトチーム(PT)が2011年度に売却する案を打ち出していた。この日、府教委側から、利用

    知事案でも児童文学館は廃止の方針 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    takhasegawa
    takhasegawa 2008/06/07
    そこまで必要だと思うなら、残りの1億1000万円を毎年、大阪府民から寄付で募ってみたらいいと思うんだ。あるいは、使途限定の法定外目的税の新設を提言してみるとかさ。府民は900万弱だから、1人25円だよ。
  • 橋下知事、いくらなんでもその言い方はあんまりです - 宮本大人のミヤモメモ

    15日に行われた、大阪市の平松市長、および児童文学館の所在地である吹田市の阪口市長との会談の中で、児童文学館について橋下知事が行った発言は、見過ごせないものだと思います。 まず「激論」と報じられている大阪市長との会談から。 平松 文化事業は、今切ってしまえばもう一度立て直すときに何年かかるねん、というものが山ほどある。 橋下 残ったものこそ文化だとぼくは思う。府民が署名を集めているが、当に残したいなら1人千円でも出すべきだ。府民が金を払ったうえで行政がサポートするならわかるが、初めから行政が金をつっこんで守っていこうというのはどうか。 平松 (アフガニスタンの)バーミヤンでは(タリバンが)洞窟(どうくつ)の大仏を壊した。残ったものが文化で、皆で力を合わせて守ってきたものが一切文化でないというのは暴論としか思えない。大勢が賛成したら残す、賛成が少なかったら残さない。そういう数の判断はやめて

    橋下知事、いくらなんでもその言い方はあんまりです - 宮本大人のミヤモメモ
    takhasegawa
    takhasegawa 2008/05/17
    こういった、「税金払ってるんだからなんとかしろ」っていう投げっぱなしの態度が、ここまで大阪をダメにしたんだけどなー
  • 大阪で人気急上昇の「煮干し」ラーメン! [ラーメン] All About

    大阪で人気急上昇の「煮干し」ラーメン!これまで煮干しの強い味は関西では流行らないとされていた。しかし、ここのところ、煮干しを効かせたメニューが大阪で増えている。煮干しは全国共通・日人の心の味なのか? 大阪には、「ご当地ラーメン」と呼ばれるものはありません。ミニご当地として「高井田系ラーメン」というのがありますが、これはまた別の機会にご紹介しましょう。 数年前まで、大阪で主流だったのはライト豚骨と呼ばれる「軽めの豚骨ラーメン」です。おそらく「金龍ラーメン」の影響だと思います。道頓堀で遊んだ後には「金龍ラーメン」で締めの一杯、という人が多かったのでしょう。 ところが、最近では和風ダシを効かせたラーメンや清湯スープの人気店も増えてきました。大阪の人の好みも幅が広がってきたと言えると思います。そんな中で、私が最近べた「煮干しが効いたうまいラーメン」3軒を紹介したいと思います。 ※データは200

    大阪で人気急上昇の「煮干し」ラーメン! [ラーメン] All About
  • 1