タグ

trackbackに関するtakoponsのブックマーク (167)

  • 2006-01-06 - 備忘録ことのはインフォーマル

    ■あびゅうきょ 11:18 七里の鼻の小皺 来るべきあびゅうきょ論のための避雷針として 懐かしい名前を見た。というか、あびゅうきょの新刊が出ていたことに今更気づいた。 絶望期の終り 俺にとってのあびゅうきょは「快晴旅団」(1989年講談社版)で時間が止まってたからなあ。 あびゅうきょ=戦場+女の子、というだけじゃなくて、今はキーワード「絶望」+「阿佐ヶ谷」なのだな。 ■[今日の更新] 18:50 トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは]2006/01/06 まとめたぜ>http://d.hatena.ne.jp/rerasiu/20060105#p4

  • 今からトラックバックするからな、分かったな、おい?: ラオスー

    ■トラックバックするときに事前に挨拶を入れるかの話なんですけど +LOVE 2.0+:[ぼやき]無言でやれを読んで感動しました。トラックバックの事前挨拶の問題を、キスの前に「キスしていいですか?」と聞くか?という衝撃的な比喩で荒々しく解決編へ持ち込もうとする手腕にしびれました。 ■そこで私もトラックバックの事前挨拶問題について解決策を考えました 私の考えではトラックバックは言及通知ツールなわけですから、通知のための通知なんて、なんだか変だなと思っています。しかし、事前挨拶が必要と考える人にとって、挨拶なしのトラックバックはなんだか変だなと思っているはずなので、そういう人の気持ちも考えなければ、問題の解決になりません。 そこで、解決策を考えました。 ■解決策:今からトラックバックするからな、分かったな、おい? もしトラックバック挨拶不要論者が、挨拶必要論者にトラックバックするときは、上記のコ

    takopons
    takopons 2006/01/13
    「入れて(はぁと)」と、お願いされたら素直に挿れるけど、自分から強引には入れないなあ。(注:トラックバックから挿れる話ですよ♪)
  • 解決できない文化の違いだとすれば、従うべきは自他どちらの文化なのか - CONCORDE

    そして、そもそも、分かり合えないと分かっている文化圏へわざわざ乗り込んで行くほどのことなのかどうか。 「それもまた(ブログの)楽しみ」という向きもあるかもしれませんが、言及/コメント/トラックバックしたいという衝動のままに動いてしまう前にすこし考えてみるのも悪くないかもしれませんよ...というのはともかく; トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか [絵文録ことのは]2006/01/06: 「文化の違い」そのものに正邪はない (中略) 文化衝突であるならば、それを解決する方法など思い浮かばない。相手に考えを改めるよう強制することなど、とうてい不可能だからである。 さて、そうと分かっていてもトラックバックしたいとして。 ハードボイルドに「自らに課したルールのみ」に従うべきか、コミュニケーション優先で(譲れる範囲で)相手先の"文化"にも配慮

    解決できない文化の違いだとすれば、従うべきは自他どちらの文化なのか - CONCORDE
  • トラックバックの今とこれから

    livedoor Blog の仕様変更に関する記事の話題で、ブログ界が騒然となっている。 今まで、トラックバックによるスパムを防ぐためにいくつかの施策を行ってまいりましたが、2006年1月10日より、トラックバック元の記事にトラックバック先のブログURLが含まれていない場合、受付を拒否する仕組みを導入します。 この仕組みの導入により不特定多数のブログに無関係のトラックバックを送信することができなくなります。トラックバックを送信する際に、2,3個のブログにまとめて送信される場合は記事の中で送信先ブログのURLを入れるようにしてください。 (livedoor Blog 開発日誌:年末年始を写そう!livedoor ピクスリニューアル、トラックバックスパム防止につきまして)■感想系と野球ブログ 結論から書くことにしよう。トラックバックに言及リンクが必要かどうかは、一言でいうと、「記事の内容によっ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takopons
    takopons 2006/01/07
    センターの一覧
  • とらばく@trackbacker

    いらっしゃいませ!トラックバックやりたい放題の『とらばく』です。せっかく書いた記事はどしどしトラックバックしてください。『とらばく』が大歓迎でどんどんべてしまいます!もしかすると貴方のアクセスにも貢献できるかもしれません。(管理人:こっこ)

    takopons
    takopons 2006/01/07
    悪夢のようなトラバを喰ってくれる、トラバク。 ここから「つながり」が生まれるといいですね。
  • Trackback Ping-URLと記事のURL

    昨年末『livedoor Blog 開発日誌』上に公開された「年末年始を写そう!livedoor ピクスリニューアル、トラックバックスパム防止につきまして」に関する記事を読んで、今月10日より「トラックバック先ブログのURLを含まないトラックバック送信を許可しない」ように、livedoor Blogのサーバの仕様が変更されると勘違いして書き始めた記事です。 実際には、昨日の「トラックバックスパム防止機能の導入につきまして」の記事にあるように、恐らく「リンクを含む受信トラックバックのみ許可する」というよくあるオプションの導入と既定値化だけのようなのですが、捨てるのもったいなくなったので、取り敢えず公開しておきます。 : livedoor Blogがトラックバックサーバの仕様を変更して、「トラックバック先ブログのURLを含まないトラックバック送信を許可しない」というのは、当だろうか。該当記事

  • ブログ入門:トラックバックを考える: Seesaaブログカスタマイズ&アフィリエイト

  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/fa84ab80b594932064601cf05b9c3407

    takopons
    takopons 2005/12/23
    で「実はボクもあなたのことが好きだったんです相思相愛、同性愛。」と書かれ、キモがってウザがる被トラバ者。 うれしいような恥ずかしいような、でもキモイ。 その気持ち分かるよ。 え~、キモーイ! イヤー!
  • Yahooブログにおけるトラックバックの研究 - 九尾のネコ鞭

    アップルのiMac G5欲しい!アップルのiMac G5欲しい!今のパソコンはDVD使えねーんだ。DVD見せておくれぇ…。 と、おねだりしたあとで。 Yahoo!ブログ - BUNGAKU@モダン日 発想転換,トラックバックはこんなに簡単! 「昔書いた記事も関連エントリを検索してトラックバックすればPV上がるじゃん。トラックバックってかんたーん!」という記事が大炎上。 一般的に言ってトラックバックってのは、あるエントリに言及し、そこへのリンクをはって、最後にトラックバックするものだ。上記のやり方では、エントリへの言及はしていないし、リンクも張っていないことになる。「常識」はずれだ。 しかし、こういった「常識」ってのをどこまで普及できるのか、もしくは、そもそも普及すべきなんだか、今回の件でわからなくなってきてしまった。件のブログやその周辺を見ていると、私が知っているのとは全く違う「ブログ界

    Yahooブログにおけるトラックバックの研究 - 九尾のネコ鞭
  • http://nasbon-planet.cocolog-nifty.com/planet/2005/12/tb_93d0.html

    takopons
    takopons 2005/12/07
    まるこ姫さんのコメントが(疑問への)回答になっていない件について。
  • caprinのヲタ更正日記 : 発想転換,トラックバックはこんなに簡単!

    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1205/hotrev279.htm ・関連リンク NEC、企業向けモバイルノート『VersaPro UltraLite』を発表――ボンネット式カバー&1kgを切る軽量化を実現 (ASCII24) http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/12/05/659407-000.html ・関連リンク NEC、1kgを切る企業向けモバイルノートPC「VersaPro UltraLite」 (Enterprise Watch) http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2005/12/05/6756.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/26844.ht

    caprinのヲタ更正日記 : 発想転換,トラックバックはこんなに簡単!
    takopons
    takopons 2005/12/06
    ゼントラーディ的に言うなら、「デカルチャ!」であろう。異文化コミュニケーション…したくないなぁ。(笑)
  • Yahoo!ブログ -トラックバックはこんなに簡単!

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    takopons
    takopons 2005/12/05
    Yahoo!ブログはバカしかいない。って言われちゃうよ?言っちゃうよ!言って欲しいのかな~。
  • レスポンス悪化についてのお詫び: お知らせココログ:@nifty

    ココログベーシック/プラス/プロの夜間のレスポンス悪化の件で、ユーザーのみなさまに多大なるご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。 現在、改善に向けて全力で取り組んでおりますが、このたびのレスポンス悪化の主原因であるトラックバックスパムへの対策を「トラックバックスパムとレスポンス対策について」にまとめ、「ココログスタッフからのお知らせルーム」に掲載いたしました。

    takopons
    takopons 2005/12/03
    ココログ激重の原因は、トラックバック・スパムらしい。 本当にそうなのか? フリー版開設以後、急に重くなったコトとの因果関係が不明。
  • 指定されたファイルが見つかりませんでした - All About

    指定されたファイルが見つかりませんでした。 All About トップへ サイトマップへ ファイルが削除されているか、あるいは存在しないアドレス(URL)へのアクセスです。 もう一度、アドレス(URL)をご確認いただき、アクセスをお願いいたします。 All Aboutへのお問い合わせやリンク切れなどのご連絡につきましては、 お手数ですが「All About へのお問い合わせ」フォームをご利用下さい。

    takopons
    takopons 2005/11/23
    「1.トラックバックをしたら相手に報告を」→言及通知をしたら相手に報告を→報告したら報告を→?
  • 批判的なトラックバックは、「非常識」なのか? | ある編集者の気になるノート

    最近、当ブログのコメントにて、「元の記事に対して批判的な記事でトラックバックをするのは非常識」というような意見をいただいた。 正直に書けば「え、そうだったの?」と思ってしまった。 というのも、これまで他のブログで批判的なトラックバックを受けているケースは何回か見かけたし、当ブログにもそのてのトラックバックは何回かあった。 その際、批判の中身について訂正を求めるようなコメントを見たり、したことがあったけれど、「批判的な内容なら、そもそもTBするんじゃない」という意見は見た記憶がない。 もちろん、それは僕の個人的な体験なので、世間の「常識」とは大きくズレがあるかもしれない。 こちらとしても、あえてブログ界の「常識」から外れる気はないので、それが「常識」ならば今後は従っていこうと思う。 でも、仮に「肯定的なトラックバックしか許されない」のが常識だとしたら、トラックバックで結ばれたブログ同士という

    批判的なトラックバックは、「非常識」なのか? | ある編集者の気になるノート
    takopons
    takopons 2005/11/02
    批判されるのがイヤだ、という言い訳として「非常識」が持ち出されることがある。
  • http://reins3.exblog.jp/2377309/

    takopons
    takopons 2005/10/23
    もコミュニケーション手段の1つです。が、広く浸透する前に嫌われちゃってるフシはあります。
  • 言動不一致 - takoponsの意味

    言ってるコトとやってることが違うのではないか?と、疑いたくなる人がいる。 例えば、この方(かた)、「日橋で暮らすということ」の管理人さん。 むやみやたらと、名を明かすのも、ほどほどに。 日橋で暮らすということ:ネットマナーというか、常識だと思いますが・・・ 確かに仰るとおり。 無防備に個人情報を伝えるのはチト不用心ですな。 ところで、 日橋で暮らすということ:自己紹介(05.10.1) むやみやたらと、経歴を明かすのも、ほどほどに。

    言動不一致 - takoponsの意味
    takopons
    takopons 2005/10/23
    の返事が先方のコメント欄に書かれてました。
  • at most countable : 「トラックバック」は残念ながら「自分の記事への反応」ではない

    島田紳助・暴行事件を被害者の方から考えてみる by brandsale (05/06) 私が木村剛さんならこう書く by モンクレールダウン (01/19) 島田紳助・暴行事件を被害者の方から考えてみる by モンクレールダウンコート (01/03) 島田紳助・暴行事件を被害者の方から考えてみる by ルイヴィトン コピー 激安 (11/25) 仮装大賞であった「アカンやろっ」って事 by 同意 (05/14) ブログ(101) インターネット(28) 社会・経済(63) メディアリテラシー(37) 学問(42) 生命倫理(14) 教育・学校(13) 分子生物学(3) 書評(10) お笑い(46) テレビ・芸能(12) 音楽(29) うなずく(43) 日記(15) 我思う(21) (2) ニュース(43) スポーツ(118) テレビ番組(33) 芸能ネタ(2) 2007年07月(2) 20

  • S嬢のPC日記:わたしにとってのニュースサイトは「最近の目につく情報一覧」ではなく、個人サイトです

    話の種(´━`) こちらのサイトからトラックバックが入りました。 「悪徳商法」の記憶をたどる 2005年10月06日/話の種(´━`) アドレスに飛んで見ると、リンクのみ。 ひとつの記事にひとつのリンクのみのブログ。 コメント受付無し。 ああ、要するに、リンク通知のあるクリッピングサイトということですね。 で、その通知の目的は、「読んで欲しい」ではないですよね、読むとこ無いですから。 まあ、とりあえず、この方の「ご希望」通り、アクセスはした、と。 リンク通知という意味はここで終了。 トラックバック送信により自ブログへのアクセス数を引き出したいのならば、トラックバックは「悪徳商法」の記憶をたどるではなく、ご注意、ご注意の方が利があると思うのですよね。 多分、わたしのところを見つけられたのはRinRin王国でのクリップなんだろうと思いますし、クリップされたRinRin王国の10月3日に、同様に

    S嬢のPC日記:わたしにとってのニュースサイトは「最近の目につく情報一覧」ではなく、個人サイトです
    takopons
    takopons 2005/10/06
    コメント欄に話の種(´━`)管理人:ANTON-DXさんが登場。