アニメと興味深いに関するtaro-rのブックマーク (17)

  • 【スゴッ】こんな仕掛けがあったのか!新「ルパン三世」のオープニングを片目で見ると…

    10月にスタートした『ルパン三世』新シリーズのオープニング映像が話題になっています! なんと、片目で見ることによって「立体的に見える」という擬似3Dが仕込まれているというのです!

    【スゴッ】こんな仕掛けがあったのか!新「ルパン三世」のオープニングを片目で見ると…
    taro-r
    taro-r 2015/10/26
    言われて見れば,そういう風に見える気がするが,両目でもそう見えないか?。どういう原理?
  • 「お母さんに会いたい…」天国へ行く前に、子ヒツジが叶えた最後の願い

    We specialize in services for SEO market. We provide SEO hosting since 2007.

    taro-r
    taro-r 2015/07/10
    キャラ造形だけといえばそうなんだけど,よく出来てる。
  • 仮説『日本のメイドブームの可視化(第1~5期)』[特集] | [SPQR]日本のメイドカルチャー史アーカイブ

    多様に存在するメイドブーム=日の「メイドの曖昧性と特徴」 「メイドブーム」という言葉で検索をすると、「メイドブームは終わった」という声を見かけます。しかし、ここでいう「メイドブーム」は非常に曖昧だと私は思います。語り手によって「メイドブーム」の内容が異なるからです。 2005~2006年ぐらいに見られた「メイド喫茶の出店ラッシュ」をメイドブームとする人もいれば、アニメ版『まほろまてぃっく』(2001年,2002年)をメイドブームの牽引役とする紹介テキストもあります。詳しい方の間では、作品内で脇役だったメイドを「主体」にした『殻の中の小鳥』(1996年)がメイドブームを起こしたと周知されています。 これらは、観測者によって「メイドブームの定義」が異なることで生じています。日のメイドブームは私の観測では5回あります。そのピーク・世間に広く届いたのが「メイド喫茶ブーム」(私の定義では第4期:

    taro-r
    taro-r 2011/01/19
    勉強になる
  • 杉並アニメーションミュージアム

    アニメーションのパイオニア 『私(鈴木伸一)が案内する… 横山隆一・手塚治虫 二人展』開催!! 概要:  「横山隆一」と「手塚治虫」は、かたや“近代日まんがの創始者”として、かたや“ストーリーまんがの開拓者”として作品を発表していましたが、実はお互いに尊敬しあい、交流を続ける関係でした。 さらに、この二人のパイオニアの共通点として挙げられるのが“アニメーション”です。横山隆一は「おとぎプロ」、手塚治虫は「虫プロ」と、それぞれアニメ制作会社を自宅敷地内に作り、テレビアニメの草創期を牽引しました。その精神と多くの作品は今でも参考とすべきものが多く、キラ星のごとく輝いています。 そして、この二人と共に“アニメーション”というキーワードで実際に仕事をしてきたのが杉並アニメーションミュージアム館長でもある「鈴木伸一」です。 企画展では、「鈴木伸一」が今までに無い“アニメーショ

    taro-r
    taro-r 2009/09/13
    見に行きたい
  • 日刊スレッドガイド : 島村楽器、店内に「けいおん!」コーナーを設置

    |     __|__   _|_       \   |     __|__   __|   \    |  |      __|    (__|        |/ ̄\  ヽ_ノ  (_ノ\    ヽ__|    __/  / ──      ___     /  ___  / ─┬─        /   /       /   |    |         (     \     /⌒ヽ   |   J   つ     \     \     ( ̄)                                ̄                    (~)                ,ヘ  γ´⌒`ヽ            _,ハ = 、               / `ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:}         __ -t __- '´  ヽ,       

    taro-r
    taro-r 2009/04/24
    こういうタイアップだったのか。
  • コミュニケーションの再構築のために――アニメ『夏目友人帳』について - metamorphosis

    現在『夏目友人帳』のアニメの第二シリーズが放送されているが、僕はまだ、第一シリーズのほうをちゃんと最後まで見ていなかったので、ひとまず、第一シリーズのほうを最後まで見てみた。第二シリーズを見る前に、この作品を見た感想をちょっと書いてみたい。 この作品のアニメーションとしてのクオリティの高さを問題にするのはなかなか難しいが、ひとまず、そこで提出されている問題設定なりテーマ設定というところは、やはり非常に見事なものだったと思う。原作を知らないので、原作と比較して云々できないが、いろいろなアニメ化の方向性がある中で、基的に非常に抑えた演出をしていたのはとても良かった。とりわけ、人間のキャラクターが、現在のキャラ化の方向性から言うと、どれも非常に抑えがちであったが、そうしたところは、この作品の作風と上手く合っているところだったと思う。 妖怪ものの作品というのは無数にあるだろうし、何か特殊なものが

    コミュニケーションの再構築のために――アニメ『夏目友人帳』について - metamorphosis
    taro-r
    taro-r 2009/03/24
    コミュニケーションを細やか描いているという指摘はなるほどだと思う。確かに単純にあっち側こっち側ではないのだよねぇ。
  • 『図書館戦争』と”不気味の谷” - 三軒茶屋 別館

    図書館戦争 第一巻 [DVD] 出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2008/08/06メディア: DVD購入: 5人 クリック: 125回この商品を含むブログ (138件) を見る 『図書館戦争』をより楽しむための5W1Hは現時点における当ブログ最強記事ですが、その記事への反応などを見てみますと、「設定が飲み込めない」「リアリティがない」という理由からアニメを楽しめない人が相当程度いらっしゃるみたいです。いや、単に「つまらない」というよりは遥かに有益だと思いますが。 しかしながら、これが私などにはかなり不思議です。他のアニメ、例えば『涼宮ハルヒ』にしろ『ゼロの使い魔』あるいは『灼眼のシャナ』など何でも良いのですが、そうしたアニメの方がキャラにしろ設定にしろストーリーにしろリアリティなどないはずなのにそうした批判はあまりなされない*1一方で、『図書館戦争』ではそうした点から拒否反応を示

    『図書館戦争』と”不気味の谷” - 三軒茶屋 別館
    taro-r
    taro-r 2008/06/12
    設定のリアリティに「不気味の谷」って言葉を使うのははじめて聞いた。違和感はあるけど,おもしろいので識者の意見を聞いてみたい。
  • アニメ評 - 「超時空要塞マクロス」をもっと評価すべき : 404 Blog Not Found

    2008年02月27日01:00 カテゴリ書評/画評/品評 アニメ評 - 「超時空要塞マクロス」をもっと評価すべき マクロスかわいいよマクロス 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか レジデント初期研修用資料: 量産型はダテじゃない「ガンダム」とか「宇宙戦艦ヤマト」みたいなプロトタイプには、当は勝たせちゃいけないんだと思う。 全人類の期待を一身に背負ったプロトタイプは、性能が劣った敵側の量産品に 囲まれて、そのうち故障が頻発して、部品が足りなくなって、結局人類滅亡するのが正しいはず。今考えてもこの先進性はすごい。箇条書きにしてみただけで マクロスは人類にとっては宇宙からの超技術を駆使したプロトタイプ。でも監察軍(TV版)/メルトランディ(映画版)の量産型をサルベージしたセコハン。 それが人類の意図に反して、自動でゼントラーディの斥候をあぼ〜んしたのが宇宙戦争のはじまり。 敵味方含め、マ

    アニメ評 - 「超時空要塞マクロス」をもっと評価すべき : 404 Blog Not Found
    taro-r
    taro-r 2008/02/27
    早瀬未沙がツンデレ…というのに,なるほど納得。
  • DeepParanoiaブログ出張所: ここ4回のヤッターマンの視聴率は・・・?

    taro-r
    taro-r 2008/02/06
    個人的には回が進むにつれて,面白くなってると思うのだけど…。ところでNHKのニュースって視聴率高いのね。
  • 売れるアニメと売れないアニメの差は何か。 - Something Orange

    4月から『精霊の守り人』が地上波放映されることが決定したらしい。まだしばらく先になるが、昨年を代表する傑作アニメーションなので、まだ見ていない方はぜひこの機会に見てほしい。 そのからだに精霊の卵を産みつけられた少年皇子チャグムの成長話であり、なりゆきからかれを守ることになった女用心棒バルサとの絆の物語である。 いや、これがおもしろいんだ。スリリングかつミステリアスな展開といい、重厚なドラマといい、最近のアニメでは出色の作品といってもいい。とにかく総合的に見て欠点がほとんど見当たらない秀抜な作品である。素晴らしい。 精霊の守り人 第1巻 (初回限定版) [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2007/06/22メディア: DVD クリック: 31回この商品を含むブログ (69件) を見る しかし、この作品のDVDは全然売れなかったようである。ここに転載された

    売れるアニメと売れないアニメの差は何か。 - Something Orange
    taro-r
    taro-r 2008/01/26
    難しい問題だけど,ちょっと前に読んだCDが売れていた頃はCDはコミュニケーションツールだったという話を思い出した。DVDを持ってること自体で盛り上がれるネタ度も必要かと思うけど,それが何なのかもよくわからない
  • 脱・下請けに動きはじめた中国のアニメ会社:日経ビジネスオンライン

    「たかがマンガ、たかがアニメ」が中国の若者たちを変え、民主化を促す--? 日製の動漫(アニメ・漫画)が中国で大流行。その影響力は中国青少年の生き方を変え、中国政府もあわてて自国動漫産業を確立しようとやっきになっているほど。もはや世界を変えるのは、政治的革命ではなく、サブカルチャーの普及による民衆の生活意識の変化なのだ。しかも、それを手助けするのはたやすく手に入る「悪名高き」海賊版なのである! 連載中から大反響の企画がいよいよ単行化。現代中国論としても、日中関係論としても、そして何よりサブカルチャー論としてもこれまでにない論点を提示し、かつ、膨大な取材に基づき驚くべき事実を掘り起こしたノンフィクションの決定版! タイトルは『中国動漫新人類 日のアニメと漫画中国を動かす』。1月31日発売予定です。ぜひお読み下さい。 (日経ビジネスオンライン編集部) 中国の青少年がそれこそテロまで起こ

    脱・下請けに動きはじめた中国のアニメ会社:日経ビジネスオンライン
    taro-r
    taro-r 2008/01/23
    アニメで日本と中国が仲良くできるならいい話だと思うけど,この記事どちらかというと中国を応援してるようにも:-p
  • 「ローゼン」真紅が思い通りにしゃべります NECの音声合成実験サイト

    NECビッグローブ、東京放送(TBS)、マウスプロモーションは12月17日、テキストを入力すると、アニメ「ローゼンメイデン」のヒロイン・真紅が読み上げるアニメを作成できる「Alice Project」を開設した。音声合成エンジンの精度向上が目的で、2~3カ月の期間限定。ユーザー登録すれば誰でも利用できる。 100文字までのせりふを入力すると1秒ほどで音声合成し、せりふに合わせて口を動かす真紅の動画を作成・公開できる。真紅の声を担当する声優の沢城みゆきさんの声のデータベースをもとに、NEC共通基盤ソフトウェア研究所が開発した音声合成エンジンで合成する。 発音は自然で、真紅のツンとした感じも伝わってくる。ただ文章によっては、アクセントの位置がおかしかったり、言葉を区切る位置が不自然な場合もあり、修正ページで調整できる。 アクセントの位置や音の高さ、話すスピードなどを調整し、より自然な声に近づけ

    「ローゼン」真紅が思い通りにしゃべります NECの音声合成実験サイト
    taro-r
    taro-r 2007/12/18
    沢城みゆきのコーパスで作るんだろうか?。ってことは真紅じゃなくても,沢城みゆきのキャラなら出来るってことですね?:-)。
  • 「能登かわいいよ能登」とボーボボボ・ボーボボ - くろうのだらオタ日記

    taro-r
    taro-r 2007/12/05
    能登の声について…。真面目に突っ込もうと思ったけど,ちょっと判断材料がないので,また別途。単独で喋ってる声のファイルとかあったら分析するんだけど(比較の人の声も必要)。
  • 「フルボッコ」「ググレカス」などが「現代用語の基礎知識」に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    taro-r
    taro-r 2007/11/15
    …というか,オタク層に売ろうとしてるのでは?。「買ってきた」とブログに書く人増えそうだなぁ…。
  •  落合、亀田、初音ミク。 - Something Orange

    落合采配に絡めていろいろ書いてみる。 ご存知のことと思うが、先日の日シリーズで、中日の落合監督は、最終回を目前にして、それまで完全試合のペースで投げてきた投手を降板させた。 その結果、中日は勝利し、実に半世紀ぶりの日一を達成した。しかし、それでもそれでも落合采配にかんする評価は賛否半ばしているようだ。 野球にはくわしくないので、その采配が具体的にどういう意味をもっているかはわからない。その投手が負傷していたという話も聞く。 その上でいうなら、投手交代によって勝利の可能性が高まるのなら、そうすることは「スポーツ」としては当然のことだと思う。 1パーセントでも勝利の可能性が高まるなら躊躇なくそれを実行することが勝負の鉄則じゃないか? でも、結局、観客が見たいものは、「スポーツ」ではなく「ドラマ」なんだよね。 たぶん、当の意味で「野球」そのものが好きなひとはそれほどいない。ただ「野球」を通

     落合、亀田、初音ミク。 - Something Orange
    taro-r
    taro-r 2007/11/04
    初音ミクがポップなんじゃない,初音ミクの使われ方がポップなんだ…って思いますけどね。
  • 歌わせてみたよ。「風の谷のナウシカ」 MEIKO & 初音ミク

    ニコニコ動画からサルベージ。 作者様のコメント: 「原曲のボーカルさんが、ボーカロイドみたいな歌い方をしていることもあり、声質以外ほとんど調整してません。パート分けは音楽的には考えていないので適当です。MEIKOはかなり厚化粧して声を美しくしていますが、ミクはほぼスッピンです。とりあえずvocaloid と vocaloid2の違いを聴いてみてください。ただ初音ミクにはまだ慣れていないので、ご容赦くんセイ。」 *参考 風の谷のナウシカ - 安田成美 http://www.youtube.com/watch?v=h7sv8YSSbqQ

    歌わせてみたよ。「風の谷のナウシカ」 MEIKO & 初音ミク
    taro-r
    taro-r 2007/10/29
    MEIKOの方がミクよりちょっとフォルマント合成臭い。エンジンってどれくらい変わったんだろう?。
  • metamorphosis 『ぼくらの』と倫理的問題(その1)――アニメ版とマンガ版の違いはどこにあるのか?

    『ぼくらの』という作品がなぜ倫理的なのかということを説明するためには、まず、鬼頭莫宏によるマンガ版の『ぼくらの』と現在放送中のアニメ版の『ぼくらの』との差異を明確にすべきだろう。 アニメの『ぼくらの』は、ネットで一時期話題になったように、監督自身が原作のマンガとは別の方向性を打ち出すことを明確に表明していて、かつ、原作のマンガがまだ終わっていない以上、どこかで独自の結末をつけざるをえない状態になっている。アニメは、現在放送中なので、最終的にどのような結末を描き出すのか(どのような結論を提出するのか)はまだ分からないわけだが、現在までのところで、この作品が原作のマンガとどのような点で異なっているのかということについては、かなり明確に、描き出すことができるように思える。 もちろん、アニメとマンガとの相違点は非常にたくさんある。しかし、根的な違いはどこにあるのかと考えてみれば、それは、まさに、

    metamorphosis 『ぼくらの』と倫理的問題(その1)――アニメ版とマンガ版の違いはどこにあるのか?
    taro-r
    taro-r 2007/08/27
    原作が辛くて脱落した作品なのでアニメも観てなかったのですが。ちょっと興味をもった文章なので続きを期待してブクマ。
  • 1