原発と行政に関するtaro-rのブックマーク (25)

  • 東京電力「トリチウム水海洋放出問題」は何がまずいのか? その論点を整理する « ハーバー・ビジネス・オンライン

    去る8月30日から31日にかけて、東京電力福島第一原子力発電所(福島第一:1F)で貯まり続ける「トリチウム水」の海洋放出について社会的同意を求めるための公聴会が福島県と東京都の三会場で経済産業省(経産省:METI)により開催されました。 その7日前に当たる8月23日に河北新報により、8月27日にフリーランスライターの木野龍逸氏により「トリチウム水」には、基準を超えるヨウ素129などの放射性核種が含まれていることが報じられました。 (参照:処理水の放射性物質残留 ヨウ素129基準超え60回 17年度 | 河北新報 2018年08月23日木曜日、トリチウム水と政府は呼ぶけど実際には他の放射性物質が1年で65回も基準超過(木野龍逸) – Y!ニュース 2018年08月27日月曜日) これら報道への反響はたいへんに大きく、30日からの公聴会は全会場、全日程で大荒れとなり、市民からは反対の声が多勢を

    東京電力「トリチウム水海洋放出問題」は何がまずいのか? その論点を整理する « ハーバー・ビジネス・オンライン
    taro-r
    taro-r 2018/09/05
    うーむ。
  • 原発新増設を明記、経産省が提案 エネ基本計画 - 日本経済新聞

    経済産業省は国のエネルギー基計画の見直しに着手する。将来の原子力発電所の新増設や建て替えの必要性の明記を検討する。原発依存度を低減させる方針は堅持しつつ、長期的に電力の安定供給や技術や人材の確保のために最低限の原発が必要だと提起する考えだ。ただ原発再稼働は進んでおらず、世論の慎重論も根強いため、新増設のハードルは高い。経産省が月内にも省内に有識者会議を立ち上げる。その後、総合資源エネルギー調

    原発新増設を明記、経産省が提案 エネ基本計画 - 日本経済新聞
    taro-r
    taro-r 2017/06/10
    いやいや,その前に現在の老朽化した原発の廃炉が先だろう。それはほっておくの?
  • 核のごみ:最終処分場計画で苦悩するフランスに重なる明日の日本 | 毎日新聞

    ビュール村の地下480メートルの試験施設内。粘土質の地盤の強度や水の浸透性などを調べている=2013年6月25日、宮川裕章撮影 原子力大国のフランスで、人類の難題「核のごみ」を巡る議論が続いている。北東部ビュールに計画中の放射性廃棄物最終処分場は、1991年以来の長い議論の末、10年後に試験運用を始める予定だが、反対派の運動もあり、操業開始時期は依然、不透明だ。一方、最終処分場の操業まで放射性廃棄物を保管している北西部のラアーグ核燃料再処理工場では、貯蔵施設が満杯となるため拡張計画がスタートした。山積する課題に苦悩するフランスの姿は、明日の日と重なる。 仏ナンテールの裁判所は今年3月末、ビュールの処分場建設計画に反対する6団体が、計画を進めるANDRA(放射性廃棄物管理機関)を相手に起こした訴訟で、訴えを却下する決定を出した。6団体は、ANDRAがビュールの地下水脈の存在を過小評価し、処

    核のごみ:最終処分場計画で苦悩するフランスに重なる明日の日本 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2015/05/08
    そして今日も究極の難題は生産されつづけている。
  • 発電コスト:再試算 電源別、原発事故費が焦点 経産省3年ぶり - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2014/12/24
    二酸化炭素排出量取引とかは計算に入ってないのかな?
  • 2014年8月17日付政府広報「放射線についての正しい知識を。」に抗議する | 原子力資料情報室(CNIC)

    2014年8月17日付政府広報「放射線についての正しい知識を。」に抗議する 2014年8月21日 NPO法人 原子力資料情報室 復興庁、内閣官房、外務省と環境省は8月17日、全国紙各紙と福島の県紙に「放射線についての正しい知識を。」と大書した政府広報を全1面を使って掲載した。“福島県から避難されている方々を対象に、放射線に関する勉強会を開催し、放射線に関する様々な科学的データや放射線量による健康影響などについて専門家からご講演をいただ”いたというもので、中川恵一氏(東京大学医学部付属病院放射線科准教授)とレティ・キース・チェム氏(国際原子力機関保健部長)の講演内容の一部が掲載されている。 中川氏は、まず、福島県の中学校で将来生まれてくる子供に影響があると思っていた女子生徒が56%もいたという話や、鼻血の話をしたあと、100ミリシーベルト以下ではがんの増加は確認されていないので、福島で被ばく

    2014年8月17日付政府広報「放射線についての正しい知識を。」に抗議する | 原子力資料情報室(CNIC)
    taro-r
    taro-r 2014/08/23
    なるほど,と思って読んだ。/帰還を促すためというのであれば,福島県紙とそれ以外では,意味合いが異なるのかな?
  • 除染作業「業者に数値目標なし」明らかに NHKニュース

    原発事故で拡散した放射性物質を取り除く除染について、国と、福島県の市町村の90%近くが、作業に当たる業者との契約で、どこまで放射線量を下げるか具体的な数値目標を盛り込んでいないことがNHKの取材で分かりました。専門家は目標がないことで、不適切な作業につながる可能性があり、改善が必要だと指摘しています。 原発事故のあと、福島県内では各地で除染が進められていて、NHKは国と32の市町村に、ことし4月までの業者との契約内容について情報公開請求やアンケートを行いました。 その結果、国と、全体の90%近くに当たる28の市町村が、除染でどこまで放射線量を下げるか、具体的な数値目標を盛り込んでいないことが分かりました。 その理由について、国や市町村は、除染は、国内で例がない事業で、どの程度効果があるのか知見が乏しいため、数値目標を業者に求めることは難しいなどとしています。 除染作業に当たる複数の作業員は

    taro-r
    taro-r 2013/06/14
    実際,発注仕様を作るのはかなり難しいと思う。二段階発注(検討+作業)にするか,基本料+成績反映分加算とかにしたらどうでしょう?。後者は行政じゃ難しいか。
  • 坂本龍一さんの政治活動、山口市「配慮」要望へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口市は、市が設置した山口情報芸術センターの10周年記念祭総合芸術監督を務める音楽家の坂龍一さん(60)が「脱原発」などの活動をしていることに対し、今後、「配慮」を求めることを明らかにした。 12日の市議会一般質問で市幹部が答弁した。 市議会では、議員が「(芸術監督として)税金を使って活動するのだから、政治活動を慎むよう申し立ててほしい」と市に要請した。 答弁に立った市幹部は「個人としての思想言論の自由は、基的には尊重されるべきだ」としながら、「記念祭が国内外から高い評価を得られるよう、人に配慮いただくようお伝えしたい」と述べた。市は今後、要請の内容や時期を検討する。 坂さんは、首相官邸周辺で「脱原発」を訴える抗議活動などに参加したり、7月の山口県知事選で特定候補を応援したりしたとして、一部の市議が問題視していた。

    taro-r
    taro-r 2012/09/13
    政策に賛同できなければ,そこから仕事を辞めるべきって事で良いのでは?/続けてる方がむしろ煙を立てる人が出てきそうだし。
  • 「原発比率で初の討論型世論調査 286人が参加 」:MSN産経ニュース

    政府は4日、2030(平成42)年の電源構成の選択肢のとりまとめに向け、「討論型世論調査(DP)」を開催した。討論などを通じ、意見の変化を探る手法で、政府が主催するのは世界初の試み。 この日は無作為抽出で電話調査に答えた全国6849人から、希望者286人が参加。「エネルギー・環境とその判断基準を考える」をテーマに、20組に分かれ約1時間半討論した。 「原発は(事故の)危険性を前提に考えるべき」と安全性を重視する意見が出た一方で、「病院勤務なので停電は(患者の)命に危険を及ぼす」と安定供給を優先する声もあった。 その後の全体会議では、各組の代表者が質問を提示し、専門家4人が回答。原発の安全性や再生可能エネルギーの利用可能性についての質問が大半を占めた。 DPは5日も開かれ、政府が30年の電源構成の選択肢としている原発比率「0%」「15%」「20~25%」の3つのシナリオについて討論と全体会議

    taro-r
    taro-r 2012/08/05
    これって様子や結果はどこかで見られるようにしてるんだろうか?
  • 【主張】エネルギー聴取会 多様な意見を封殺するな - MSN産経ニュース

    エネルギーと環境の基政策について国民の声を聞く政府主催の意見聴取会の運営方法が見直された。電力会社社員らが原発利用に関する考えを述べたことが批判されたためで、今後はこうした発言を認めないことにするという。 だが、意見聴取会は原発を含めて将来の最適な電源構成を検討する場であるはずだ。電力会社社員が自らの知見を生かし、原発の必要性を訴えることが、なぜ問題視されるのか。 野田佳彦政権は、エネルギーに関する多様な意見を封殺することがあってはならない。 政府のエネルギー・環境会議は平成42年の原発比率を「0%」「15%」「20~25%」とする3つの選択肢を示した。8月初旬まで全国11カ所で意見聴取会を開く。グループで議論する「討論型世論調査」を経て、来月末には新たなエネルギー政策を決める。 15日の仙台市と16日の名古屋市で開かれた聴取会では、電力会社社員が意見を述べた。「原発0%は(経済的に)破

    taro-r
    taro-r 2012/07/18
    聴取会自体がガス抜きな雰囲気。
  • ★…[原発の話:連載4] なぜ大飯なのか - バーのおやじの独り言

    taro-r
    taro-r 2012/07/11
    再稼働したこと自体を問う人が多いけど,なぜ数ある原発の中で大飯だったのか?をちゃんと説明した文。なるほど…とは思ったが,伊方の方がましだったのかなぁ。
  • news - 脱「ご理解とご協力」を : 404 Blog Not Found

    2012年06月08日22:30 カテゴリNews東日大震災 news - 脱「ご理解とご協力」を 悪いニュースだ。 平成24年6月8日 野田内閣総理大臣記者会見 | 平成24年 | 総理の演説・記者会見など | 記者会見 | 首相官邸ホームページ 以上を申し上げた上で、私の考えを総括的に申し上げたいと思います。国民の生活を守るために、大飯発電所3、4号機を再起動すべきというのが私の判断であります。 原発推進派にとって。 え?逆じゃないかって? そういう方は、原子力船むつの沿革をお忘れか(1969年生まれの私よりご年配の方)、そもそもご存じないか(私より若い方)のどちらかだろう。 むつ (原子力船) - Wikipedia 1969年6月12日 石川島播磨重工業東京第2工場にて進水式。 [中略] 1974年8月26日 漁船団の包囲網の、台風14号によるスキを突いて、大湊を出港(予定は25

    news - 脱「ご理解とご協力」を : 404 Blog Not Found
    taro-r
    taro-r 2012/06/09
    国民に無力感を味あわせて,政治的無関心にするのが目的かと…。
  • 大飯再稼働、首相が会見で説明へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田首相は7日、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向け、日のエネルギー政策に原子力発電が必要であることを国民に説明するため、記者会見を行う方向で最終調整に入った。 福井県の西川一誠知事が再稼働に同意する条件として、原発の必要性に関する国民への説明を要求しているため、首相は応じることにした。 西川知事は、記者会見での首相の説明ぶりに納得できれば、県として再稼働に同意する手続きを行うとしている。首相は同意を得た後に速やかに関係閣僚との会合を開き、再稼働を最終判断する方針だ。 政府内では「首相がこれまでの記者会見などで必要性を説明している」として記者会見に否定的な意見が強かったが、首相は7日に首相官邸で枝野経済産業相らと協議した結果、知事の求めに応じなければ再稼働時期が遅れると判断した。

    taro-r
    taro-r 2012/06/08
    結局この半年,再稼働以外の選択肢は示されず,待った無しの状態になるのをひたすら待っていただけのような気がする。規定路線臭さに,なんか絶望した。
  • 関電全原発、速やかに廃止…大阪市が株主提案へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府・市の統合部は10日、関西電力の筆頭株主である大阪市が6月の同社株主総会で株主提案する内容について、全11基の原子力発電所を「可及的速やかに廃止する」など、同社定款の変更を求める8議案を決定した。 橋下徹市長は、関電株主の神戸、京都両市との共同提案を目指すが、可決には出席議決権の3分の2以上の賛成が必要で、実現は厳しそうだ。 株主提案では、自然災害やテロなどについて万全の対策を実施することを前提に、当面の原発稼働を容認する一方、将来的な原発全廃の方向性を示している。代替電源として再生可能エネルギーによる発電所の大規模な導入を求めた。 関電の経営体質の強化や透明性確保を目的に、現状で定員20人の取締役数の半減や、国や自治体からの天下り受け入れ禁止、政治家や政治団体への寄付やパーティー券購入の禁止、不要資産の売却なども盛り込んだ。

    taro-r
    taro-r 2012/04/12
    ポーズでないことを願うが,当面の容認と将来的な全廃というのは,理性的な提案だと思う。
  • 大飯原発再稼働、週内に判断…「安全性は確認」 : 電力 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    taro-r
    taro-r 2012/04/10
    再稼働の基準も大事だけど,最終的に何基稼働して,何基廃炉にして,何基は強化工事するとか…そういう全体の計画は考えないのだろうか?
  • 橋下市長 脱原発へ計画停電も - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120401-927159.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 大阪市の橋下徹市長は1日、今夏の関西の電力需給に絡み「計画停電もあり得ると腹を決めれば、電力供

    taro-r
    taro-r 2012/04/02
    正論ではあるが,具体的にどうやって使用制限をするんだろう?
  • 島田市の震災がれき受け入れに関する、安斎育郎さんの見解について | 市民社会フォーラム

    categories 市民社会フォーラム講演録 (115) 市民社会フォーラム企画案内 (1077) 市民社会フォーラム企画関連記事 (337) 反緊縮 (71) 評論 (586) 映画評論・紹介 (1069) の紹介 (800) の要約 (10) 自由投稿 (3585) ニュース (3574) 他団体等の案内 (14229) 非戦つうしん (409) ガザ情報 (314) 講演メモ (32) テレビ・ラジオ情報 (9220) データ・資料 (112) レポート (724) 声明の転送 (812) 市民活動掲示板 (100) イラク戦争なんだったの!? (478) 持続する志 (40) おおさか社会フォーラム (27) 湯浅誠さんの案内 (108) TPP (236) ニセ科学・科学リテラシー (4) ネット動画 (532) ハシズム (642) レイシズム (125) 安全保障、憲法

    島田市の震災がれき受け入れに関する、安斎育郎さんの見解について | 市民社会フォーラム
    taro-r
    taro-r 2012/03/28
    放射性廃棄物を拡散させない事には賛成なんだけど,東北三県のがれきは全て放射能汚染されているという見解なんだろうか?
  • 「【正論】慶応大学教授・竹中平蔵 東電の「実質国有化」に問題あり」:MSN産経ニュース

    民主党政権になって、経済の質を踏み外した政策がしばしば見られるようになった。原則を踏まえれば、来あり得ないような政策が十分な議論もないまま決定されていく。中小企業などにほぼ無制限に返済猶予を認める「モラトリアム法」は、不良債権を塩漬けし資産の配分を歪めて金融機能を低下させている。雇用調整給付金は労働の効率的な移動を妨げ、中期的な経済活力を削(そ)いでいる。 結果的に日経済のパフォーマンスはここ数年、世界の異常値といえるほどに悪化した。株価は最近、少し上昇しているとはいえ、過去5年間で42%の下落。5年前の水準を回復した米国やドイツなどに大きく見劣りする。就業者は4年間で140万人減少した。 ≪原則なき政策の列にまた一つ≫ 原則を踏み外した政策に、新たに東京電力の救済が加わろうとしている。原発事故の補償などをきちんと行えば債務超過になることが明らかな東電を、政府は実質的に「救済」しよう

    taro-r
    taro-r 2012/03/27
    まぁでも,東電が潰れるのはいいんだけど,銀行が潰れたら困るような気もする。
  • SPEEDI“存在も知らず” NHKニュース

    去年3月の原発事故で、放射性物質の広がりを予測するシステム「SPEEDI」が住民の避難にいかされなかったことについて、菅前総理大臣ら、事故の対応を中心となって行った政治家たちが「所管する文部科学省などから説明を受けず、事故から数日たってもその存在すら知らなかった」と民間の事故調査委員会に対して証言していることが分かりました。 原子力事故が起きた際に放射性物質の拡散を予測するシステム「SPEEDI」は、開発・運用に120億円の費用が投じられながら、去年3月の原発事故で住民の避難に生かされず、政府の対応に批判が出ています。 これについて、28日に公表される民間事故調の報告書の中で、事故対応を中心になって行った菅前総理大臣ら5人の政治家が「所管する文部科学省などから説明がなく、事故から数日たってもその存在すら知らなかった」と証言していることが分かりました。 調査の対象となった5人のうち、当時の枝

    taro-r
    taro-r 2012/02/28
    マスコミは知ってたわけで…。/当時の官邸が進言しやすい雰囲気だったかどうかというのも。/見せ玉としての機能すらも果たせなかったわけで。
  • 朝日新聞デジタル:福島2号機原子炉、93度を記録 温度計が故障か - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力圧力容器内のイメージ異常を示している温度計指示値の振れ幅  東京電力は13日、炉心溶融事故を起こした福島第一原発2号機の原子炉圧力容器底部の温度計の値が93度まで上昇したと発表した。東電は温度計の故障の可能性が高く、原子炉の冷却は維持されているとみているが、実際に温度が上昇している可能性も否定できないので、原子炉の冷却をさらに進めるため、12日午後3時半に注水量を増やした。  東電は、原子炉の温度を80度以下に保つことなどを定めた保安規定に従って運転管理してきたが、12日午後2時15分に82度に達して規定から逸脱したため、経済産業省原子力安全・保安院に報告した。温度計の値は13日午前11時現在で93.7度。原子炉が安定した状態を示す冷温停止状態を宣言した昨年12月以降、最も高い。  東電は、この温度計の値が2月上旬から上昇したことから、2月5日から少

    taro-r
    taro-r 2012/02/13
    故障の可能性が高いのは「願い」バイアスがかかってるので,壊れてない場合も,どうするか想定しておいて欲しい。
  • 朝日新聞デジタル:原発投票署名、東京も請求必要数上回る 21万6千人分 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  東京都と大阪市で原子力発電所の是非を問う住民投票の実施を目指す市民グループ「みんなで決めよう『原発』国民投票」は6日、東京都で投票条例の制定を求める署名が約21万6千人分集まったと明らかにした。都知事に条例制定を直接請求するのに必要な数を上回った。  署名集めは昨年12月10日に始まった。知事に条例の制定を求めるには、地方自治法の規定で今月9日までの2カ月間に有権者の50分の1にあたる21万4236人以上の有効な署名を確保する必要がある。  グループの事務局によると、5日現在で集計できた署名は21万6063人分。グループでは、都民ではない人の署名など、無効となる署名が2〜3割あると見込んで30万人分を集めることを目標としている。期限の9日まで活動を続けた後、区市町村の選挙管理委員会に署名簿を提出し、有効、無効の審査を受ける。 購読されている方は、続きをご

    taro-r
    taro-r 2012/02/07
    原発が無くなったらどうなるか?の責任を負うという意味で住民投票はやった方がいいと思う。