教育とネタと心理に関するtaro-rのブックマーク (31)

  • 中学受験は役に立たないのが問題ではなく、役に立っちゃうのが問題 - 斗比主閲子の姑日記

    次の記事を読みました。 中学受験は、そろそろ根的に変わったほうがいい - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて 私も関東・関西で活発な中学受験は、主にインターエデュの情報を参考にした上で、根的に変わったほうがいいと考えています。あまりにも子どもにも、親にも負担が多すぎる。 子どもは塾のトイレで号泣し、あまりのストレスで頭に禿ができ、そして、親はサピックスオープンの問題が昨年と同じであることに憤り、御三家に受からなかった子どもの親をLINEグループから外すのが日常茶飯事なんて、絶対におかしい。 6年サピックスオープン【2020年度】(ID:6029703) - インターエデュ ただ、上の記事で何度も書かれているような、地獄の中学受験を経ても学力の面で何の役にも立たないかというと私の観測範囲ではそうではないと思っていますし、役に立たないから変えたほうがいいという意見には賛同しません。 記事を

    中学受験は役に立たないのが問題ではなく、役に立っちゃうのが問題 - 斗比主閲子の姑日記
    taro-r
    taro-r 2020/09/27
    中学受験で成功すれば,人生に成功するのではなく,人生に成功するような人は中学受験でもつまづかないだけでは?とか思った。
  • 上野千鶴子の祝辞は「俺達の理論」を奪った

    社会学者の上野千鶴子が東大入学式で述べた祝辞の内容がネットで話題になってる。 俺は自分のTwitterのTLでたまたまこの祝辞が回ってきたので軽い気持ちで読んだ。 そしたら冒頭から女性差別の話が始まったので、「あ~上野千鶴子っぽいなぁ……」と思ってた。 ちなみに俺の上野千鶴子に対する前提知識はフェミニストで学者のお婆ちゃんって感じ。 詳しくは知らない。 だが祝辞が終わりに近づいてきたところで俺は問題の文章に行き当たった。 具体的には祝辞の以下の部分だ。 「あなたたちはがんばれば報われる、と思ってここまで来たはずです。ですが、冒頭で不正入試に触れたとおり、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています。 そしてがんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。 あなたたちが今日「がんばっ

    上野千鶴子の祝辞は「俺達の理論」を奪った
    taro-r
    taro-r 2019/04/17
    あれは本来は東大生とその保護者に向かって語られたことなので,それ以外の人は真に受けたらいけないのですよ。
  • 正しさが暴走するこのインターネットは早急に滅ぶべきである|Pato

    雨の中、一人で帰る小学生を見た。 なぜか小学生はランドセルを背負いながら傘もささずに歩いていた。土砂降りの雨だ。頭の先からつま先までずぶ濡れである。何か理由でもあるのだろうかと少し気になった。 わざと濡れて帰るという行為については、僕の身にも覚えがある。バカだったので、濡れながら帰るという行為をかっこいい、と勘違いしていたのだ。土砂降りの雨の中をストイックに歩く尾崎豊的な姿をイメージしていたのだろう。実際には小汚い子どもがずぶ濡れになっているだけだったが、僕自身はかっこいいと思っていた。 あの小学生もそういった種類の陶酔だろうかと考えたが、雰囲気からしてもそうは思えない。気になったし、理由をたずねたかったが、僕が小学生に話かけてしまうとその時点で声掛け事案になりかねないので、郵便局の屋根が庇みたいになっている場所からその様子を見守ることしかできなかった。 小学生はあいも変わらず、少し大きめ

    正しさが暴走するこのインターネットは早急に滅ぶべきである|Pato
    taro-r
    taro-r 2019/04/15
    インターネットと関係ない話なのに,インターネットを断罪するという,正しさが暴走する様を見せる皮肉な記事。/書かれてる教室,怖い。
  • 「理屈としての正しさ」と「処世術としての正しさ」 - いつか電池がきれるまで

    togetter.com delete-all.hatenablog.com 僕自身、「何者にもなれなかった」中年男なので、これを読みながら、「自分が言われたら、きっついだろうな……」と思っていたのです。 fujipon.hatenadiary.com でもまあ、「何者にもなれなかった」という言葉を使う時点で、具体的な目標を持って何かをやってきた、というわけでもないのでしょうね。 具体的に「何か」になろうとしていた人は、プロ野球選手になれなかった、プロ棋士になれなかった、という言い方をするのだろうから。 フミコさんが言っていることは、至極もっともではある。 「何者か」がどんなものであるかのイメージもない人が「何者か」になれるはずがないのだから。 ただ、こういう「結局、自分は何ものにもなれなかった」という述懐が口をついて出てくるシチュエーションが、ネット以外では、あまり思いつかない、というの

    「理屈としての正しさ」と「処世術としての正しさ」 - いつか電池がきれるまで
    taro-r
    taro-r 2019/02/26
    息子に「ちゃんと願えば大抵のことはかなう」と言ったら,嫁に「あんたは運がいい」と言われたのは私です。
  • 35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた

    夫、35歳旧帝大博士号を7年かけて取得 未だに夢を追ってる。 昨年、子供が生まれた時そろそろ将来のことを考えて欲しいってお願いした。 私は必死だった。出産を経験した際にトラブルで死にかけたから、夫にも安定して欲しかった。 だけど、また一年契約のポストを選んでしかもいくつかの選択肢から年収の低い方を選択しやがった。 理由を聞いたら、年収が高い方は忙しくて自分のことができないから、だって。 内心怒りを感じながら、悲しくなった。 私は妊娠した時、会社に迷惑もかけてポストを降りた。 自分のキャリアを台無しにして子供を産んだし、育ててる。時短で前のような面白い仕事はできなくなった。でも子供の今後を考えると私の仕事が命綱なので、続けてる。 それを、お前、自分のことができないから年収が低い方を選んだだと? そもそもお前がいいポストにつけないのは、 後手後手で、集中力が不足してるせいで成果物の作成が締め切

    35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた
    taro-r
    taro-r 2018/09/24
    ポスト選べるだけまだまし。
  • 「キモイ、おっさん、死ね」八王子の女子高生から突然の宣戦布告――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第1話> | 日刊SPA!

    昭和は過ぎ、平成も終わりゆくこの頃。かつて権勢を誇った”おっさん”は、もういない。かといって、エアポートで自撮りを投稿したり、ちょっと気持ちを込めて長いLINEを送ったり、港区ではしゃぐことも許されない。おっさんであること自体が、逃れられない咎なのか。おっさんは一体、何回死ぬべきなのか――伝説のテキストサイト管理人patoが、その狂気の筆致と異端の文才で綴る連載、スタート! 【第1話 八王子の空にこだました「キオシ」の叫び声】 おっさんとは当に死ぬべき存在なのだろうか。 八王子駅のロータリーでバスを待っていると、女子高生の話し声が聞こえてきた。 「マジで死んで欲しい、キオシのヤツ」 何やら穏やかじゃないセリフだが、確かにそう言っていた。確実に「死ね」と言っていたし、「キオシ」と言っていた。「キヨシ」ではなく「キオシ」、そのキオシに死んで欲しい、といった言葉を発していた。なかなか物騒である

    「キモイ、おっさん、死ね」八王子の女子高生から突然の宣戦布告――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第1話> | 日刊SPA!
    taro-r
    taro-r 2018/07/25
    「キオシ死ね」は再帰的頭字語だった…という衝撃。
  • 林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は… (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    予備校講師でタレントの林修氏(52)が、24日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学」(午後8・57)に出演。キラキラネームと学力には「ある程度の相関性がある」との持論を紹介した。 林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、人には全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。 「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。 また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したエピソードも披露した。そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。 「固有名詞の意味を、あまり考えてらっしゃらない方(親)もいるのかな」と林氏。「固有名詞は意味を持たないが、あ

    林修先生、キラキラネームと学力の相関性語る 東大合格者の名前は… (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2017/09/25
    名は体じゃなくて,親をあらわす。
  • 【執念】採用見送りの電話口で「イヤです」と泣いて内定を勝ち取った女子の10年後の姿に賛否両論

    燃え殻 @Pirate_Radio_ 多摩美の女の子で、採用見送りの電話を入れたら「イヤです」と言って電話口で泣き出し、社長の「ならとりあえず来れば」で入れたコが入社10年目となり、制作の大黒柱になってる。その子が先日、社内恋愛結婚した。相手に最初はフラれて「イヤです」とゴネて付き合いゴールしたと聞いた。一貫してる 2016-08-27 09:10:48

    【執念】採用見送りの電話口で「イヤです」と泣いて内定を勝ち取った女子の10年後の姿に賛否両論
    taro-r
    taro-r 2016/08/28
    10年後,だんながどう思ってるかはなぞ。
  • なぜ頭のいい子は家でダラダラユルユルか 健全な子供ほど家で「ガス抜き」

    子どもが自立した大人となり、っていけるかどうかは、「親の愛情」にかかっている。「大好きだよ」という無条件の愛情が子を伸ばす――。 なぜ、家でダラダラする子は優秀なのか? 「子どもが自分の願う方向に育たない」 教育熱心な親ほど悩むことが多い。「何度も何度も言ってきかせてるのに……」と。しかし、現役小学校教師の筆者はこうした親の考え方の前提である、「ウチの子は、言えば分かる・変われる」に実は根的な間違いがあると語る。 「何度言っても、(自ら)変わらないものは変わらない」 子どもであっても、自分とは異なる存在。「他人と過去」を変えることはできない。といっても、親としての責任を放棄するわけではない。「力ずく」を脱することが子育ての原点だというのだ。 では、具体的にはどう子どもと接すればいいのか。キーポイントは子どもは「思い通りにならなくて当たり前」という気持ちで接することだ。前回に引き続き、筆

    なぜ頭のいい子は家でダラダラユルユルか 健全な子供ほど家で「ガス抜き」
    taro-r
    taro-r 2015/11/03
    亭主も…(w。
  • 厚切りジェイソンが指摘した日本人に”やりたいことが分からない人”が多い理由

    芸人の厚切りジェイソン (@atsugirijason)さんが、自身のTwitterに投稿した、『やりたいことがよく分からないという相談がたくさんくる理由』が話題になっています。 ある朝、一組の母子とすれ違ったという厚切りジェイソンさん。 そのとき、泣いている幼い息子に、お母さんがかけた言葉がコチラ。 今朝、通りかかったお母さんが泣いていた幼稚園児息子を押し込み「泣いているのはお前だけだ」と叱った。 日では人と違うのは恥だと若い時から教えちゃうんだね。 #WHYJAPANESEPEOPLE — 厚切りジェイソン (@atsugirijason) 2015, 10月 1 幼いうちから、「他と違うことは恥ずかしいこと」だと教え込まれる子ども。 客観的に見ると、何だか残念な気持ちになってしまいます。 そんな出来事もあってか、Twitterのお悩み相談で、よく「やりたいことがよく分からない」と相

    厚切りジェイソンが指摘した日本人に”やりたいことが分からない人”が多い理由
    taro-r
    taro-r 2015/10/04
    でも優秀な日本人もいる。優秀な人は,周りが何を望んでいるかを知り,自らあわせるかあわせないか判断できる人。求められる高度なんですよ。
  • 相席イヤ…学食に1人用「ぼっち席」広がる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国の大学の堂で、テーブルをついたてで仕切るなどした「1人用席」を設ける動きが広がっている。 相席を嫌がる学生が増え、「1人でも周囲の目を気にせず事をしたい」という声に応えたもので、「独りぼっち」を意味する「ぼっち席」と呼ばれ定着している。 一方で教員からは「学生が交流しやすい工夫が必要」といった指摘もある。 1人でラーメンをすする男子学生や、スマートフォンを見ながらお握りをべる女子学生。東京都豊島区の学習院大の堂では昼休み、高さ約40センチのアクリル板で中央を仕切ったテーブルが次々に埋まった。向かいの人の視線が遮られ、「ここなら1人でも落ち着く」と文学部1年の男子学生(19)は話す。 同大では今年4月、学の改修に伴い、約470席のうち100席を「1人用席」と位置づけた。1人で利用する学生が増えたためで、テーブルを仕切った40席に加え、窓際のカウンター席や、向かい側と視線が合わな

    taro-r
    taro-r 2014/06/06
    それでいて,疎外感を感じるとか言われたりすると困る。/っていうか人ごみで孤独になるスキルが足りないんじゃないかな?
  • 新たな「非識字者」が増えている:Facebookを読めても、現実は理解できない人たち

    taro-r
    taro-r 2014/05/29
    まぁ世界の情勢ばかりを語って,自分が働くことを忘れてる...っていうのも問題かと思いますが...。/傘がないことの方が重要だったりする。
  • 自信ないけど役立ちたい 日本の若者、自己評価低く - 日本経済新聞

    の若者は自己評価が低く、将来を悲観している――。内閣府が世界7カ国の13~29歳の男女を対象に実施した意識調査結果で、こんな傾向が鮮明になった。一方、「自国の役に立ちたい」と考える若者の割合はトップだった。社会貢献したいのに自信が持てない日の若者の姿が浮かび上がった。調査結果は6月に閣議決定する子ども・若者白書に盛り込まれる。2013年11~12月に日韓国、米国、英国、ドイツ、フラ

    自信ないけど役立ちたい 日本の若者、自己評価低く - 日本経済新聞
    taro-r
    taro-r 2014/05/28
    そうは言っても,どの国より安全に暮らせてたりもする...。
  • 学校で教えて欲しかった恋愛

    女「… だったのよー。もうクタクタ〜」 男「で?」女「『で』?」 男「つまり、何が言いたいんだ?(要領が悪い奴だな)」 女「...はぁ... (こいつ、ホント駄目…)」 男性は『理解』を、女性は『共感』を大切にする。 幼い頃は気にも留めていなかったが、男女は違う生き物だ。だから、コミュニケーションを取るときに、その違いがわかっていないと、いくら頑張ってもひたすらに空回りすることになる。 1日8時間シュートの練習はできる。でもやり方がまちがっていたら、まちがったシュートがうまくなるだけだ。 ―― マイケル・ジョーダン 地雷があり、回避するテクニックがあり、そして、おたがいの関係を、適切に推し進めるためのスキルがある。 女性の相談に、アドバイスしてはいけない。女性は強い生き物だ。だがときに自信を失うこともある。 必要なのは、信じてあげること、それを示すこと。そして彼女自身の「問題を解決する能力

    学校で教えて欲しかった恋愛
    taro-r
    taro-r 2014/03/11
    こういう知識を得た結果,止めておこう…ということになる予感。
  • 「よく遊ぶ子は賢くなる」調査まとまる NHKニュース

    いわゆる「難関大学」に合格するなどした経験がある人は、そうでない人に比べて、小学校に入学する前に思い切り遊んだり好きなことに集中したりしていた割合が高いとする調査結果がまとまりました。 調査に当たった専門家は、「遊びのなかでさまざまな力を身につけることがその後の学習意欲を育む」と指摘しています。 この調査は、発達心理学が専門のお茶の水女子大学の内田伸子名誉教授らが20代の社会人の子どもを持つ保護者1000人余りを対象に行いました。 この中で、「小学校入学前の子育てで意識していたこと」について尋ねたところ、偏差値68以上のいわゆる「難関大学」に合格するなどした子どもの保護者の35.8%が「思いっきり遊ばせること」と回答したのに対し、そうでない子どもの保護者では23.1%にとどまっていました。 また、難関大学合格者などの保護者の24.1%が「好きなことに集中して取り組ませること」と回答したのに

    taro-r
    taro-r 2014/02/14
    因果関係の方向はあってるの?。というか親がそういう風に答える人…というだけだったりして。自発的に遊ばせるとか,具体的にどういうことなのか良くわからないし。
  • コミュニケーション能力とは何か - grshbの日記

    2014-01-29 コミュニケーション能力とは何か 考えた 就活戦線異常なし 企業の採用ページに記載される「こんな学生を募集しています!」の欄で決まって目にする項目の一つに「コミュニケーション能力がある」というものがある。それを見た学生のほとんどは「コミュニケーション能力って何…?」と考えることだろう。僕もその学生のうちの一人だ。ちょうど良い機会なので、コミュニケーション能力とは何なのか、あるいは何故多くの企業が口を揃えてコミュニケーション能力のある学生を募集しているのかについて考えてみたい。 「コミュニケーション能力」という言葉はマジックワード 主に意味が曖昧で、使う側の思想によって便利に扱うことが出来る言葉や幅広い意味を持つ呼称(特に蔑称)を指して呼ばれている。 具体的な中身を伴わない主張をする際に都合良く用いられることが多いため、一部では使用すること自体も嫌われている節がある。

    コミュニケーション能力とは何か - grshbの日記
    taro-r
    taro-r 2014/01/29
    採用条件に「コミュニケーションできる人」と書くと,いろいろと問題があるから「…能力」と書いているんではないか?という気がフトしたのだけど,どうだろう?
  • 厳しい教師が優れた成果を上げるのはなぜか

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304827404579106511854921736.html

    厳しい教師が優れた成果を上げるのはなぜか
    taro-r
    taro-r 2013/10/01
    これは,結果ではなく努力を褒めろって話ともつながるのかしら?/M気質のほうが伸びやすい…ってこととかないのかしら?
  • 学歴コンプレックスが噴出しそうだ。

    四月から法政に通っている。 大学自体は立地がいいし、 学生が逮捕されまくりだけど 個性があって楽しそうなところだと思う。 ただ、当は早稲田に入りたかった。 親父や兄貴が早稲田ということもあるし、 たまに聞く卒業した先輩の話に 楽しそうな大学だなって思っていた。 九月の模試で早稲田B判定が出たけども そこで慢心して勉強しなくなってしまった。 その結果が、ぎりぎり法政合格。 自業自得だし、仕方がないと思う。 ただ、彼女は早稲田の政経に合格した。 これから学歴の差で彼女に心変わりが起きたり、 彼女との学歴の差で劣等感に苛まれたりしないだろうか。 もし、そうなったらふたりの関係はお終いだ。 大学が違うだけで終わっちゃうなんて悲しすぎる。 性格もルックスも超好みなだけあって、離したくない。 なんでこんなことで悩んでるんだろう……。 どなたか今後も上手くいけるようなアドバイスをください

    学歴コンプレックスが噴出しそうだ。
    taro-r
    taro-r 2013/06/04
    おしまいと思うならわかれれば良い。どっちにしても周りの人間関係が変わるから,わかれるのかも知れないけど。
  • 人間の能力=「頭の良さ」×「コミュニケーション能力」:いつか電池がきれるまで@ブロマガ - ブロマガ

    参考リンク:頭がとても悪いです(はてな匿名ダイアリー) 少なくとも、伝えたいことを伝えられるだけの文章が書けているし、自分のこれまでの人生と自分がいま置かれている状況を客観的にみることができているのだから、「頭がとても悪い」ことはないと思う。 僕の感覚では、人間の能力というのは、「頭の良さ」×「コミュニケーション能力」なんですよ。 で、世の中の人は、4つのカテゴリーに分類することができるのではないかと。 (1)頭が良くて、コミュニケーション能力がある人 何も言うことはないので、日を、世界を動かしてがんばってください。 (2)頭は良いけど、コミュニケーション能力がない人 生き方しだいで、生きることの難易度は大幅に変化する。 「能力があれば、コミュニケーション能力があまり問われない程度の専門職や技術職」を選べば、人生なんとかやっていける。 ブラック・ジャックが良い例で、あのくらいの腕があれば

    人間の能力=「頭の良さ」×「コミュニケーション能力」:いつか電池がきれるまで@ブロマガ - ブロマガ
    taro-r
    taro-r 2013/06/03
    コミュニケーション能力ってなんだろう?
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【とくダネ!】 「学校荒らし事件、ロックでカッコいい」発言の社会学者に批判の声 - ライブドアブログ

    【とくダネ!】 「学校荒らし事件、ロックでカッコいい」発言の社会学者に批判の声 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/05/03(金) 08:16:49.46 ID:???0 2日、フジテレビ系情報番組「とくダネ!」にコメンテーターとして出演した、社会学者・古市憲寿氏の過激な発言がインターネット上で話題となっている。 1日、神奈川県小田原市で、女子中学生2人が市立酒匂(さかわ)中学校の校舎内を水浸しにたとして、児童相談所に書類送致された。放送では、事件発生直後の2月に同番組が酒匂中学校へ行った取材の映像を流し、生徒へのインタビューや、学校が緊張した状態にあることを紹介。また、 犯行に及んだ女子中学生が「漫画をまねてやった」と証言していることも取り上げた。 VTRで状況を確認した小倉智昭氏は「漫画をマネしてやるだけにしては荒らし方が酷いんで、 古市さんこれ何か学校に恨みでもな

    taro-r
    taro-r 2013/05/03
    っていうか,こういうのも結構古臭い価値観なんだよなぁ。