ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (53)

  • 世界とネットでゲームや会議、なぜ手軽? 日本で開発の「箱」のおかげ 偶然から実用化「光増幅器」:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナの影響で、インターネットを通じたオンライン会議や打ち合わせが当たり前になりました。家にいることが増えた休日は、世界の相手とゲームの腕を競ったり、高解像度の映画を楽しんだり。便利だと感じつつもなぜこれほど手軽に会議やゲーム映画観賞ができるようになったのか、あまり意識することはありません。実はこれが、日で開発された装置のおかげだというのです。 (永井理) 一月、今年の日国際賞が発表され、東北大の中沢正隆卓越教授と情報通信研究機構の萩和男主席研究員の受賞が決まりました。「エルビウム添加光ファイバー増幅器」(EDFA)という装置を開発した業績が評価されたのです。大量の情報をやりとりする社会を支えているのがこのEDFAなのです。

    世界とネットでゲームや会議、なぜ手軽? 日本で開発の「箱」のおかげ 偶然から実用化「光増幅器」:東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2023/02/06
    光増幅ってそういうことだったのか。
  • ゲオも買い取り終了…登場から40年「CD」に未来はある? 買い手のいない「握手券付き」の中古:東京新聞 TOKYO Web

    中古品の買い取り・販売を手がけるゲオホールディングス(HD)が音楽CDの買い取り受け付けを終了した。背景にあるのは、音楽の聴取方法の変化だ。CD販売が始まってから40年。アナログレコードの人気が再燃する中、CDが取り残されているのはなぜなのか。(山田祐一郎) 「年々、インターネットが普及し、サブスクリプション(定額制)をはじめとした音楽配信が広がったことが一因となり、このような結論となった」。昨年9月末でCDの買い取り受け付けを終了したゲオHDの広報担当者はこう理由を説明する。同社では、1990年から中古CDの取り扱いを開始し、2003年くらいまでが買い取り、販売のピークとなっていたが、その後は減少が続いているという。DVDとブルーレイディスクの買い取り・販売と、レンタルCDは今後も継続する。 CDが発売されたのは、1982年10月1日。直径30センチのアナログレコードと比べ、12センチと

    ゲオも買い取り終了…登場から40年「CD」に未来はある? 買い手のいない「握手券付き」の中古:東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2023/01/07
    (本当の意味とは違うけど)原盤としての価値はあると思うけど,売る方が原盤を売りたがらないという気がしてる。
  • 中原で2000年設置のタイムカプセル劣化 小中高生1900人分の「未来へのメッセージ」 届かず…:東京新聞 TOKYO Web

    川崎市中原区は十六日、二〇〇〇年に区役所に設置されたタイムカプセルの収納品が劣化し、当時の子どもたちから寄せられた約千九百人の「未来へのメッセージ」が判読できないと発表した。九月の区制五十周年記念イベントに向けた準備で区職員がカプセルを開封して分かった。屋外で結露や熱の影響を受けたとみられる。(北條香子) カプセルはアルミ製の球状で高さ約一・三メートル。「なかはら世紀越え記念カプセル」として、二十世紀最後の日の〇〇年の大みそか、区役所の正面玄関近くに設置された。区制五十周年の今年開封することになっていて、区の担当者も「楽しみにしていた」という。

    中原で2000年設置のタイムカプセル劣化 小中高生1900人分の「未来へのメッセージ」 届かず…:東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2022/08/20
    他にもこういうのありそう。
  • 憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web

    正社員に転職し初めての月給は18万円だった。「奴隷みたいに長時間働いたのに、正社員の給料ってこんなに安いんだ」。今年2月の夕刻、東京都内の洋菓子店で販売員として働き始めた渡辺美咲さん(25)=仮名=は、銀行ATMの残高表示にぼう然とした。 失望しつつ「決まった給料が入る安心感はある。長く働こう」と思い直した。元は都内の焼き鳥店のアルバイトで4年半ほど生活していた。当時は安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待が薄れ、経済成長と賃上げの好循環の実現は難しいことが明らかになってきた時期。政権の力点は非正規労働者の処遇改善など、分配政策にシフトしていた。

    憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」:東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2021/10/19
    その菓子屋,法律に違反してるのでは?
  • 東京都のモニタリング検査、コロナ陽性率が2ヶ月で18倍に…感染気付かず出歩く人が急増:東京新聞 TOKYO Web

    東京都が繁華街などで実施する新型コロナウイルスのモニタリング検査で、陽性率が右肩上がりになっている。7月初旬と比べ陽性率は約18倍になり、街を出歩く無症状者が急増。都内の新規感染者は横ばいだが、実際にはもっと多いとみられる。都内の感染状況について専門家は「制御不能な状況は続いている。全体の数を追えていない可能性を考えなければいけない」と指摘している。(デジタル編集部)

    東京都のモニタリング検査、コロナ陽性率が2ヶ月で18倍に…感染気付かず出歩く人が急増:東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2021/08/29
    ワクチンを打った人も入ってるんだろうか?
  • 陽性申告者の利用はわずか2% コロナ接触確認アプリ「COCOA」導入から1年 :東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスに感染した可能性を通知する政府の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」は導入から1年で、陽性を申告して利用した人が陽性者全体のわずか2%にとどまっていることが分かった。陽性の申告が任意であることに加え、相次ぐ不具合で個人情報保護などへの信頼を失っていることが要因。東京五輪・パラリンピックでは選手らに利用を求めるが、多言語への対応も遅れ、感染拡大防止の機能を十分に発揮できない恐れがある。(後藤孝好) 厚生労働省によると、スマートフォンへのココアのダウンロード実績は昨年6月の導入以来、約2834万件で、日の人口の2割強。これに対し、6月18日時点でココアへの陽性の申告の登録は1万8105件で、約78万人の国内累計感染者数の2%にすぎない。 ココアは陽性者との接触を4カ月間も通知できていなかった問題が見逃されるなど、当初から不具合が後を絶たず、利用に不安を抱えてきた。厚労省の

    陽性申告者の利用はわずか2% コロナ接触確認アプリ「COCOA」導入から1年 :東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2021/06/22
    まぁ,これも社会実験だったなぁ。どっかできちんと報告してほしい。
  • 「一等地に似合わない」と反対された東京・南青山の児童相談所、4月開所へ ボランティアに応募多く:東京新聞 TOKYO Web

    東京都港区南青山に、児童相談所などの複合施設「港区子ども家庭総合支援センター」が4月1日、オープンする。13日に報道陣に公開された。区の担当者は「親への支援も含め、虐待防止に力を入れたい」と話す。建設を巡っては、一部の地元住民から「南青山のブランドイメージにふさわしくない」などと反対も出ていた。(宮隆康)

    「一等地に似合わない」と反対された東京・南青山の児童相談所、4月開所へ ボランティアに応募多く:東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2021/03/16
    反対してるのは一部。
  • 伝統的なジャズからの脱却を目指したマイルス・デイビスが注目…:東京新聞 TOKYO Web

    伝統的なジャズからの脱却を目指したマイルス・デイビスが注目していたのは電子楽器だった▼電子楽器でジャズとロックを融合させた実験的な音楽をつくる。一九六〇年代後半の話だ。時代は自由で新しい音を求めていた▼ところがである。新入りの若いピアニストが電子ピアノをいやがった。マイルスが強引に弾かせたが、この抵抗した若いピアニストはやがて電子ピアノの第一人者になる。米ジャズのチック・コリアさんが亡くなった。七十九歳▼マイルスの開いた新たな扉を押し広げ、ジャズを下地にさまざまな音楽を溶け込ませたフュージョン音楽の花を大きく咲かせた。コリアさん率いる「リターン・トゥ・フォーエバー」の「ライト・アズ・ア・フェザー」(七二年)を愛聴盤とする世代もあるだろう▼音楽のジャンル分けを無意味と語っていた。そういえば、最近はフュージョンという呼び方もあまり聞かない。あらゆる種類の音楽を融合させる。そのこと自体が、音楽

    伝統的なジャズからの脱却を目指したマイルス・デイビスが注目…:東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2021/02/21
    マイルスの話かと思ったらチックの話だった。
  • COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、それを大きく超える比率で認めていた。ココアは不具合が続発。同省の調査や監督が及ぶ元請け企業の役割が小さく、原因把握が難航している。 (皆川剛)

    COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」:東京新聞 TOKYO Web
    taro-r
    taro-r 2021/02/21
    うーむ。いろいろ頭に浮かんだけど,やめておこう。
  • 東京新聞:<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査:社会(TOKYO Web)

    新型コロナウイルスの感染実態を調べるため、感染症に詳しい久住英二医師が東京都内でウイルス抗体検査をしたところ、一般市民の4・8%、医療従事者の9・1%が陽性(抗体あり)で、過去に感染していたことが分かった。久住医師は「現行のPCR検査で判明する感染者よりはるかに多く感染している可能性が高く、確実にまん延していると言える」と指摘している。 (市川千晴) 検査は久住医師が理事長を務める新宿区と立川市のクリニックで二十一~二十八日に実施。ホームページで希望者を募り、二十~八十歳の男性百二十三人、女性七十九人を検査した。このうち一カ月以内に発熱のあった人は五十二人、同居者でコロナウイルス感染者がいる人は二人、PCR検査を受診したことがある人は九人。PCR検査で陽性反応だった一人も含む。 検査結果では、一般市民の百四十七人の4・8%にあたる七人が陽性、医療従事者五十五人のうち9・1%の五人が陽性だっ

    東京新聞:<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査:社会(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2020/04/30
    発症してない人は治療のしようがないのでは?。隔離ならわかるが。
  • 東京新聞:<税を追う>マイナンバーカードに保険証機能 顔認証設備 国が負担:社会(TOKYO Web)

    マイナンバーカードを使って診療時の人確認と保険資格確認をオンラインで行うため、医療機関が導入する顔認証機能付きカードリーダー(読み取り機)の費用を国が全額負担することが、2020年度予算案で分かった。カードの普及率は15%に満たず、従来の健康保険証での確認も併用されるため、専門家らからは「リーダーが無用の長物になる」「カードを普及させるためだけの公費負担は無駄」との批判が出ている。 (安藤淳) 十月一日施行の改正健康保険法に基づき、政府は早ければ二一年三月にも、マイナンバーカードを保険証として使えるようにする。二二年度末までにほぼ全ての医療機関などでカードの導入を目指しており、保険証を突破口にカードの普及を図る狙いだ。 計画では、病院の窓口に置く読み取り機にカメラ付きの顔認証システムを組み込み、患者人がカードをかざして情報を読みとらせる。保険資格確認用のサーバーで照合するとともに、カー

    東京新聞:<税を追う>マイナンバーカードに保険証機能 顔認証設備 国が負担:社会(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2019/12/23
    国民が全員スマホを持ってること前提とか勘弁してほしい。
  • 東京新聞:横浜駅西口混雑、原因の一つ 「馬の背」40年越し解消 連絡通路が開設:神奈川(TOKYO Web)

    横浜駅西口が混雑する原因の一つで、利便性の上でも課題となっていた駅と地下街「相鉄ジョイナス」の間にある「馬の背」が約40年越しに解消された。7日に横浜駅地下1階の中央通路とジョイナスを結ぶ連絡通路が開設され、関係者は「通行がスムーズになる」と喜んでいる。 (志村彰太) 馬の背は横浜駅西口の地上部分の通路のことで、一九八〇年、東口の再開発に合わせて駅中央通路が開通してから存在していた。ジョイナスに入るためでも一度、馬の背に上る必要があり、バスターミナル利用者らと交錯し、常に通行客でごった返していた。

    東京新聞:横浜駅西口混雑、原因の一つ 「馬の背」40年越し解消 連絡通路が開設:神奈川(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2019/12/13
    へー。見に行ってみたい。とはいえ,まだ他の部分はサクラダファミリア状態なのかな?
  • 東京新聞:消費税 実質税率5種類に:経済(TOKYO Web)

    消費税増税に伴うキャッシュレス決済時のポイント還元は、「バラマキ」批判に加えて消費者の混乱に拍車をかける懸念も広がっている。ただでさえ軽減税率が導入され、そのうえポイントの還元率は店舗によって三種類に分かれる結果、実質的な税率は3、5、6、8、10%と五種類にも分かれるからだ。専門家からは「複雑な税制は、国民からの信頼を得られない」と批判があがっている。

    東京新聞:消費税 実質税率5種類に:経済(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2019/03/04
    えっ?食品と洗剤を一緒に買うと税率変わるの?…。
  • 東京新聞:「何回か書き換え」 財務省 矛盾答弁のたび:政治(TOKYO Web)

    森友学園を巡る決裁文書の改ざん問題で、財務省が同じ文書に何度も手を入れていたことが十四日の参院予算委員会で明らかになった。太田充理財局長が「ある一日をもって、書き換え前と書き換え後が生じるわけではない。何回か書き換え、最終形の文書が出来上がった」と経緯を語った。 財務省は改ざんを行った時期を二〇一七年二月下旬~四月としている。太田氏は当時の国会答弁との関係について「二月十五日に国会で質疑があり、三月は相当議論があった。答弁との関係を考え、こういうことをした」と説明。文書と矛盾する可能性がある答弁が出ると、その都度改ざんしていたことを示唆した。 改ざん前の決裁文書の原については「修正前のものは処分をしている。原そのものの紙はない」と表明。十二日に「対照表」として公表した改ざん前の文書は「内容的に、書き換え前と私たちが思っているもの」としている。原がないため、対照表や説明が正しいかの検証

    東京新聞:「何回か書き換え」 財務省 矛盾答弁のたび:政治(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2018/03/15
    2.0的な…。
  • 東京新聞:高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説…:社説・コラム(TOKYO Web)

    高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説『官僚たちの夏』の主人公・風越(かざごし)信吾は、巧みに天下り先まで見つけて人心を握り、「ミスター通産省」と呼ばれた男だ▼「おれたちは、国家に雇われている。大臣に雇われているわけじゃないんだ」と公言し、官邸の意向に歯向かい左遷されたこともある▼国会運営に行き詰まり解散総選挙に打って出ようとした首相に、紙の供給を担当する課長として「総選挙をやられるとしても、そのため必要な紙の割当は、一切いたしません」と直言した。総選挙には膨大な紙が必要だが、一内閣の延命のために学用品などに回す紙を犠牲にしてはスジが通らぬと信念を貫いたからだ▼文部科学省前次官の前川喜平氏も、今は禁じ手の天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見がよく、「ミスター文科省」と評されたという。ただ、小説の主人公とは違い、役人としてのスジを通せなかったと悔いておられる▼安倍首相

    東京新聞:高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説…:社説・コラム(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2017/05/30
    持ち上げているように読めるか,褒め殺しに読めるか,Disってるように読めるか,読み手の心を鏡の様に写し込む名文(w。
  • 東京新聞:政府、辺野古本体工事に着手 沖縄知事「強権極まれり」:政治(TOKYO Web)

    taro-r
    taro-r 2015/10/30
    翁長氏が知事の間は,工事をやめたら?という気はする。で,どうなるか?を沖縄の人が感じれば良い。
  • 東京新聞:電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ:経済(TOKYO Web)

    この夏の全国の電力需給を電力各社に取材したところ、需要が最も高まるピーク時の電力使用率が95%を超える「厳しい」日はゼロだったことが分かった。節電の定着や企業・自治体の大手電力離れで需要が減る一方、電力会社間の融通や太陽光発電の増加で供給力を確保し、電力の安定につながった。8月に川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県)が再稼働した九州電力を除く地域は今夏も原発なしで乗り切った。 (岸拓也) 紙は、原発のない沖縄を除く電力九社に、今年七月~九月中旬までの月-金曜日のピーク時の電力使用率を取材した。使用率は、電力会社が気温などから需要を予測して事前に準備した供給力に対する実際の最大需要の割合で、どれだけ電力に余力があったかを知る目安となる。昨年の夏は中部電力と関西電力でそれぞれ一日「厳しい」日があった。 今年は東京で過去最長の八日連続の猛暑日となるなど、全国的に八月上旬に暑さのピークを迎え、

    東京新聞:電力需給 今夏も余力 原発再稼働の根拠揺らぐ:経済(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2015/09/29
    中東のシーレーン確保が「国の存続」に必要,っていえるような状況になってるって事ですよね?
  • 東京新聞:「捕虜」になれない自衛隊:私説・論説室から(TOKYO Web)

    安全保障関連法案の国会審議で与党まで驚かせたのは「自衛隊は捕虜の扱いを受けられない」との岸田文雄外相の答弁だった。 問題の答弁があったのは七月一日の衆院平和安全法制特別委員会。野党議員から自衛隊が物資輸送など他国軍への後方支援中に拘束された場合、「捕虜」になるのかと質問された岸田外相は「ジュネーブ諸条約上の捕虜とは、紛争当事国の軍隊の構成員等で敵の権力内に陥ったものとされる。自衛隊の後方支援は武力行使に当たらない範囲で行われるので想定されない」と答弁、珍しく与党席までざわついた。 後方支援中の自衛隊は捕虜の人道的待遇を義務付けたジュネーブ条約の「捕虜」にならず、拘束した国の法律で裁かれる可能性があることになる。政府の命令通りに従って「有罪」ではたまったものではない。「拘束を認めず、ただちに解放を求める」(岸田外相)というが、思惑通りにいくかどうか。

    taro-r
    taro-r 2015/08/24
    ジュネーブ条約,守ってない国もありますよね。
  • 東京新聞:児童ポルノ規制強化法案 漫画は実態調査せず:政治(TOKYO Web)

    子どものわいせつな写真などの流通に関する規制を強化する目的で、自民党と公明党、日維新の会が衆院に共同提出した児童ポルノ禁止法改正案について、自民党が「漫画やアニメなどを調査研究する」とした「検討規定」を削除する方向で検討を進めている。漫画の描写などが性犯罪につながっているとの指摘があり、実態を調べるための規定としてきたが、憲法が定める表現の自由に反する恐れがあり、学識経験者などの間に反対論があった。

    taro-r
    taro-r 2014/05/07
    妥当…と思いたいけど,なかなか政治との距離感が難しいなぁ。
  • 東京新聞:二重価格 不公平では スイカ・1円単位 券売機・10円単位:経済(TOKYO Web)

    4月からの消費税増税で、鉄道の券売機や清涼飲料水の自動販売機が1円単位での値上げに対応できないことが、消費者の混乱や不公平感を招く懸念がある。鉄道では「スイカ」などのICカード利用者と、券売機で切符を買う乗客とで運賃が異なる「二重価格」が発生。自販機の飲料水は基的に10円単位での値上げになり、小売店で販売される商品との価格差が拡大するとの見方も多い。 (木村留美、小野谷公宏) JR東日では現在、ICカードを使っても切符を買っても運賃は同額。しかし四月以降はICカードは一円単位で、切符は十円単位で値上げされ、同一区間で異なる運賃になる。例えば東京-横浜は現在四百五十円だが、四月以降はICカードが四百六十四円、切符は四百七十円だ。 現在の券売機は一円硬貨への対応ができないことがその理由。JR東は「乗客の八割がICカードの利用者。都市部ではICカードの運賃が増税分を反映した金額より安いか、同

    東京新聞:二重価格 不公平では スイカ・1円単位 券売機・10円単位:経済(TOKYO Web)
    taro-r
    taro-r 2014/03/30
    バスとか今でもカードだとインセンティブがつくんですけど。