タグ

仕事と可視化に関するtestedqualityのブックマーク (1)

  • 高卒者の正社員就職率

    昨日,面白いツイートをみつけました。柔軟な発想をなさる方なので,ちょくちょくツイッターをのぞかせていただいているのですが,以下のようなものです。 https://twitter.com/sateco/status/679497811172306944 なるほど。数の上では,今となっては高卒者より大卒者が多く,希少性では前者のほうが上です。早く働き始めれば,スキルは身につくし,学費も浮くと。 「高卒で就ける仕事なんてねーだろ」といわれるかもしれませんが,大卒の知識や技術が必要な仕事って,どれほどあるでしょう。企業が大卒者を好んで雇うのは,彼らのタレントに期待してのことではありません。「大卒者なら仕事の覚えも早かろう,間違いなかろう」と踏んでのことです。数多い応募者の中から,間違いのない人材を選ぶためのシグナルとして,学歴を使っているだけのこと。これを,シグナりリング理論といいます。 腹の底で

    高卒者の正社員就職率
    testedquality
    testedquality 2016/01/01
    高卒就職希望者の正社員率を職業高校の種別で一覧にしているものはこのデータで初めて見ました。水産高校は95.6%!
  • 1