タグ

育児に関するtestedqualityのブックマーク (22)

  • エンジニアの勉強と技術力と育児 | 外道父の匠

    仕事力と技術力と不安に関する雑文 | YuheiNakasaka’s Diary を読んで、自分も勉強とは技術力とはなんぞやと考えてみたくなったのでポエムです。 詰まるところ人それぞれではあるものの、考えることは少なからず良い方向に向かう、そう願いたいものです。 勉強とは 世の中にある意見として、エンジニアは生涯勉強だとか、強々エンジニアになるための勉強だとか、色んなモノを見かけます。そういう勉強に対する意見ってたいていネガティブな印象の内容が多く、なんだか迷走しているなぁという感想を持つことが多いです。 良い子ちゃん視点では、学ぶこと、その全てには意義がある、と言いたいところですが、こと仕事においては無駄な学びもあるし、将来無駄になる学びもあります。また、自発的かどうかでその効果は天地の差があるので、他人に向かってこれくらいやるべきとか言うことの意味は薄く、突き詰めると自己責任の範囲の話

    エンジニアの勉強と技術力と育児 | 外道父の匠
    testedquality
    testedquality 2022/12/28
    同意オブ同意「育児 ≧ 仕事 > 家事 >>> 趣味・交流」私は育児が介護だったりするんだけどとりあえず仕事より大事なものあるならそっち優先でそのためのカネの稼ぎ方が技術!
  • 冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad

    東京で奥さんとマンション暮らしをするようになり、そして娘が生まれた。娘はいま3歳になる。かつては自由気ままに山に登ったりキャンプをしたりするのを趣味にしていたが、今は娘と一緒ということでなかなか自由気ままというわけにも行かなくなった。しかし不自由感はそれほどない。たしかに娘と一緒だと行動範囲に限度があるけれど、娘の成長とともに自分の行動範囲が徐々に広くなっていくのが存外に楽しいことであるからだ。それはまるで失われたかつての自分の能力を少しずつ取り戻していくような感覚だ。娘の成長は己の成長でもある。それが素朴に嬉しい。 最近の娘は体力がついてきたので、俺と二人でBBQに行けるようになった。とはいえ一口にBBQと言っても難易度にはかなりの幅がある。それは一口に富士登山と言っても、五合目から登るのか、ゼロ合目から登るのか、真冬の富士山に登るのか、で難易度が全くことなるのと同じことだ。 俺の言うB

    冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad
    testedquality
    testedquality 2018/02/08
    ああ幸せになった。一緒になにかしたら全部しあわせだよねえー。
  • 保育園にカフェを併設したら住民が大歓迎!?常識を打ち破る認可保育所の話を聞いてきた | ままはっく

    保育園にカフェを併設したら住民が大歓迎!?常識を打ち破る認可保育所の話を聞いてきた | ままはっく
  • プログラミング、女性の輝き増す 講座活況 - 日本経済新聞

    プログラミングを学んで仕事転職に生かす女性が増えている。企業がIT(情報技術投資を強化する中、専門性を生かし柔軟な働き方が選択しやすい点が魅力になっている。大手の教室で女性の受講者が増えており、女性専用コースを開設する動きも活発になっている。IT教育を手がけるdiv(東京・渋谷)が東京・大阪・福岡で運営する教室「テックキャンプ」ではウェブアプリ開発を学ぶ標準コースのうち、女性受講者が2~3

    プログラミング、女性の輝き増す 講座活況 - 日本経済新聞
    testedquality
    testedquality 2016/08/16
    タイトルのつけ方がさすが日経。女性に輝きとかつけるのですもの。恥ずかしい感性。記事にもある通り男性の受講者もたくさんいるからさーそっちも輝かせてよね。
  • 抱っこして歩くと赤ちゃんがリラックスする仕組みの一端を解明 | 理化学研究所

    ポイント 抱っこして歩くと赤ちゃんの泣く量や心拍数が顕著に低下 哺乳類の仔がおとなしくなり運ばれる「輸送反応」には触覚、固有感覚と小脳皮質が必要 子は輸送反応により親の育児に協力 要旨 理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、哺乳類の子どもが親に運ばれる際にリラックスする「輸送反応」の仕組みの一端を、ヒトとマウスを用いて科学的に証明しました。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)黒田親和性社会行動研究ユニットのジャンルカ エスポジート(Gianluca Esposito)国際特別研究員と吉田さちね研究員、黒田公美ユニットリーダーらと、精神疾患動態研究チーム、トレント大学、麻布大学、埼玉県立小児医療センター、国立精神・神経医療センター、順天堂大学による共同研究グループの成果です。 私たちは、母親が赤ちゃんを抱っこして歩くと泣き止んで眠りやすいことを、経験的に知っています。同

    testedquality
    testedquality 2016/06/16
    2013年のニュースだけど初めて読みました。抱っこぐせという言葉がありますが本能として備わっているものの一端ということですね。ということは、抱っこされたら大人でもリラックスできるってことだ(^^
  • ローカルビジネスの活性化で日本を元気にする! 個店のマーケティングをまとめて解決するITの力|HANJO HANJO

    「Fire HD 10 エッセンシャルセット」はどれくらいお買い得? 高コスパ10インチタブにBTキーボードとMicrosoft 365 Personalの組み合わせ – FavLog by –

    ローカルビジネスの活性化で日本を元気にする! 個店のマーケティングをまとめて解決するITの力|HANJO HANJO
    testedquality
    testedquality 2015/11/09
    世間では保育園の延長とおもわれているけど義務じゃないから時間も違うし、基準だって義務じゃないって理由で守らない市町村は多数ある。保護者が自ら作ったtところも多いはず。それだけ基盤がぜい弱なのです
  • 育児はマネジメントだ! 「育児力」の源は「仕事力」にある - リクナビNEXTジャーナル

    仕事力は育児に生かすことができる 「育児はマネジメントだ!」 こんなことを言うと、もしかすると怪訝な顔をされるかもしれません。たしかに、家庭で子供を育てていく育児という営為と、ビジネスの最適化を目指すマネジメントの間には大きな溝があると思ってしまうのも無理はないでしょう。 子育てというと「愛情」「思いやり」「夫婦の絆」などのような「精神的なもの」だと捉えることが多いように思います。もちろん、それらはとても大切なものです。それなくして子育ては成り立たない、と言っても過言ではありません。しかし、精神的なものだけで全てが上手くいくわけでないというのも、育児の現実であり難しいところでもあります。 僕自身、知人の子供を預かり、父親代わりとして子育ての当事者になったことがあります。なかなか思い通りにいかず、子育ての難しさを痛感しました。しかし、その経験から感じたことがあります。 それは「育児には“技術

    育児はマネジメントだ! 「育児力」の源は「仕事力」にある - リクナビNEXTジャーナル
  • 子供のしつけ - #はるはら日記

    一人っ子は甘やかされて育つ なんて話を聞くが どうしようもない!! 甘やかしてしまう!!! もうちょっと物心ついたらしつけます! 強い子を育てます!

    子供のしつけ - #はるはら日記
    testedquality
    testedquality 2015/09/10
    甘やかせてもいいんですよ。この世の中には大変なこといっぱいあるんだもの。母が赤ちゃん甘やかせていいじゃんって思うとダメな母って言われるのよねぇえ
  • 乳幼児の予防接種、親が判断する余裕はあまりない - ちょろげ日記

    子どもの予防接種に関する「親の判断」について話題になっています。 igcn.hateblo.jp 感染症にかかって苦しい思いをする可能性があるのは、自分では判断する能力を持たない子供なのだ。子供の予防接種拒否について思うこと:Unwise decisions尊重の限界 - Noblesse Oblige 2nd by iGCN まさにそのとおりだと思います。 ただ、そう思う一方で、昨年子どもが生まれ、はじめて乳幼児の予防接種にドタバタした経験を思い返すと、そもそも親が適正な情報を入手して判断する余裕がとれないという現状にも問題があるなぁ、と改めて思いました。 乳幼児の予防接種にどのようなものがあって、どういったスケジュールで受けていくべきか、我が家は生後1ヶ月検診のときに知りました。 最初の予防接種は生後2ヶ月目に受けたほうが良いと言われるので、考える間もなくとにかく予約。それから一ヶ月の

    乳幼児の予防接種、親が判断する余裕はあまりない - ちょろげ日記
    testedquality
    testedquality 2015/09/01
    ワクチンに社会的役目があることを忘れてはいけない。けど実際子供は病気にかかりやすいから予約で受ける予防接種は大変なんですよね。スケジュールが全く立たないこと多数。けど受ける努力はしたほうがよいと思う。
  • もらって嬉しくない出産祝トップ3 - 世界の果ての家事育児労務管理

    ※個人の感想です 1位 くつ。 [アシックス スクスク] asics SUKU2 女の子 男の子 キッズ 子供 ベビーシューズ ファブレファーストMS2 ファブレ FIRST MS? TUF110 ピーコックブルー/オフホワイト 13.0cm メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る 早い。出産祝としては。すぐ履けない。 2位 つみき。 BRIO カラーつみき 25ピース 30114 出版社/メーカー: BRIO 発売日: 2013/11/17 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 早い。 3位 パズル。 アトリエフィッシャー/ATELIER FISCHER/六面体パズル・16pcs・動物/AF1601 出版社/メーカー: ATELIER FISCHER(アトリエ フィッシャー) メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る だから早ぇっつ

    もらって嬉しくない出産祝トップ3 - 世界の果ての家事育児労務管理
    testedquality
    testedquality 2015/08/14
    皆様からいただいたものはすべて使ったのだが120cmの服をいただいて六年塩漬けしたときには親から「それはもう売っていいから」といわれた。でも子供によって違うのでぜひサプライズではなく聞いていただきたいです
  • 息子にセミを食べるのをやめさせたい | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    小学四年生の男の子の母親です。 タイトルの通りですが、息子がどうやら日常的にセミをべているようで頭を悩ませています。 4月に息子のクラスに引っ越してきたA君。(日国内です) 彼はひいおじいさんに「昔はおやつ代わりにセミを取ってあぶってべていた」と教わったらしく、島に住んでいたころはセミの季節になるとセミを捕まえては枝に刺してライターで炙ってべていたそうです。 それを聞いた息子がA君にすすめられ、恐る恐るべたところ非常においしかったためセミを捕まえにいってはべているそうです。 どんな寄生虫がいるか分からないし、火を使うのは危ないから絶対にしないようにときつく言いましたが、私のいないところでこっそりべているようです。 息子にセミをべるのをやめさせるにはどうすればいいでしょうか…

    息子にセミを食べるのをやめさせたい | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    testedquality
    testedquality 2015/07/28
    うなぎが絶滅しそうでも食べるのやめられないのと同様で食欲はいろいろと自制がむずかしいだろうなと想像がつく。他の方もいってるとおり火を通すようにさせるしかないかな。
  • 育休退園「市長の3歳児神話、押しつけないで」父母訴え:朝日新聞デジタル

    育休退園」をめぐる埼玉県所沢市の新方針は違法だとして、市に退園させないよう求めて提訴した市内8世帯の父母11人が25日、東京・霞が関の厚生労働省で記者会見し、「こんな不安な制度があっていいはずがない。時代に逆行した政策で子どもたちが犠牲になりかねない」と訴えた。 市の新方針は、出産した母親が育児休業に入った場合、保育園に通う0~2歳児を3カ月後までに退園させるというもの。待機児童解消の方策として4月に導入され、すでに退園者が出ているという。 原告の女性(36)は第4子を10月に出産予定。1歳児クラスの第3子が12月末にも退園になる。「(3歳までは母親と一緒に過ごすべきだという)市長の個人的な『3歳児神話』を押しつけないでほしい。子育てを全否定された気がする。待機児童の解消は園を増やすのが基だ」と話した。 国の指針は0~4歳児を継続して在園させるかについての判断を自治体に委ねているが、全

    育休退園「市長の3歳児神話、押しつけないで」父母訴え:朝日新聞デジタル
    testedquality
    testedquality 2015/06/26
    「子供は減るから保育施設は増やさない」「クーラーは我慢しろ」に続く「お母さんと一緒にいたいと言うはず」じゃあ保育園や学童にいつでも入れるルールも一緒につくれ!働かないと生活できない親子がいるんだよ
  • 産褥期を明けた今だから言える、プレパパに知っておいてほしいこと - 松の盆栽

    出産から6~8週間といわれる産褥期がようやく明けました。その間に、1ヶ月検診やお宮参りも無事終わり、子どももすくすくと育ってくれています。当に有難いことですし、仕事に家庭にと周りの方々にも親身にサポートいただき、改めて感謝を申し上げます。ありがとうございます。 そして、これから書くことは、プレパパに向けてです。産褥期を明けた今だから言える、プレパパに知っておいてほしいことと、産前・産後の体験のシェアをしたいと思います。※ちょっと長いです。 今思えば、この「産褥期」にはかなりのおもいがありました。それはなぜかと言うと、きっかけは、まだとお付き合いをしていた頃、NHKの朝の番組「あさイチ」で、「産後クライシス」の特集を観たことでした。その番組で描かれていたのは、とてもショッキングな事実でした。 の、夫への愛情が一番高い時は「結婚直後」で、出産直後までに激減。その後、何も手当しなければ、そ

    産褥期を明けた今だから言える、プレパパに知っておいてほしいこと - 松の盆栽
    testedquality
    testedquality 2015/05/27
    はてなの旦那さんは割と家庭の自分を客観視して分析修正確認を繰り返す方が多いと思う。が、日本では圧倒的に家庭でそれをする夫が少ない。仕事ではできるのになんでだ。甘えているってことかな。
  • ロイズのアドベントカレンダー☆ - バンビのあくび

    もう何年目になるでしょうか。 今年も母が子ども達のためにロイズのアドベントカレンダーを送ってくれました。 12月に入ってからとても寒くなりましたが、ウチの子ども達はそこまで寝起きが悪くありません。普通でしたら「毛布ともう少し仲良くしたいよー」となるところですが、ウチには救世主であるロイズのアドベントカレンダーさんがどどーんといるからです。 朝、子ども達2人は 「今日は僕が厚紙の方をペリペリめくる日ね!」 「じゃあ、私は内側の薄い紙を破るわ!」 と、2重になっている紙(雪だるまが描いてある表面と内側にある薄い紙)を今日はどちらがめくるかを確認します。これは2人で決めたようで、日替わり当番になっているらしいです。 ペリペリ。ガサガサ。さあさあ、チョコレートとご対面。 チョコレートは四角いウエハースのようなものは1つで薄いチョコレートだったら2枚入っている事が多いです。薄いチョコレートは1枚ずつ

    ロイズのアドベントカレンダー☆ - バンビのあくび
    testedquality
    testedquality 2014/12/11
    ロイズのあベンとカレンダー・・・かわいいいい、そしてブログの内容が輪をかけてかわいいのだった。
  • 台風がきた!そのとき学校は? - 仕事は母ちゃん

    朝起きると寝坊!寝坊じゃないか!時計の針は6時10分を指してました。5時に目は覚めたのですが、携帯のアラーム止めてから二度寝してしまったのです…。まあ弁当なんて10分もありゃあ作れるし、今日の主はパンにしてたのでなんとか息子達を送り出せたけど…。昨日うっかり夜更かしした自分が悪いんだけど、何も夫まで寝坊しなくてもと八つ当たり気味のさっこさんですこんにちは。二度寝は危険です…。 さて、そんな台風で楽しみにしてた朝ドラ「マッサン」の地上波放送まで中止になってがっくりしながらTwitterを眺めてたら、こんなツイートが流れてきました。 台風直撃なのに小学校から連絡がない。災害時の学校の連絡はいつも登校の直前。もし親が家を出てたらどうするのか。仕方ないので、かみさんは早めに出勤で私が待機。細かい公的な仕組みが専業主婦家庭を前提にしてるのは当に困る。女性活用と言う前に、金を掛けずにできることはた

    台風がきた!そのとき学校は? - 仕事は母ちゃん
    testedquality
    testedquality 2014/10/06
    市の小中はすべてメールによる一斉通知です。学校ごとにメールをだしますが決定は市で行います。連絡網がなくなって楽になりました
  • 子連れ出勤しています!──「小1の壁」に直面した社員発、新しいワークスタイルの試み | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    子連れ出勤しています!──「小1の壁」に直面した社員発、新しいワークスタイルの試み | サイボウズ式
    testedquality
    testedquality 2014/09/05
    休日にしごとがあるとき子供を会社連れてきていますが親子一人ずつだと長時間は難しい。平日同じような人が数名いればチームになるので親も子も何とかなる気がします。
  • 子どもがあなたの言うことを聞かないのは、火星で暮らしているからです。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    ある日、あなたが目を覚ますとそこは火星でした。 目の前には見たこともない2体の異星人が立っており、自分に何かしら話しかけていますが、いかんせん言葉が通じません。ただ、しばらくのあいだ接しているうちに彼らがとても友好的であること、そしてパッパとマッマという名前であることが分かりました。 パッパとマッマは、あなたを家の外へと連れ出しました。 目の前にはぐにゃりと曲がった建物がいくつも立っていて、空飛ぶ車が行き交っていました。頭上には赤い空がどこまでも広がっています。あなたはしばらくのあいだそれらに見とれていました。 珍しいのはそれだけではありません。パッパとマッマに手をつながれて外を歩いてみると、金色の砂が広がっていて、その中にダイヤモンドのような輝きを放つ石ころを見つけました。あなたは思わずしゃがみこんで、それらを手に取りました。マッマが強くあなたの手を引いて歩かせようとしましたが、とても美

    子どもがあなたの言うことを聞かないのは、火星で暮らしているからです。 - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    testedquality
    testedquality 2014/06/12
    子供に人の話を聞いていないことが多いため「その間頭の中はなにやってるの?」ときいたら「宇宙と交信している」といわれました(小学校5年生) だからこの話は実話ですね。
  • 第26回:1歳の娘って1日どれくらい歩いてるの? 万歩計で測ってみた!

    testedquality
    testedquality 2014/06/12
    いい記事。追いかける親は通常動作と別で動くってことで疲れるはずだわ。だって子供親がいない方に歩きますよねー。子育て中の方々、あなた方は疲れて当たり前なのです!
  • 学童保育にビジネスチャンス? 潜在市場は“125万人” - 日経トレンディネット

    放課後、仕事などで保護者のいない家庭の児童を預かる学童保育に、さまざまな民間企業が参入するケースが増えている。 東急グループ(東急電鉄)「キッズベースキャンプ」、京王電鉄(東京都多摩市)の学童保育施設「京王ジュニアプラッツ」、日入試センター(東京都渋谷区)と小田急電鉄(東京都新宿区)の提携による「小田急こどもみらいクラブ supported by ピグマキッズ」など東京はもちろん、都市部では鉄道事業者の学童保育参入は比較的知られているところだろう。 また拓人(たくと)(東京都中央区)による「キッズデュオ」、明光ネットワークジャパン(東京都新宿区)による「明光キッズ」、日能研(神奈川県横浜市)の「まなびわらべクラブ」など、学習塾を経営する会社が学童保育事業に乗り出していることも話題になっている。 あるいはサントリーグループのティップネス(東京都港区)が民間学童保育のウィズダムアカデミー(東

    学童保育にビジネスチャンス? 潜在市場は“125万人” - 日経トレンディネット
    testedquality
    testedquality 2014/05/22
    手厚いサービスが成り立つのは都心部。5万円平均で年間60万。この金額を非正規やパートの人は出せない=行政の補助がないと無理。けど税金は足りないのよね。
  • ITと人で我が子を救う「まもるっち」

    我が家の子供がこの4月に小学校に入学し、登校1日目のこと。学童保育に行くのもこの日が初めてだし大丈夫かな、とそわそわしながら仕事をしていると、携帯電話が鳴った。まさか小学校から? 慌てて電話にでると、なんと筆者が住んでいる品川区から我が子のSOSを知らせる電話だった。 話を聞くと、子供が学童保育に行かずに家に帰ってきてしまい、家に入れず困っているという。すぐに自宅に戻ると告げると、電話口の担当者は「ではお子さんにその場を離れないように言って、適宜、お子さんに呼びかけて状況を確認しておきます」と言った。自宅に着くと、子供はその場で待っていて事なきを得た。 今回、子供の危機を救ったのは、品川区が区内の小学生に配布している緊急通報端末「まもるっち」だ(写真1)。KDDIのキッズケータイ「mamorino3」に品川区向けのカスタマイズを施した端末で、防犯ブザーとしてだけでなく、別途申し込むことで通

    ITと人で我が子を救う「まもるっち」
    testedquality
    testedquality 2014/05/22
    学童行きたくなくて帰ったら鍵忘れてるパターン、あるよねえ!