タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あとで買うと児童書に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 子供の素朴な疑問に答える図鑑『ふしぎの図鑑』がヒット中 - 日経トレンディネット

    親ならずとも、答えに窮する疑問の数々は、読み物としても楽しいものとなっている。 2011年2月25日発売で、価格は2940円(画像クリックで拡大) 「おなかがすくとどうしておなかがなるの?」そんな疑問を子供から問いかけられたとき、あなたはちゃんと答えられますか? 子供の素朴な問いかけとその答えが詰まった図鑑『ふしぎの図鑑』が近年の図鑑としては異例の初版11万5000部を発行するヒットとなっている。 書の編集を担当した小学館出版局生活編集部の青山明子氏によると、きっかけは彼女の息子が日常のなかで持った「ケータイはなぜ話せるの?」「ファクスはなぜ流れるの?」「お店の卵を温めるとひよこが生まれるの?」という疑問。彼女自身うまく答えられなかったが、実際こういう母親は多いのではないだろうか。それにうまく答えるための虎の巻が欲しいと思ったことが企画につながったという。 編集も、子供のなかで1つの疑問

    子供の素朴な疑問に答える図鑑『ふしぎの図鑑』がヒット中 - 日経トレンディネット
  • 1