タグ

イベントとけものフレンズに関するtimetrainのブックマーク (2)

  • 「こんなに売れたこと今までになかった」 異例の全商品完売、新宿マルイの“けもフレショップ”に直接話を聞いた

    4月14日から新宿マルイアネックスで開催中の「けものフレンズショップ」が、大変なことになっています。27日まで開催予定ですが、オープンから数日でほぼ全商品が完売。取材を実施した20日は、テーマソング「ようこそジャパリパークへ」のCDと追加で投入された「ChaosTCG」のブースターパック「けものフレンズ」、当日入荷したコラボ「ケロリン桶」(関連記事)のみ販売という状態でした。 「けものフレンズショップ」。写真は21日朝撮影された、商品入荷直後の状態 ほぼ全ての棚が空という、普通ではあまり見掛けない状態が恒常的に続いている同ショップ。しかも取材中、ほぼ何もない状態にもかかわらず時折人が訪れては、残ったコラボ「ケロリン桶」を複数個買っていく姿が見られました。 こちらがコラボ「ケロリン桶」。桶ですら完売させることから、一部で「桶界の革命児」「けもフレを放送すれば桶屋がもうかる」などと呼ばれている

    「こんなに売れたこと今までになかった」 異例の全商品完売、新宿マルイの“けもフレショップ”に直接話を聞いた
  • かーなしー! 「けものフレンズ」イベントに6000人弱が応募するも、転売横行で約400席の内半分程度が空席に

    「けものフレンズ」の第5回見逃し上映会&ラジオ公開収録が3月19日に千代田区の科学技術館サイエンスホールで行われました。人気絶頂の「けもフレ」イベントというだけあり、さぞや大盛況……と思いきや、公演のすばらしさにもかかわらず、会場では一部空席が目立っていたようです。なんでー!? 「けものフレンズ」公式Webサイトより イベプロデューサーの福原慶匡さんによると、400人程度の会場キャパに対して、応募があった人数は6000人弱。にもかかわらず空席が出てしまったのは、チケットの転売行為があったからのようです。福原さんはイベント終了後に自身のTwitter上で「転売により当に楽しみにしてる方に券が行き届かなかった事が主催としてせっかく楽しい内容だったのに悔しかったです…、色々対応考えます」とコメントしています。 イベントチケットを販売した「ぴあ」では、利用規約で営利目的での転売を会員規約で禁止し

    かーなしー! 「けものフレンズ」イベントに6000人弱が応募するも、転売横行で約400席の内半分程度が空席に
    timetrain
    timetrain 2017/03/22
    対策して欲しいけど、なんでクソテンバイヤーどもを駆除する費用を公式が負担しないといかんのかとも思う。
  • 1