タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

エネルギーと東芝に関するtimetrainのブックマーク (2)

  • 東芝など、6分で充電できる次世代電池を2023年度に商業化へ

    NTOを負極に用いるLIBは東芝が2017年に発表した次世代LIBの技術で、特徴は大きく3つ。(1)6分で90%充電できるなど超急速充電に対応する、(2)充放電サイクル寿命が2万5000回以上と非常に長い、(3)負極活物質の電位がLiに対して1.6Vも高く、Liイオンが析出することによるデンドライトが生じないため安全性が高い、である。 東芝はこれまで、負極活物質にチタン酸リチウム(Li4Ti5O12:LTO)を用いたLIB「SCiB」を製造してきた。SCiBには上記の(2)や(3)と同様な特徴があることで、定置型蓄電池のほか、新幹線車両「N700S」、そしてマイルドハイブリッド車(MHEV、電池の電力を発進や加速時のアシストだけに使う車両)への搭載が進んでいる。 ただし、SCiBはセルの重量エネルギー密度が89~96Wh/kg、体積エネルギー密度で200Wh/L弱と一般の高容量LIBの約1

    東芝など、6分で充電できる次世代電池を2023年度に商業化へ
    timetrain
    timetrain 2021/09/26
    だよなあ。ニオブなんて使ってメジャーにするのは供給的にかなり苦しいはず
  • 100119東芝が次世代電力網システムを沖縄電力から受注,再生可能エネルギーと蓄電地を活用 - グリーン・デバイス - Tech-On!

    東芝は,沖縄電力から宮古島で2010年秋から実証試験を開始する「離島マイクログリッドシステム実証試験」に関する設備を一括受注したと2010年1月18日に発表した。変動が大きい再生可能エネルギーを蓄電池で負荷平準する次世代の電力システムを構築する。 宮古島での実証試験は,既存の火力発電(2万1500kW,4万kW)やガスタービン発電(1万5000kW),風力発電(900kW×4基,600kW×1基)に,新たに太陽光発電(3MW,1MW)と蓄電池(4MW,200kW)を加える。出力変動が大きな風力発電や太陽光発電を蓄電池で平準化しながら,電圧上昇や余剰電力対策,周波数の調整など系統の安定化に対して検証する予定。今回の実証試験は,経済産業省 資源エネルギー庁が公募した「平成21年度離島独立型系統新エネルギー導入実証事業」に採択されたものである。 東芝では,新たに設置する太陽光発電や蓄電池をはじめ

    100119東芝が次世代電力網システムを沖縄電力から受注,再生可能エネルギーと蓄電地を活用 - グリーン・デバイス - Tech-On!
    timetrain
    timetrain 2010/01/19
    チタン酸リチウムが実用化されていることすら知らなかった。
  • 1