タグ

スマートフォンとらくらくホンに関するtimetrainのブックマーク (4)

  • 日刊工業新聞 電子版

    【札幌】北海道大学は教育・研究力と社会実装力の向上に向け、野心的な組織改革に乗り出す。大学内外の研究員を選抜して「連携研究プラットフォーム」を組織し、新たな研究テーマを創出してリソ... マイクリップ登録する

    timetrain
    timetrain 2013/10/29
    やっぱり、これならば売れると思っていたが予想以上に好調のようで何より
  • 富士通の「らくらくスマートフォン」が仏Orangeに選ばれた理由

    ――(聞き手、ITmedia) Mobile World Congress 2013の開幕直前に、富士通のらくらくスマートフォンが「STYLISTIC S01」として仏Orangeに採用されたことが発表されました。富士通のスマートフォンが海外で発売されるのはこれが初めてですか? 松村氏 きちんとした形で発売されるのは今回が初めてです。 ―― らくらくスマートフォンといえば、NTTドコモと富士通のコラボレーションから生まれたという印象があります。らくらくスマホのフランス市場参入について、ドコモはどのように関係していますか。 松村氏 Orangeと商談する際にアシストしていただいた――という表現になると思います。OrangeとNTTドコモはものすごく素性が似ていて、OrangeはFrance Telecomという固定回線事業者を親会社に持つ携帯電話の事業者。かたやドコモも、NTTという固定回線

    富士通の「らくらくスマートフォン」が仏Orangeに選ばれた理由
    timetrain
    timetrain 2013/04/05
    富士通が持っている最強の手駒だと思う。是非とも世界展開して欲しいと思っていたので嬉しい。しかしフランスの色彩感覚に驚く
  • “普通のスマホ”とどう違う?――「らくらくスマートフォン」の使い勝手を試す(前編)

    “普通のスマホ”とどう違う?――「らくらくスマートフォン」の使い勝手を試す(前編)(1/2 ページ) らくらくフォンシリーズで初めてAndroidを搭載した「らくらくスマートフォン」。シニアが使いやすいようUIなどを大胆にカスタマイズしているが、その使い勝手を試してみた。 NTTドコモの「らくらくホン」シリーズから初めて登場したフルタッチのスマートフォンが、富士通製の「らくらくスマートフォン F-12D」だ。スマホらしく、操作はタッチパネルで行うが、操作に不慣れなユーザーに配慮して、ボタンのようにしっかり押し込んで操作する「らくらくタッチパネル」を採用した。 また、Googleアカウントの登録は必要なく、Google Playからアプリを追加できないなど、一般的なスマートフォンとは異なる機能や使い勝手が注目されている。短い期間だったが試用できたので、その操作感などをお伝えする。 まずは持っ

    “普通のスマホ”とどう違う?――「らくらくスマートフォン」の使い勝手を試す(前編)
    timetrain
    timetrain 2012/09/04
    なにげに作り込みが凄いのでは。「通話中の会話を録音できる「通話メモ」もある。設定でオンにしておくと、通話は最初から録音され、発着信履歴からすぐにメモを再生できる」いいな
  • 富士通「らくらくスマホ」を開発、今夏国内で発売! 年内に米国・欧州でも発売!!

    1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/03/13(火) 16:49:38.07 ID:???0 ★富士通が中高年向けスマホ まず国内、欧米にも 富士通は中・高年齢層向けのスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)を開発した。 操作を簡素化して人気となった「らくらくホン」のスマホ版で、今夏に日で発売。年内にも米国、欧州市場でも販売する。 健康管理や高齢者の見守り情報サービスと連携させ端末の競争力を高める。2013年度に携帯電話の世界出荷を3割増の1000万台に拡大する原動力とする。(抜粋) http://www.nikkei.com/tech/news/article/ g=96958A9C93819696E3E0E283E08DE3E0E2E1E0E2E3E08698E3E2E2E2 2:名無しさん@12周年:2012/03/13(火) 16:

    timetrain
    timetrain 2012/03/14
    物理キーの方が高齢者には便利だと思うがなあ。ただ富士通ならなんとかしてしまうかもしれないとは思う。
  • 1