タグ

メディアとマスゴミに関するtimetrainのブックマーク (5)

  • 第44回 あのー、ご趣味は|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン

    壇上にいるノーベル物理学賞受賞者に私は尋ねた。「あのー...ご趣味は...」と。 秋。スポーツ、芸術、欲、日シリーズの季節である。ところが、スポーツ新聞の社会面の記事を担当する私にとって、近年はノーベルウィークの到来あるいは襲来を意味する色彩が強くなっている。 何しろ日人が獲りまくるのだ。過去の全受賞者は24人だが、2008年以降に半数の12人が集中している。「毎年誰かが獲る」という恐るべき単純計算が成り立つことになる。さらに毎年忙殺されるのは、あの方の文学賞受賞時の準備である。来年こそ...。 案の定、今年もオープニングの医学生理学賞で北里大特別栄誉教授の大村智さんが受賞。さすがに2夜連続は...などと言っていると御家芸の物理学賞で東大宇宙線(宇宙船じゃありません)研究所長の梶田隆章さんがノーベルウィナーとなった。候補に名前が挙がっている時点でバタバタバタ! カウントダウンでドキ

    第44回 あのー、ご趣味は|いささか私的すぎる取材後記|みんなのミシマガジン
    timetrain
    timetrain 2015/10/20
    マスコミやってる程度の凡人が持つべきなんて思ってる趣味ごとき、所詮人間の世界のたわごとでしかないと気づかないんだろうな。
  • 辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/06/24(月) 06:43:51.97 ID:???0 フリーアナウンサーの辛坊治郎さんと、セーラーの岩光弘さんが太平洋横断に挑戦。しかし出航から5〜6日後に浸水が発生し、救助要請を出して海上自衛隊に救助された。無事に助かってなによりだが、いくつか疑問の声があがっている。 ・ブログ記事をすべて削除 救助後、辛坊さんはすべてのブログ記事を削除し、多くの人たちが驚きを隠せずにいる。いままでの経緯がすべてわからなくなってしまうし、そもそも消す 理由がないからだ。しかもそのブログ記事のひとつには、大阪から福島の港へヨットを 運ぶため回航していた際、ヨット船内に「漏水」があった書かれていたのだが、 それも読めなくなっている。以下は、辛坊さんが削除した6月14日のブログ記

    辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2013/06/24
    24時間テレビならば見ないが、24時間かけて海上自衛隊と海上保安庁の仕事ぶりを伝えるドキュメンタリーを放送するなら見るぞ。
  • 【テレビ朝日】ノーベル賞を受賞した京大・山中教授の発言を言い換えて掲載 報道ステーションのホームページ

    ■編集元:ニュース速報+板より 820 名無しさん@13周年 :2012/10/10(水) 09:39:03.62 ID:4KvxoPsN0 981 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/10/10(水) 01:06:44.16 ID:N3wptzni 155 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/09(火) 22:49:12.86 ID:rG29K/DS0 42 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/10/09(火) 14:08:29.25 ID:xItLKA590 これ、おかしくない?セリフを勝手に変えてる テレビ朝日 報道ステーションのホームページ http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=100025 「非常に大きな国からの支援を、この6

    timetrain
    timetrain 2012/10/11
    さすがにファンタジーで歴史を作る国と結託してるところは違う
  • 彼らがあのツイートに怒った本当の理由:日経ビジネスオンライン

    冒頭のイラストは、年賀の挨拶を兼ねている。さよう、賀詞兼任コラム。二兎を追う形だ。 ご存知の方もあるだろうが、私は虚礼廃止の建前を貫徹すべく、この十年来、郵便局経由のリアルな年賀状を廃絶している。 そのくせ、生来の小心ゆえ、返事を書かずにいることに毎年心を痛めている。今年は「年賀状の返事を書かない件についてのお詫びのハガキ」を投函しようとさえ考えたほどだ。最後まで迷った。うむ、末転倒。 ん? 不義理を気に病むぐらいなら、変な意地を張るのはやめたらどうだ、と? お言葉痛み入る。私は素直に年賀状を書くべきなのかもしれない。 でも、それができないのが偏屈者の宿命で、素直になったら今度はコラムが書けなくなる。ダブルバインド。因果な稼業だ。 イラストのもうひとつの意味は、お察しの通り、麻木スキャンダルだ。いさぎよくなき二兎なるウサギ。具体的に申せば、麻木久仁子さんと大桃美代子さんおよび山路徹氏(以

    彼らがあのツイートに怒った本当の理由:日経ビジネスオンライン
    timetrain
    timetrain 2011/01/07
    尖閣ビデオの件と同じく、自分たちの立場が無くなるという危機感に駆られた芸能マスコミの皆様方があえぐ姿がいとをかし。
  • 浅田真央にインタビューしようとした記者、小塚に阻まれキレる : ネトウヨにゅーす。

    2011年01月03日09:30 TOP > 芸能、スポーツ > マスメディア、マスコミ > 浅田真央にインタビューしようとした記者、小塚に阻まれキレる Tweet コメント( 266 ) 浅田真央にインタビューしようとした記者、小塚に阻まれキレる 2008年くらい?真央と小塚1: キンカン(愛知県):2011/01/03(月) 01:15:13.65 ID:ivuRuHOR0 2011年1月1日付の日刊スポーツ記者コラム「これだけは言っておきたい」 八反 誠 「もっと聞きたい選手の“生声”」 最近はスポーツ選手の多くが事務所に所属している。11月、フィギュアスケートの浅田真央選手を中部国際空港で待った。 『不振の浅田選手』を見つけ社名を名乗り話が聞きたいと切り出した。すると隣の小塚崇彦選手に申し訳なさそうに遮られた。 「事務所から(しゃべるのは)駄目だと言われてますんで・・・」。浅田選手

    浅田真央にインタビューしようとした記者、小塚に阻まれキレる : ネトウヨにゅーす。
    timetrain
    timetrain 2011/01/03
    銀盤カレイドスコープでもこんなのいたな。別にインタビューなんかいらんから選手の邪魔すんなと言いたい。
  • 1