タグ

中国とフィリピンに関するtimetrainのブックマーク (10)

  • “130隻超の中国船が南シナ海の自国EEZに集結”フィリピン当局 | NHK

    フィリピン当局は、中国と領有権を争う南シナ海の自国の排他的経済水域に130隻を超える中国船が集結していると発表し、船の数が増え続けていると警戒を強めています。 フィリピン沿岸警備隊は3日、パラワン島から西に300キロ余り離れた南シナ海の南沙諸島、英語名スプラトリー諸島にあるさんご礁の近くの海域で、130隻を超える中国船が停泊していると発表しました。 周辺の海域は、フィリピンが自国の排他的経済水域だと主張していますが、中国がさんご礁を実効支配しています。 沿岸警備隊が公開した現場の映像には、クレーンのようなものを搭載した大型の複数の船がいかりを下ろした状態で並んで停泊しているのが確認できます。 フィリピン側は2日、巡視船2隻でパトロールを行い立ち退きを求めましたが、中国船は応じなかったということで、軍事的な訓練を受けた「海上民兵」が乗り込んでいるとみています。 現場の海域では、おととし3月に

    “130隻超の中国船が南シナ海の自国EEZに集結”フィリピン当局 | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/12/04
    マジ赤壁やってやりたくなるなこれ
  • “南シナ海で中国海警局の船が放水” フィリピン軍が非難 | NHK

    フィリピン軍は中国と領有権を争う南シナ海で、軍の兵士が常駐する岩礁に補給活動に向かった輸送船が、中国海警局の船から放水を受けて活動を妨害されたとして非難する声明を発表しました。 フィリピン軍は5日、南シナ海の南沙諸島、英語名スプラトリー諸島の海域で軍が雇った2隻の民間の輸送船のうち1隻が、中国海警局の船から放水を受けたと発表しました。 輸送船は岩礁にあるフィリピン軍の兵士が常駐する軍事拠点に交代の兵員と補給物資を運ぶためフィリピン沿岸警備隊の巡視船2隻の警護を受けながら向かっていたということです。 しかし、放水を受けて輸送船のうち1隻は物資を届けられず、引き返したということです。 フィリピン軍は声明で中国側が船の乗組員の安全を無視して国際法に違反したと指摘した上で「過剰かつ違法な行動を強く非難し、重大な懸念を表明する」と述べています。 南シナ海のフィリピン軍の拠点への補給活動をめぐっては、

    “南シナ海で中国海警局の船が放水” フィリピン軍が非難 | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/08/07
    現役の侵略国家健在。とはいえ国内向けアピールの要素もありそうだが
  • 中国人観光客、送還へ 武漢からの464人―フィリピン:時事ドットコム

    中国人観光客、送還へ 武漢からの464人―フィリピン 2020年01月24日19時14分 【マニラ時事】フィリピンの航空当局は24日、中国・武漢から入国した中国人観光客464人が送還されると、時事通信の取材に明かした。新型コロナウイルスの感染を防ぐためだが、発熱やせきの症状がある人はいないという。 <関連ニュース>新型肺炎、中国で感染拡大 フィリピン民間空港公社の報道官によると、464人は全員中国人で、フィリピンの航空会社を使って比中部のカリボ国際空港に到着した。人気リゾートのボラカイ島で春節の休暇を過ごそうとした客とみられる。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    中国人観光客、送還へ 武漢からの464人―フィリピン:時事ドットコム
    timetrain
    timetrain 2020/01/25
    すでに戦争が起きてるようなものだからな。理屈云々より防衛が大事という大統領の考えは、こういう緊急事態には適合してる
  • スカボロー礁で中国船退去/国際/社会総合/デイリースポーツ online

    timetrain
    timetrain 2016/10/28
    ドゥテルテさん、習近平さんに屈した形にして実を取ったか?
  • 「CHexit」フィリピンで広まる 南シナ海問題で:朝日新聞デジタル

    南シナ海問題を巡る仲裁裁判で中国を訴えたフィリピンの国内で、「CHexit(チェグジット)」という新しい言葉が広がり始めた。「CHINA(中国)」と「exit(出る)」を組み合わせた造語で、「中国は南シナ海から出て行け」という意味で使われている。 英国の欧州連合(EU)からの離脱を意味する「Brexit(ブレグジット)」にヒントを得たようだ。ツイッターで南シナ海問題についてつぶやくときのハッシュタグ(検索ワード)として使われたり、中国に抗議するビラに書き込まれたりしている。裁判のニュースを報じる地元紙の見出しにも使われた。 新語が登場した背景には、中国が独自に主張してきた境界線「9段線」を否定した12日の判決が出た後の国内のムードがありそうだ。インターネット上には「我々の勝利」と判決を歓迎する声や、「中国は法を尊重せよ」といった書き込みが目立っている。(マニラ=佐々木学)

    「CHexit」フィリピンで広まる 南シナ海問題で:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2016/07/14
    反中国について朝日が報じているという事実と、流行に乗った揶揄する新語について朝日が報じているという事実とが相まって、ほんとかよ、と疑いたくなる
  • 比新大統領は中国の鉄道供与を受入、前回支援は途中放棄の末に日本が引継

    フィリピンの次期大統領であるロドリゴ・ドゥテルテ氏は、中国政府から南シナ海問題を棚上げにする代わりに首都圏と国際空港を結ぶ鉄道建設を支援する事を打診されており、基的に受け入れる方針である事を、地元メディアの取材に答える形で明らかにした。 ドゥテルテ次期大統領の発言によると、中国の外交官がフィリピン政府に提案している路線内容は、マニラ首都圏とクラーク国際空港を結ぶものとなる。フィリピン政府が同意すれば、中国政府は鉄道建設を即時に開始し、2年程度で建設を完了し、途中放棄することなく必ず建設を完了するとしている。この提案は現状のマニラ首都圏の渋滞を緩和しフィリピン国内の交通インフラ改善に繋がるものであるとして、基的には受け入れる方針である。詳細の条件等に関しては、次期の運輸通信相に対して中国政府と話し合いを行うよう指示している。また、次期官僚陣は中国政府への訪問を既に実施している。そもそも、

    比新大統領は中国の鉄道供与を受入、前回支援は途中放棄の末に日本が引継
    timetrain
    timetrain 2016/06/23
    中国から強請るなら北朝鮮の見事な対応をしっかり見習わないと。いざとなればフィリピンを簡単に踏みつぶせる今の状況で強請ろうとしても駄目だろ。
  • 南シナ海問題、国際仲裁手続きへ 中国は反発

    10月29日、オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所は、フィリピンが申し立てていた南シナ海をめぐる中国との紛争の仲裁手続きを進め、今後フィリピン側の言い分を検討するための聴聞会を開くことを決めた。フィリピン国旗をつけた船、南シナ海で3月撮影(2015年 ロイター/Erik De Castro) [アムステルダム 29日 ロイター] - オランダ・ハーグの常設仲裁裁判所は29日、フィリピン政府が申し立てていた南シナ海をめぐる中国との紛争の仲裁手続きを進めることを決めた。今後、フィリピン側の主張を検討するための聴聞会を開く。フィリピン政府は決定を歓迎。一方、中国は、仲裁手続きを受け入れない姿勢を示した。 中国は、関係国間の交渉による解決を唱え、仲裁裁判所に管轄権はないとして仲裁手続きを一貫して拒否していた。南シナ海の領有権問題では、フィリピンのほか、ベトナムや台湾、マレーシア、ブルネイなどとも対立し

    南シナ海問題、国際仲裁手続きへ 中国は反発
    timetrain
    timetrain 2015/10/30
    さて、従うとも思えないが、積み重ねはとても大事。
  • 軍事的に自由度を増す日本 フィリピンを実験台に_中国網_日本語

    とフィリピンが最近、頻繁に交流している。日比は5月、初の海上合同演習を実施した。アキノ3世大統領は6月2日より、4日間の訪日を開始した。双方は日比の軍事安全協力の強化を宣言した。また日メディアの報道によると、日とフィリピンは6月23−24日にかけて南中国海で災害援助訓練を実施する予定だ。日はしかも、P3C哨戒機を派遣する可能性がある。 軍事専門家はCCTVの取材に応じた際に、「フィリピンは日の集団的自衛権の行使の実験台になる。米日防衛協力の指針が、日に対する軍事的な規制を緩めると、フィリピンは日の『束縛』を受ける最初のターゲットになった。しかしながら日比の軍事協力は数多くの課題に直面しており、どこまで進めるかについては今後の経過を見守る必要がある」と指摘した。 中国社会科学院領海問題専門家の王暁鵬氏は、「日中国との間に東中国海の係争を抱えており、南中国海問題に深く介入す

    timetrain
    timetrain 2015/06/17
    攻める気満々じゃないですか。ちょっとは隠せ。
  • 「弱者」の戦い方で中国に立ち向かうフィリピン マニラで痛感、日本を守るのは自らの力と同盟 | JBpress (ジェイビープレス)

    フィリピンのマニラに来ている(2月14日記)。ベトナムに続いて、やはり南国はよいところだ。大雪の後の東京を後にして、ニノイ・アキノ国際空港に着くと、暖かな空気が身のまわりをふわりと包む。乾季のマニラは、当にすごしやすい。 さて、今回は、南シナ海でそれほど強い海軍力や海上保安庁を有しないフィリピンが、どのようにして中国の海洋進出に対峙しようとしているのだろうかという疑問を抱きながらの旅である。 「フィリピンは、きっと困っているのだろう」、そう勝手に思いながら、フィリピンの知識人たちと会話を始めた。なにしろフィリピンでは、2012年4月すぎには、南シナ海にあるスカボロー礁の実質的な支配を中国に突如奪われ、今や、フィリピン人がアユンギン礁と呼ぶセコンド・トーマス礁すら中国の法執行船舶の定期的な監視を受けるようになっているからだ。 海上での衝突を徹底回避 そして、わずか1日で筆者が間違っていたこ

    「弱者」の戦い方で中国に立ち向かうフィリピン マニラで痛感、日本を守るのは自らの力と同盟 | JBpress (ジェイビープレス)
    timetrain
    timetrain 2014/02/21
    暴発したらいくらでもやらかす国が相手だけに、なるほど
  • フィリピン議員団が南沙諸島を視察、中国の警告無視

    南シナ海(South China Sea)南沙諸島(Spratly Islands)のパグアサ島(Pag-asa Island、中国名:中業島、Thitu Island)に到着したフィリピン議員団を出迎える地元住民ら(2011年7月20日撮影)。(c)AFP 【7月21日 AFP】南シナ海(South China Sea)の南沙諸島(Spratly Islands)の領有権をめぐり中国への反発を強めているフィリピンの議員団は20日、フィリピンが実効支配するパグアサ島(Pag-asa Island、中国名:中業島、Thitu Island)を視察した。中国は、訪問によって両国関係が損われ地域の不安定化を招くと警告していたが、これを無視しての視察強行となった。 パグアサ島を訪問した議員5人は、フィリピン軍兵士や地元自治体高官、報道陣らとともにチャーター機で島に降り立ち、政府庁舎にフィリピン国旗

    フィリピン議員団が南沙諸島を視察、中国の警告無視
    timetrain
    timetrain 2011/07/21
    これでフィリピンはアメリカへの最接近が進むかな。対中を一対一でやってたら勝てないから、日本もあれこれちょっかい出した方がいいんだろうけど
  • 1