タグ

中国と通販に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 米でアマゾンを抜きトップに…謎のECアパレル「シーイン」の正体(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    ここ10年、世界的に急成長したアパレル企業は生まれず、同じような顔ぶれで拡大競争が繰り広げられてきたわけですが、コロナ禍が始まった2020年から突如として急成長ブランドが現れ、注目を集め始めました。それが「SHEIN(シーイン)」です。 【画像】日でも格始動? アメリカでは昨年5月に最もダウンロードされたECアプリとしてAmazonを抜きトップになり、日国内でも2021年ごろから盛んに経済系メディアやアパレル業界メディアで報じられるようになりました。これは、自分が知る限りにおいては、中国メディアによって5兆円規模の巨額の資金調達があったことが報じられたのを受けてのことです。それまでは国内のアパレル業界人、業界メディア人でも自分も含めてその存在すら知りませんでした。 ◆「SHEIN」とは… この媒体は業界メディアでも経済メディアでもないので、SHEINなど聞いたこともないという読者もた

    米でアマゾンを抜きトップに…謎のECアパレル「シーイン」の正体(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2022/10/23
    よくみんなそんなに現物みないでぽんぽん服買うなあ、という感覚は古いのか。
  • カオスな海外通販「Aliexpress」の魅力とリスクについて語ってみます(natsuki)

    こんにちは、natsukiです。ときどき、ウインタブで名前が挙がる中華通販サイトの1つに「Aliexpress」があります。先日も大規模なセールをやっていましたね。このAliexpressは、ウインタブでよく話題にするBanggoodなどとはちょっと毛色の違った通販サイトです。今回は、そのリスクと魅力について語ってみたいと思います。 これまでウインタブでは、Aliexpressでしか入手が不可能であるなど特段の理由がある場合除き、Aliexpressの取り扱い製品を積極的に紹介することはしてきていません。理由は簡単で、Banggoodなどに比べて、ワンランクリスクの高い通販サイトだからです。その一方、リスクをよく分かった上で使う分には、非常に魅力のある通販サイトであることも、確かです。また、その存在感と影響力は非常に大きく、製品紹介記事を書く上でAliexpressの存在を無視して記事を執

    カオスな海外通販「Aliexpress」の魅力とリスクについて語ってみます(natsuki)
    timetrain
    timetrain 2019/06/02
    やってみるとすごい品ぞろえだけに、やってみたいものがある
  • Banggoodでコンビニ払い使って買い物してみました。とっても簡単なのでお試しを!

    こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の通販サイト「Banggood」が日の顧客向けに「コンビニ決済」に対応したのが、確かこの2月だったと思います。もう何年もの間、ウインタブが最もお世話になっている中国通販がBanggoodである、ということもあり、自分でも一度コンビニ払いで買い物をしてみよう、と思い始めてはや2カ月…。私はだいたいこのパターンでして、「よし、やろう!」と決めてから平気で数カ月放置したりするので、なかなか他人に信用してもらえないわけです。まあ、とりあえずそれはいいや…。 ということで、試してみました、コンビニ払い。インターネット通販を使って買い物する場合、クレジットカード払いと代引き、そしてコンビニ決済を使う人が多いのではないか、と思います。中国通販なら直接クレジットカードを使って決済するか、あるいはPayPalをかませるか、というところでしょう。海外通販の場合

    Banggoodでコンビニ払い使って買い物してみました。とっても簡単なのでお試しを!
    timetrain
    timetrain 2019/06/02
    ローソンとファミマでコンビニ払いできる。これは助かる。アマゾンにないから買いたいものがあってもなかなか手が出せなかったので
  • 1