タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

中国とwebサービスに関するtimetrainのブックマーク (2)

  • 中国の "物流シェアリング" サービス利用者が死亡、運送ドライバーが過失致死罪で逮捕された件をまとめてみる

    この記事は何? 2021/3/3(水)、中国公安(警察)の発表により、中国の最新物流テックサービス "貨拉拉(LALAMOVE)" の利用者(配達依頼主)が運送中の車から飛び降り死亡し、もう一方の利用者(運送ドライバー)が過失致死罪で逮捕されたことと、そのあらましが明らかにされました。 事件の全容を読むと、下記のような方に何らかの示唆があるかもしれないなと思ったので、その経緯のまとめを試みています。 想定読者 中国の最新シェアリングサービスに興味のある方 物流業界・引っ越し業界でDXをしようとしている方 ラストワンマイルを解決しようとしている方 〇〇テック(X-Tech)系プロダクトを作ろうとしている方 シェアリングサービスを使っている方or稼いでいる方 中国の物流テックサービス"貨拉拉(LALAMOVE)"とは Lalamove Marketing, CC BY-SA 4.0, via

    中国の "物流シェアリング" サービス利用者が死亡、運送ドライバーが過失致死罪で逮捕された件をまとめてみる
    timetrain
    timetrain 2021/03/05
    クッション無しに、お互いカツカツの人間同士が利益を最大化しようとすると、ろくでもないことになるか。根本的に仕組みが人類に向いてない気がする
  • 米グーグル、中国での地図検索免許取得できず : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=幸内康】中国政府が8日に免許を交付したインターネット上の地図検索サービス提供会社31社のなかに、米グーグルが含まれていないことが明らかになった。 9日付の中国の英字紙チャイナ・デイリーが報じた。 同紙によると、グーグルは正式申請を見合わせた模様で、近く同社幹部が中国を訪れ当局と交渉する。免許の交付を受けなければ地図検索サービスを中国で提供できなくなる。 中国政府は5月に地図検索サービスに免許制を導入すると発表。交付を受けた31社のうち、検索サービスで中国最大手の百度(バイドゥ)など国内勢が大半を占め、外資は携帯端末の世界最大手ノキアだけだったという。 グーグル中国政府による自主検閲強要を不満として、3月に自主検閲をしない香港版に中国版から自動転送する方式に切り替えた。7月には自動転送を停止し、ネット事業者の免許を更新した。

    timetrain
    timetrain 2010/09/09
    「中国政府は5月に地図検索サービスに免許制を導入すると発表。交付を受けた31社のうち、外資は携帯端末の世界最大手ノキアだけだったという。」地図は軍事データだから圧政国家としてはわからんでもない
  • 1