タグ

事件とwikipediaに関するtimetrainのブックマーク (2)

  • インターネットの怪異 - インターネット

    そのことに最初に気付いたのは、ずいぶん前だったような気がする。 通勤時間の暇潰しのためにWikipediaのアプリを入れてたまに読んでいるのだが、そのアプリの機能として「よく読まれている記事」という一種のアクセスランキング機能がある。例えば芸能人が不祥事を起こしたり亡くなればその人のページが翌日ランクインするし、何かの事件の判決が出たらその事件のページがランクインしたりする。ある意味では「ネットユーザーの興味の総意」みたいなところがあるランキングである。 しかし、ある時奇妙な項目がランクインしていたのを目にした。それは「今昔文字鏡」というソフトウェアに対する記事である。あまり一般に知られたソフトではないにも関わらず、今世間一般で話題になっている数々の項目を抑えてランクインしていたのである。 ja.wikipedia.org これだけなら「まぁ一部で何か話題になったんだろう、たまにはそんなこ

    インターネットの怪異 - インターネット
    timetrain
    timetrain 2019/04/25
    こういうまか不思議なことがおきるインターネット好きです。しかしなんだろうこの国破れて山河ありな寂寥感
  • セイリッシュ海における人間の足の発見 - Wikipedia

    座標: 北緯48度44分 西経123度06分 / 北緯48.73度 西経123.1度 2014年5月までにセイリッシュ海で足が発見された場所 セイリッシュ海における人間の足の発見(セイリッシュかいにおけるにんげんのあしのはっけん)は、2007年8月20日以降、カナダとアメリカの国境にあたるセイリッシュ海(英語版)(ジョージア海峡、ファンデフカ海峡、ピュージェット湾などで構成される、バンクーバー島と北アメリカ大陸の間の内海)で身元・死因が不明な人間の足が、他の部位を伴わない形で相次いで発見されている未解決事件である。 2017年12月のカナダの検視官の発言によれば、足は犯罪ではなく自殺や事故で死亡した人間に由来するものであり、通常の腐敗の過程で遺体から分離したものだという。足がスニーカーを履いた状態で発見されることが多く、前述の検視官は、スニーカーが水の中で浮きやすいおかげで岸に流れ着き

    セイリッシュ海における人間の足の発見 - Wikipedia
    timetrain
    timetrain 2018/11/12
    靴に覆われた足だけなら何年も保つのか・・
  • 1