タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

出版と大学に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 書籍回収のお知らせ | 九州大学出版会

    各位 平素よりご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。 さて、小会発行の下記書籍に、研究倫理上不適切な箇所が複数ページにわたって存在することを確認しましたため、書を絶版・回収することといたしました。書をお買い求めくださった読者の皆様や各機関には、心よりお詫び申し上げます。下記のとおり回収期間を設けて返金対応をさせていただきますので、期日までに着払いにてご返送くださいますようお願い申し上げます。返金は口座振込にて対応させていただきますので、ご返送の際に振込先の口座情報を記した紙をご同封ください。 また、書店各位におかれましては、大変恐縮ですが、販売会社様経由にてご返品くださいますようお願い申し上げます。貴店にて書を購入なさったお客様からのお問い合わせがございましたら、小会にて対応いたしますので、下記連絡先をご案内くださいますようお願いいたします。 ご迷惑をおかけしますことを深くお詫びいた

    timetrain
    timetrain 2023/08/02
    倫理上ってことは盗用?研究活動そのものではない?わからん・・ タグ付けてる人で理解してる人がいるっぽいけど。https://web.archive.org/web/20230801112732/https://www.jue.ac.jp/information/publication-interview/
  • 論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超 | 毎日新聞

    有料の学術論文をインターネット上に無料で公開する違法な海賊版サイトの利用が急増し、日からのダウンロード数が2022年に延べ約720万件に上ったことが毎日新聞の調査で判明した。比較可能な17年の5・6倍に当たる。論文の購読料高騰が背景にあるとみられるが、利用する研究者側の倫理も問われる。 サイトの名称は「Sci―Hub(サイハブ)」。カザフスタンの研究者が11年に開設したとされ、出版社と購読契約を結ぶ大学のアカウントを協力者から入手するなどして無断で論文を収集。23年6月現在、8800万以上が公開され、誰でも無料で全文ダウンロードして閲覧できる。 著作権を侵害しており、正当な利益が出版社に還元されず学術誌発行が困難になる恐れがある。海外では出版社から損害賠償を請求されたり、ネット上の住所に当たるドメイン名を裁判所に差し押さえられたりしている。

    論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2023/06/06
    人にも図書館にも金を出せなくなってきてるからね
  • https://twitter.com/nekonoizumi/status/1620390527182192641

    https://twitter.com/nekonoizumi/status/1620390527182192641
    timetrain
    timetrain 2023/02/01
    現状ではふざけんなと思うけど、本来の国立大学はどこもこれくらい変なことをできるくらいの予算をガンガン投下してほしいと思った。
  • 1