タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

北海道と地学に関するtimetrainのブックマーク (2)

  • これはブラタモリ案件w利尻島の湾曲した板状節理がすごい。まさに竜の鱗!

    北海道にある利尻島、ヤムナイ沢へ向かう途中で見つけた特殊な形状をした板状節理の写真をアップしたところ想像以上の反響がありましたのでまとめました。

    これはブラタモリ案件w利尻島の湾曲した板状節理がすごい。まさに竜の鱗!
    timetrain
    timetrain 2021/09/17
    青龍と玄武です、と言われたら信じそう
  • 海底が謎の隆起、海面10m超の高さに 知床半島の沿岸:朝日新聞デジタル

    北海道の知床半島で24日、海岸線沿いの海底が隆起し、新たな陸地になっているのを近くの住民らが見つけた。地元は騒ぎになっている。 現地は知床半島南東側の羅臼町春日町付近で、住民によると24日朝、海岸で昆布拾いをしていた女性が、海岸が若干高いことに気づいた。昆布拾いを終えて帰宅しようとしたところ、隆起は自分の背丈を超えていたという。 同日夕、地元の羅臼漁協の田中勝博組合長らが確認。目測では隆起は長さ500メートル以上、幅は広いところで30~40メートルで高さは海面から10~20メートルほど。隆起した岩についたウニや昆布に、カモメやカラスが群がっていたという。 田中組合長は「音も揺れもなかったと聞いている。こんなことは初めて」と話し、海面下の状況を近く調べるという。北海道大大学院理学研究院地震火山研究観測センターの谷岡勇市郎教授(地球惑星科学)は「(NHKが流した)ニュース映像から判断し、海岸線

    海底が謎の隆起、海面10m超の高さに 知床半島の沿岸:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2015/04/25
    地震もなしにこんなに上がるものなんだ。びっくり
  • 1