タグ

医療とネットに関するtimetrainのブックマーク (3)

  • ほんの2年前までは誤った内容のブログ記事が検索結果の上位を占めていたけど…検索エンジンの医療に関する情報の取り扱いが変わってきていると言う話

    外科医けいゆう (山健人, Takehito Yamamoto) @keiyou30 Yahoo!ニュースで記事を公開。 元プロ野球選手の金田正一氏が逝去されました。 原因とされている急性胆管炎は、私たちが扱う消化器疾患の中でも一二を争うほど緊急性が高く、重症化するとあっという間に命の危機に瀕することがあります。 その理由について解説しました。 news.yahoo.co.jp/byline/yamamot… 2019-10-07 19:56:56 外科医けいゆう (山健人, Takehito Yamamoto) @keiyou30 ほんの2年ほど前までは、こうしたニュースがあるたび、「急性胆管炎ってどんな病気?調べてみました」的な、誤った内容のブログ記事が大量に現れ、検索結果の上位を占めていました。身をよじるほど悔しい思いでした。 今は上位をガイドラインや学会関連の記事が占め、私のこ

    ほんの2年前までは誤った内容のブログ記事が検索結果の上位を占めていたけど…検索エンジンの医療に関する情報の取り扱いが変わってきていると言う話
    timetrain
    timetrain 2019/10/08
    キュレーションメディアは人を殺す。滅ぶべし
  • ヘルスケア大学「医師5000人参画」の裏側「知らないうちに自分の名前が…」

    サイトを訪問すると、目を引かれるのがトップページ左上の参画医師数。5月29日18時の段階では「5155人の医師が参画する」と表記していた。 インターネット上の医療情報の信頼性が危ぶまれる中、多くの参画医師を有するサイトは信頼性が高いように見える。しかし、実際には、複数の医師から信頼性を疑問視する声が相次いでいた。 これに対し、リッチメディアは5月8日、修正が必要な記事の存在を認めた。 指摘を受けているヘルスケア大学内の『病院での頻尿の検査と治療』『高血圧の人の事』等の記事に関して、一部の記事で指摘の通り修正が必要であることを確認しております。 上記の記事については、「指摘を受けた記事に関しては、記事を非公開とした上で修正し、医師の監修等の然るべき手順を踏んだ上で、再度公開いたします」と説明している。 医師が参画しているのに、修正が必要な記事が出てしまったのはなぜか。BuzzFeed Ne

    ヘルスケア大学「医師5000人参画」の裏側「知らないうちに自分の名前が…」
    timetrain
    timetrain 2017/06/04
    最近しょっちゅう検索上位に上がってくるヘルスケア大学、やっぱり同類か。私を倒しても第二第三の魔王が必ず現れようって、DeNAが叫んでる構図が頭に浮かんだ。
  • ネットで薬を調べまくる患者さんも、自分が何を知らないのかまでは知らない - シロクマの屑籠

    最近は、スマホやタブレット片手に、インターネットで薬や精神疾患について調べながら来院される患者さんが増えました。薬の名前をペラペラ列挙し、先生あれどうですか、これどうですかと、あたかも製薬会社のセールスマンのようです。 副作用もよく調べてますね。先生、これはパーキンソン症候群ですか、先生、のどが渇くのは抗うつ薬の副作用ですか、といった指摘は、ときに的を射ていることもあります。 でも、精神科医からみると、こういうインターネットにべったりな患者さんの知識はやはり偏っているようにみえます。 薬の名称、効果、副作用は余計なほど知っているのに、どれぐらいの用量でどれぐらいの期間使用したら効果が出やすいのか、薬ごとにどのぐらい副作用を避けやすいのかまで知っている人はまずいません。薬の効果を引き出すためにどういった手順や療養態度が必要なのかの知識も、たいてい欠落しています。シンプルなうつ病と妄想を伴った

    ネットで薬を調べまくる患者さんも、自分が何を知らないのかまでは知らない - シロクマの屑籠
    timetrain
    timetrain 2015/04/14
    「インターネットはたくさんの知識を与えてくれるけれども、自分にどんな知識が欠けているのかまでは教えてくれません」これはあらゆる分野に言えるなあ
  • 1