タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

原発と漁業に関するtimetrainのブックマーク (2)

  • 汚染処理水処分、憤る東北の漁業者 「安全というなら東京湾に」 | 毎日新聞

    汚染処理水をためるタンクなどの施設が造られた東京電力福島第1原発=福島県大熊町で2021年2月13日、社ヘリから手塚耕一郎撮影 東京電力福島第1原発事故の後、今もタンクにたまり続けている汚染処理水。その処分を巡り、菅義偉首相は7日、海洋放出を念頭に「近日中に判断したい」との意向を表明した。事態が大詰めとなる中、東北の漁業関係者らは憤り、落胆の思いをにじませている。 原発から約6・5キロ北にある請戸(うけど)漁港(福島県浪江町)は東日大震災の大津波で壊滅した。その後、荷さばき施設も復旧し、2020年4月には9年ぶりに競りが再開された。最近は「常磐(じょうばん)もの」として評価が高いヒラメなどは値が戻りつつあった。そんな需要動向に、海洋放出は影響を及ぼしかねない。相馬双葉漁協請戸地区代表で漁師の高野一郎さん(73)は「多かれ少なかれ風評被害が出る。我々と意見を交わさないまま結論は出さないで

    汚染処理水処分、憤る東北の漁業者 「安全というなら東京湾に」 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2021/04/08
    魚の生産地ではなく消費地の近くで放流する。妥当では。安全だと言い張ったところで、原発を自分とこから遠ざけた人間は当然のように放流地の魚を嫌がるであろうことは目に見えてるので/スエズマックス10往復分か
  • クエが再び「幻の魚」に?浜岡原発停止が波及 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止で、「幻の高級魚」とされるクエ(スズキ目ハタ科)の養殖がピンチに陥っている。 浜岡原発から養殖施設に送られていた温排水が止まったためだ。クエは御前崎市の観光名物で、市内の観光関係者は「再び幻の魚に戻ってしまう」と頭を抱えている。一方、温排水の供給停止で、県内沿岸に放流されてきたマダイやヒラメも影響を受けそうだ。 クエはあっさりした上品なうまみが特徴で、「鍋よし、刺し身よし。フグよりうまい」と評される。天然ものは希少で、養殖技術も難しいが、浜岡原発に隣接する県温水利用研究センターが2005年、産卵―孵化(ふか)―育成―産卵の完全養殖に成功。天然ものの約5分の1の価格で出荷されている。 市観光協会などがクエを観光の目玉にしようと働きかけ、08年2月、市内のホテルや旅館などが「御前崎クエ料理組合」を結成、クエ料理の提供を始めた。「高級魚が安価で

    timetrain
    timetrain 2011/05/31
    「排出される温水は、通常の海水より約7度高い。クエは水温が低いと成長が止まるため、温排水がなければ安定生産できなくなり、事実上、養殖は続けられないという。」まさかこんなところにまで余波が。
  • 1