タグ

広告と歴史に関するtimetrainのブックマーク (4)

  • 『6月いっぱいで製造終了』お店の広告でもあった"ブックマッチ"国産品がなくなる→かっこいい使い方などの思い出話 - Togetter

    一般社団法人日燐寸工業会 @MatchMuseum ブックマッチは、6月末日受注分を持って生産終了とのことですが、資材在庫次第では期日までに生産が打ち切られることもあるそうです。 とても残念です😢 twitter.com/matchbou2009/s… 2022-05-23 11:22:33 マッチ専門店「マッチ棒」 @matchbou2009 神戸タータンシリーズ 製造が中止になったブックマッチも 神戸タータン柄なら絶賛販売中😊 缶マッチとブックマッチ10個のセット マッチ棒オリジナル商品です 神戸のお土産にも最適 神戸タータンは 海の青、ポートタワーの赤 北野異人館の白亜の白 神戸ならではですよ #ナカムラマッチ #マッチ棒 pic.twitter.com/odfEJI1A53 2022-05-22 11:33:48

    『6月いっぱいで製造終了』お店の広告でもあった"ブックマッチ"国産品がなくなる→かっこいい使い方などの思い出話 - Togetter
    timetrain
    timetrain 2022/05/28
    今になって名前を知ることになるとは
  • 120年前の幻のコンドーム「やまと衣(きぬ)」 メーカーが寄贈を受け公開

    森下仁丹は、社内で“伝説”とされてきた、明治時代に販売していたコンドームの草分け的存在「やまと衣(きぬ)」の寄贈を受けたことを発表しました。 寄贈の様子(2020年10月) 明治時代に販売されていた「やまと衣」 「やまと衣」は、性感染症を予防するため、森下仁丹(「森下南陽堂」)が販売していたもの。当時は梅毒が流行していましたが、予防法などは浸透していなかったようです。そこへ創業者の森下博さんが、フランスから「ルーデサック」という現在のコンドームにあたる商品を仕入れ、「やまと衣」として通信販売を始めたといいます。 現物もきちんと残っていました 「人肌の皮と少しも異なることなく伸縮自在」と「やまと衣」を宣伝する1896年11月15日(明治29年)の広告 今回寄贈された「やまと衣」は、能登の古民家宿で発見されたもの。社員すら現物をみたことがなかったという伝説の商品です。1896年(明治29年)頃

    120年前の幻のコンドーム「やまと衣(きぬ)」 メーカーが寄贈を受け公開
    timetrain
    timetrain 2021/01/22
    突撃一番のご先祖様か
  • 【童貞の機関車】昭和6年の本の広告、凄まじすぎる文面に一同ア然「中身想像すらできない」気になりすぎて調べる人々※続報あり

    PEL205 @PEL205 こういう限られたスペースでこそ怪文書には凄まじいパワーを発揮すると思う次第である。五七調の軽妙なリズムに怒涛の情報量を詰め込み読者の脳細胞を掻き回す、つまり怪文書は艶笑要素こそ玉に瑕だが現代の俳句川柳狂歌と言うべき世界に誇る文化なのではあるまいか? んなわきゃないか。 2016-05-01 15:02:38 PEL205 @PEL205 見よ!貞操の洗濯場を爆進する童貞の機関車の英姿! 飢餓と貞操の対峙、生活と性欲の争闘を画ける凄惨な絵巻を、人類の二大使命を交戦せる地球上を、無軌道に爆進する装甲車。唇の礫、乳房の手榴弾、素脚の砲列、アルコールの嵐、ウインクの煙幕を衝いて猛進!猛進!(続く) 2016-05-01 19:46:58 PEL205 @PEL205 (続き)轟然天地に響く我らの機関車の巨吼を聞け。見よ!童貞の機関車の爆進する処、不景気を吹き飛ばし、貧

    【童貞の機関車】昭和6年の本の広告、凄まじすぎる文面に一同ア然「中身想像すらできない」気になりすぎて調べる人々※続報あり
    timetrain
    timetrain 2016/05/03
    カタカナ語など使わなくても日本語にはまだまだ無限の可能性があると教えてもらいました。知らなくてよかった気もするけど
  • 地下鉄駅の工事で発見された50年前のポスター

    (by mikeyashworth) ロンドン地下鉄ノッティング・ヒル・ゲート駅の1950年代に封鎖された通路が、最近の工事で開かれ、当時のままに残っていた広告ポスターが多数発見されたそうです。50年前はありふれたポスターで誰も気に留めなかったのかもしれませんが、今ではタイムカプセルのように当時の風俗を伝える貴重なものとなっています。 詳細は以下から。Hidden posters of Notting Hill Gate Tube station, 2010 - a set on Flickr サークル線-セントラル線乗り換え用のエレベーターへ向かうこの通路は、1950年代後半の改装工事で2つのホームがエスカレーターでつながりエレベーターが廃止された際に封鎖されました。 タイル張りの壁はセントラル線の駅がCentral London Railwayにより1900年に開業した当時のものです。

    地下鉄駅の工事で発見された50年前のポスター
    timetrain
    timetrain 2010/06/14
    地下鉄工事で封鎖された一画がタイムカプセルに。すごい。
  • 1