タグ

日本と芸術に関するtimetrainのブックマーク (4)

  • 清原雪信 海外から脚光を浴びる江戸時代の女流画家

    ミネアポリス美術館が所蔵する清原雪信の「天女飛翔図」/The Picture Art Collection/Alamy Stock Photo (CNN) 17世紀後半、女流画家、清原雪信(きよはらゆきのぶ)は、絹の上に描いた印象的な女性たちの肖像や、美しい動植物の趣のある水墨画で、それまで日の女性たちがほとんど歩んだことのなかった日画の道に進んだ。 雪信は、日で最も権威ある画派である狩野派(かのうは)の優れた絵師となった。その後100年にわたり文学や演劇でその名が取り上げられるなど、39歳という若さでこの世を去ったとされる人物としては、長きにわたりさまざまな分野に影響を与える遺産を残した。 しかし今日、雪信は誰もが知る有名人とは言い難い。現代の美術史家や美術館などが、雪信をはじめ、過去数世紀に活躍した日の女流画家たちに光を当ててこなかったため、雪信の名声は色あせてしまったのだ。

    清原雪信 海外から脚光を浴びる江戸時代の女流画家
  • 鎖国時代に生きた葛飾北斎が「世界のアート界」を席巻するまで | 世界で一番有名な「波」を描いた江戸のアーティスト

    現在、ボストン美術館で日の版画と世界の現代アートの展覧会「北斎──インスピレーションと影響」が開催中だ。それを受けて、米「ニューヨーク・タイムズ」紙の批評家が、江戸時代の北斎が西欧の芸術界に与えた影響を解説する。 ヨーロッパの現代文化に最も影響を与えた人物のひとりは、ヨーロッパに一度も足を踏み入れたことがなかった。葛飾北斎は、鎖国をしていた江戸時代の庶民が皆そうであったように、望んだとしても日列島から出て行くことはできなかったし、彼の版元も歌舞伎役者や花、富士山を描いた彼の版画を輸出することはできなかった。 だが1849年の北斎の死から数年後、マシュー・ペリー代将率いる黒船がいまの東京湾に来航したとき、日の通商は強制的に開かれ、彼の木版画が海を越えて、はたはたと飛んで行くようになった。フランスに、英国に、そしてまもなく米国に、まったく新しい種類の芸術が出現することになる。そして日

    鎖国時代に生きた葛飾北斎が「世界のアート界」を席巻するまで | 世界で一番有名な「波」を描いた江戸のアーティスト
  • 私たちが知らない江戸「日本を愛した19世紀の米国人画家」が描いた、息遣いすら感じる美しき風景:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    私たちが知らない江戸「日本を愛した19世紀の米国人画家」が描いた、息遣いすら感じる美しき風景:DDN JAPAN
    timetrain
    timetrain 2016/04/05
    大体明治20年ぐらいで消えた日本の姿。
  • 露の富豪、破綻美術館の「幻の染め物」一括購入 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=寺口亮一】ロシアの大富豪パトック・ショディエフ氏(58)が、倒産した山梨県の美術館から染色工芸家、久保田一竹(いっちく)氏の「幻の染め物」と呼ばれる作品104点を一括購入し、貴重なコレクションの散逸を防いだ。 資源開発ビジネスで富を築いたショディエフ氏が購入したのは、「辻が花」と呼ばれる絞り染め。室町時代に一世を風靡(ふうび)したが、江戸時代に友禅の出現で消えたとされる。久保田氏はこれを独自の技法で再現し、富士山や四季の花々などを着物に描いた。 ショディエフ氏は読売新聞に対し、10年ほど前に山梨県富士河口湖町の「久保田一竹美術館」を訪れ「辻が花」に一目ぼれしたと説明。「織物であり絵画でもある。一点一点が芸術で、組み合わせると別な景色になる」と辻が花の魅力を語った。 同氏はその後、何度も美術館を訪れたが、美術館の経営会社が2010年3月に民事再生法を申請。資産37億ドル(約298

    timetrain
    timetrain 2011/07/13
    また国外散逸……と思ったら、なんだこの頭が下がりまくるいいニュースは。日本でこういう篤志家は少なくなったよな。
  • 1